クリスタル
クリスタル
2007-04-26 08:39:11

路上デビューはいつ?

こんにちは。もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいます。

だいぶ歩くのも安定してきたので、先日ベビーカーなら10分くらいで行けるところまでベビーカーなしで娘を歩かせて行ったところ、思いのほか大変で、片道だけで1時間もかかってしまいました。

うちでも床におちているものを拾い食いするので、もちろん路上に落ちているタバコなども食べようとします。特に路上は灰色でタバコは白いからかなり目だって、本人はすごく気になるようです。

それにうちの子は自由奔放というか、手をつなぎたがらなくていろんなところに行きたがり、手をつなごうとすると振り払います。

みんなこんなに苦労しながら歩かせているのでしょうか?

みなさんはいつ頃から路上デビューさせましたか?発達の時期などもあると思うので、参考程度に聞かせてください。

クリスタル
クリスタル
2007-04-27 07:10:36

みんな同じなんですね!

安心しました。やっぱり慣れとか言い聞かせとかそのつどしていって、やっと分かるようになるのかな・・・。

ちょっとめげそうだったので、もうちょっとして言っていることがもっとわかるようになってからにしようかななんて思っていましたが、やっぱり少しがんばってみようと思います。

歩かせる理由ですが、ベビーカーはしばらく乗ってくれますが、少ししたら降りたがるし、歩くのが楽しいようなので、できるなら路上でも早く歩かせてあげたいなというのが理由なんですが、大変ですね・・・。

ありがとうございました。


ピピコママ
ピピコママ
2007-04-26 18:39:21

1歳半の娘がいます

うちも歩き始めた1歳過ぎ頃から時々、買い物の帰り道などでベビーカーから降ろして少し路上を歩かせたりしていました。
だいぶしっかり歩くようになった1歳2〜3か月頃からベビーカーなしで散歩したりしていましたが、やっぱりちょくちょく立ち止まっては落ちているものを拾ったり、もちろん手なんか繋がせてくれず、なぜかいつも私が行きたい方向と正反対のほうにテクテク歩いていったり・・・。途中で抱っこをせがんだり、また歩きたがったり、人が通りかかるたびにジッと固まってみたり。ホントに時間もかかるし、こっちがヘトヘトになっちゃいますよね・・・。
でも、路上を歩いてる娘さん、目がキラキラしてとっても楽しそうじゃないですか?
大人にとっては何の面白味もない道でも、歩き始めたこどもにとっては大冒険なんですよね。
すべてのものが新鮮で、道草しながら時間をかけながら、ひとつひとつの形や感触を確かめて、たくさんのことを吸収しているそうです。
だから、子供のペースでお散歩することってとっても大事なんだそうです。近所の大先輩ママさんにそのことを教えてもらってからは、じっくり散歩に付き合うことにしています。
1歳半になったうちの娘は、だいぶ私の歩くほうに付いてきてくれるようになったし、歩くスピードもアップしたし、少し楽になってきました。
まだまだ大変ですが、お互い子育て楽しみましょう!

ユウタンママ
ユウタンママ
2007-04-26 17:49:33

うちもです

1歳半の男の子のママです。
うちの息子もクリスタルさんとこと同じです。
ベビーカーでゆっくり歩いても往復20分くらいのところを1時間以上かかったし、落ちている物をひとつひとつ見たり拾ったりしています。
うちも手をつなぎませんよ!
つなごうとすると振り払うのも同じです。

うちも大変だけど、歩き始めてからは路上を歩かせています。1歳2ヶ月くらいからだったかなぁ〜
1歳5ヶ月くらいからは前ほど落ちてるものに興味を持たなくなりました。慣れたのかなぁってかんじです。
あと道路はあまり人通りのないところを歩かせています。ベビーカーはいつも持ち歩くようにして危ないところからは乗せてというふうにしています。

まだまだ目が離せなくて大変ですが、お互いがんばりましょうね〜

おおとり
おおとり
2007-04-26 12:54:39

うちも大変でした

2歳になったばかりの息子の母です。
歩けるようになると好奇心いっぱいであちこち自分の足で行ってみたくなりますよね。
でも、そういった「自由」を獲得するには同時に「きまり」を守るとということをうちは徹底させました。
手をつながないならベビーカーに乗る、拾っていけないものは見るだけにするとか約束です。危険の伴うことですので厳しくしつけました。タバコはうちも興味を持ったので「拾う」のではなくて足で「踏む」にしてやらせていましたが、1ヶ月くらいですぐに飽きました。
しばらくは手を振り払ってキーキー言って特に1歳半位の時は駄々こねて道路に寝転がってしまったり本当に大変でしたが、今は普通に手をつないでよく歩いています。(段差とか好きですが)
もし今危険なことが多くて苦労なさるということであれば、路上歩行は場所にもよると思いますがもう少し経ってからでもよいのではと思います。路上を歩かせたい理由は何でしょう?
公園などもっと自由に歩けるところでしっかり体力をつけておけば路上もみっちり歩く子になると思いますよ。



powerd by babycome