おさかな613
2007-04-20 16:25:04
よだれかぶれにアロエの汁を塗れと言う・・・
こんにちわ☆
うちの子は7ヶ月の男の子です。
今、よだれかぶれがひどく、病院に薬をもらいにいこうとしたら、義理の父・母がアロエの汁を塗れというのです。
あれはやけどや、傷に効果があるのでは???
なんか、逆に皮膚が荒れないかと心配で・・
って、母がベビーに少し塗ったらしい・・・・・・・
心配で仕方ないので誰かご意見をくださーい ×人×
妊娠したらBabycome Since1998
やっぱり・・・
昨日の寝る前に少しアロエの汁を塗りましたが、変わっていません。。。
顎を抱っこしてくれる人の肩でこするので皮がめくれてきて・・・
やっぱりアロエはお断りしてみます。
皆さん有難うございました^^
たしか・・
アロエは種類があって傷などに効くのと効かないのがあるはずです。
たいてい家にあるのは効かない方だと授業で習った覚えが・・
詳しいことは忘れましたが使わないほうが無難ですよ。
アロエは・・・
私も火傷したときにアロエを塗ったことがあります。
治りが早いように思え、感動しました。
が、人によってはかぶれることもあります。
特に赤ちゃんは肌が敏感ですしね。
それに、親の許可なく勝手に塗られるのは嫌ですね。
民間療法は危険なこともある、ということを義父母さんにそれとなく注意した方が良いのでは?
うちの子は酷くはなかったですが、少しよだれかぶれがあり、心配しました。
何種類か使って、うちの子に合う市販のローションがあったので、それを毎日塗っていたら綺麗になりました。
酷い症状であれば、私は病院で薬を貰うことをお勧めします。
ありがとうございます^^
軟膏ってあるんですね☆
まだ軟膏のほうが信じられるというか。。。
あまりにも言うので明日まで様子を見ようかと思いますが痒そうなのは見ていてかわいそうです(;;)
軟膏は薬局に売っていますか?良かったら軟膏の名前を教えてください。
うちでは
アロエの汁ではないですが、アロエ軟膏という市販薬をずっと愛用しています。
私自身小さいころから使用しているのですが、火傷や傷だけでなく、あかぎれやしもやけ、手荒れなどにも使っています。
子供達にも、頬がカサカサしている時やおむつかぶれやよだれのかぶれにも使っています。
アロエは昔から、万能薬として使われているものなので大丈夫だとは思いますが、体質によって合う会わないはあると思いますので、絶対大丈夫とは言えないです。(余計心配させてしまったかも・・・ごめんなさい。)
アロエの汁はちょっと抵抗を感じますよね。病院でお薬処方して貰った方が、早くよくなるかもしれませんね。「今は治療代掛からないので病院に行きます。」
とか言って納得してもらってはどうでしょうか。
なんともないと良いですね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close