かえるけろろ
かえるけろろ
2007-05-21 12:58:46

産後太りがなんだ!!

はじめまして!3月に出産をしたママです。
私の愚痴は、皆に太ったと言われる事です。妊娠中はプラス11キロで、太りすぎではなかったと思います。所が、出産後、おっぱいをだすために栄養をとりすぎたのか、いまだに妊娠6ヶ月位の体重で、見た目もプヨプヨなのは自分でもわかります。(今は完ミになってしまいました)10ヶ月もお腹に赤ちゃんいたわけで、運動も出来ずいい栄養を摂ってきたのだから、
これから体重を落として行けばいいと思っていたんです。ところが先日、旦那側のオバさんが家にベビーを見に来た時、家に上がるなり、第一声がこれ。
「あらー!ずいぶん太ったわねー」
と、笑いながら言ったのです。あったまきましたね!ちなみにそのおばさんは結婚も出産もしてないんです。
ちょいと失礼ですよね!!!手土産にようかんとケーキを持ってきてくれたけど、誰が食べるか!!て感じです。もともと運動が好きな私なので、ずっと家にいるのがストレスにもなっていて、また、甘いものも適度に好きだから、我慢している事もストレスで、、ついつい旦那にあたってしまい、ちっぽけな自分に泣けてきます。寝かしつけながらエクササイズは家でしてるしご飯も少しにしたりしてるんですけど、、。皆さんどうですか?産後太りで
なにかしている事とか、ありますか?

かえるけろろ
かえるけろろ
2007-05-27 15:04:35

おしり きゅ!

いちごくりいむさん、こんにちわ。
半年でもどりましたかーー。すごい。
お尻 きゅってしながら、私も家事を心がけようかな。結構、力をいれてないと ゆるみますよね。。
それにしても、今日は暑い!!!
ベビも暑がって 泣きわめくし、抱っこしてても暑い!この夏はどうなるんだーーー!!

いちごくりぃむっ
いちごくりぃむっ
2007-05-26 22:18:12

12キロ増。

はじめまして☆1歳1ヶ月の娘がいます^^私は気合で半年で戻しました><v
産後6ヶ月以内は脂肪が動きやすいらしく補正下着はいいらしいですよ。大げさな話し妊娠前よりスタイル良くなることも可能とか!?
あとは腹筋とかヨガ(DVD)とかやりました。あと継続は力なり・チリも積もれば…でお勧めなのは、おしりにキュッと力を入れることです。常にっていうのが理想ですがなかなか難しいので、私は炊事のときと歯磨きのときと決めてます^^産後垂れたおしりがいつのまにかキュッってなりましたよ♪

かえるけろろ
かえるけろろ
2007-05-26 10:59:59

ちゃくちゃくと・・・

にゃんちゅさん、こんにちわ。あと8Kまで頑張ったんですね!偉いです!
私は、あの おばさんのむかつーく一言から、じょじょに食事とか、散歩とかして気をつけています。
夜も、間食しないで、(ホントは甘いの大好き人間)
頑張ってます。ピークから2K落ちました!!
でも、昨日 旦那が ベビと私の写真を撮ったのですが、それみて、あーーーーやっぱ顔でか!!って思い、まあ 無理もないよな〜出産後なんだから と、
自分に厳しいんだか、甘いんだか わからないけど
ボチボチ減量にいそしんでます。
来月は、お宮参りで、あの非常識なおばさんに会うだろうから、ギャフンと言わせてやるーーー。

今日も天気いいから、お散歩いってこようかなあ〜。

にゃんちゅ
にゃんちゅ
2007-05-26 02:19:58

お仲間がぁ!!

同じく増量した者です★
現在3ヶ月のママですが、20キロ増えてました!

元々お菓子類は苦手なほうで甘いものも一切食べなかったのですが妊娠中は大好物になってしまい、それまで食べたことの無かったパフェとかまで手を出してしまっていました・・・。
出産した直後から甘いものはまた食べれなくなったのですが、シェイプしようと買っておいた補正下着やベルトやショーツなどもろもろ・・・すべて入りませんでしたよ・・・orz
みんなに「早く締めないと」とか「補正しとかないとやばいよ」とか言われてたけど「だからそれすら入らないんだってば!!」って言いたかったです(´Д`)
現在はなんとか−12キロ!あと8キロです!!妊娠中ほど食欲はないので食生活をもどしただけでもある程度落ちました。
最近ではインスパイリングってやつをやっています。骨盤矯正しながらやせましょうってやつです^^

補正下着+骨盤矯正=履けなくなったジーンズ復活!?

↑まだ実現していませんが(笑)頑張ります!!!

かえるけろろ
かえるけろろ
2007-05-23 10:32:22

お散歩

ゆいどんママさん、やっぱり補正下着はすごいーーー!産前のGパンたち、ほんとに悲しいくらいにパツンパツンだから、きゅって引き締めよ。
わが子はまだ2ヶ月なので、まだ長くお散歩は出来ないので、(私だけ?もうガンガンお散歩連れ出して平気なのかな?)早く首がすわり、お散歩に気軽にいけるようになれば、気分的にもいいんですけど。
でも昨日、初ベビーカーデビューしました。目の前の
スーパーに少しだけ連れて行ったら、ベビは緊張した顔してました。家に引きこもってないで、今日もベビーカーで外に出てみようかな。



powerd by babycome