みゆ★
2007-05-12 20:42:38
右だけ腰痛!!
初めまして、8ヶ月に入りました、初産です。
最近、いきなり、右だけ腰痛があります。
立っているのが辛く、座ると楽になります。
妊娠中の腰痛とは、腰全体が痛くなると思っていたので、何かの悪い病気だったら・・・って心配してます。
そのような人いらっしゃいますか?
妊娠したらBabycome Since1998
初めまして、8ヶ月に入りました、初産です。
最近、いきなり、右だけ腰痛があります。
立っているのが辛く、座ると楽になります。
妊娠中の腰痛とは、腰全体が痛くなると思っていたので、何かの悪い病気だったら・・・って心配してます。
そのような人いらっしゃいますか?
ありがとうございます
ニャントリオさん・おっぼちゃんさん・・日向夏さん
ご意見ありがとうございます!!
参考にさせていただきます。
同じような方がいらっしゃると聞くとちょっと安心しました。
来週金曜日、検診なので、病院で相談して、ベルトを購入したいと思ってます。
ありがとうございます
ニャントリオさん・おっぼちゃんさん・・日向夏さん
大丈夫と思います
はじめまして☆
多分大丈夫ですよ。腰痛にはいろいろ種類がありますが、座ったら楽になるということは、8ヶ月に入ってお腹が大きくなった関係でその分腰の反りが強く(腰椎過前彎)なることにより起きるものでしょう。元々腹筋が弱い方だと余計に背筋の支えのみを使うため、筋肉も疲労してしまいます。マッサージで改善するなら、筋肉が緊張した状態が続くことによるものでしょう。マッサージの注意点ですが、素人の方にやってもらうとやたら強く押す場合も多いので、お風呂の後など筋肉が緩まったところで軽くほぐすイメージでやるといいと思います。
また、右側のみということであれば、体の使い方が偏っている場合が多いです。横座りしたり、立っているときも片方に体重を乗せることが多いと片方のみになりやすいです。なるべく姿勢に注意するといいと思います。
あとは(もう実行されているかもしれませんが)寝るときに横向きになるようにするのもいいと思います。あおむけだと赤ちゃんの重さが背骨にかかってしまい、神経や血管を圧迫してしまうようです。
私も9ヶ月に入りましたが、8ヶ月に入ったぐらいからお腹が急に重くなって、少し歩いたり立っていると腰が重くなり休憩が必要になりました。パソコンを打つときも必ず背もたれつきの椅子にもたれてお腹を圧迫しないように心がけています。
もし、心配でしたら病院に診察したときに相談していただいたらいいと思います。
ベルト
はじめまして☆
私も7ヶ月の時に眠れないくらいの腰痛がありましたよ。産院で『とこちゃんベルト』を購入し3日くらいつけて、旦那さんにマッサージしてもらったら治りましたよ。参考に!!
同じく・・・
初めまして、あと5日で7ヶ月に入る初妊婦です。
私も同じく右側だけ腰痛がひどいんです。
歩いた後、横になりたくなるくらい痛くなります。
もともと、足を組む癖があり、背骨が歪んでいるのかなって思ってます。
あと、なるべくお腹を前に突き出した姿勢をしないように心がけています。
腰が痛くなったときにはしばらく椅子に座るしかないですよね・・・
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close