すいみー♪
2007-03-29 00:21:42
バウンサー嫌い
うちの子は今日で3ヶ月目に突入したんですが、どうもバウンサーが苦手みたいなんです。
どなたかバウンサー嫌いを克服された方がいらっしゃれば、教えてもらいたいと思って月齢が上のこちらの掲示板に来ました。
使ってるのはビョルンのバウンサーなんですが、うちの子は機嫌がいい時に乗せても、ボタンを留めようとしている時点で泣きがはいってしまいます。
しばらく手でゆすってあげてもぜんぜんダメなんです。
お祝いのプレゼントで私がリクエストして買ってもらったので、このままだと申し訳なくて。。。
そのうち慣れてくれるかな?なんて思ってましたが、ぜんぜん改善が見られず、口コミを調べても大活躍って話ばかりだったので、こんなことになると思いませんでした。
バウンサー嫌いの克服方法や、そのうち慣れるとか、やっぱりダメだったとか、教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
当たり外れ
やっかちんさん☆はじめまして。
バウンサーはネットの口コミばかり頼りにしてて、出産前からほしくなっちゃったんですよね〜。
それで、出産祝いはこれがほしいなんて言っちゃって。。。さっさと売るってワケにはいかないです。。
もうちょっと、バウンサー頑張ってみます。
今思うと、出産準備してる時、当たり外れがあるなんて発想がなかったです。
今は、赤ちゃんだって個性があって好みも色々なんだなぁって実感してます(汗
ところで、おんぶ紐も持ってます!ニンナナンナのかるがるキャリーです。
これまた友達にリクエストして買ってもらったものなんですがっ。
まだ完全に首がすわってないのでまだ試してないです。これから活躍してくれるかなぁと期待してます。
これも期待を裏切られたらどうしよう、とちょっとドキドキしてます。
我が家の場合,,,
5ヶ月babyママです.うちはバウンサーお気に入りです.オートスウィングラックの後継として入手したのですが,ラックに比べかさばらないだけでも有難いです.寝てても仰向けで移動したり,寝返りして首を持ち上げた後,ばててうつ伏せになったりするので,家事や入浴中等,目を話せないと時の事故防止の為に重宝してます.でも,やはり,お座りできるまでは抱っこや,ねんねで遊ぶ方が好きだし,赤ちゃんの為にもいいみたいですね.
バウンサーもいいのですが,家事などの際にはおんぶもいいかなぁと思い,今日やっとおんぶ紐をゲットしました.ちょっと楽しみです.
ところで,育児用品ってけっこう当たり外れありますよね.試用期間も短し.なので我が家は専らリサイクルです.中古なので失敗してもあまり気にならないし,オークションなら感想なんかも聞けます.ちなみに我が家のビョルンのバウンサーは1万ちょっとで落札したものです.人気商品は結構値も高いので,ベビーがそんなにお気にめさないのなら,ちゃっちゃと売ってしまって別のものをゲットするのもひとつの手ではないでしょうか?タンスの肥やしにするのはもったいないですよ.
しまわれちゃいました・・・
実家に置きっぱなしにしてたバウンサー、実母に箱の中にしまわれてしまいました(汗
このままではまずい・・・!私も、いい傾向になるように時々引っ張り出してチャレンジし続けたいと思います!
抱っこシートについてですが、コンビのホームページによると
『お母さんに抱っこされている時の赤ちゃんの身体の角度を採用した、安全で医学的にも安心できる後ろ向き装着のチャイルドシートの形をコンビは「だっこ型」と呼んでいます。』
と書いてありました。
うちが使ってるドゥキッズは1歳頃までしか使えない小さめの物なので、部屋でシートに座らせてシートごと運ぶって感じなんです。
部屋でシートに乗せた時点でニコニコだったりするので、手が離せないとき部屋で使えるかも、と思ってます。
でもやっぱりバンボ気になりますっ。
座るとうんちしてくれるってイイですね。
最近、お風呂の中でうんちされる事が多くて困ってるんですよ〜。。。。
バウンサー嫌いの克服方法はコレ!って教えてくれる方はいなかったですけど、一人遊びできると違うかもしれないですよね。
お互い気長にがんばりましょ〜!
いい傾向。
今日またバウンサー挑戦してみました。
機嫌がいい時に乗せたのもあってか、10分ほど大丈夫でした。バウンサーもバンボもこれから使えるようになるのかなぁ?という気がしてきました。
すいみー♪さんのベビちゃんとウチの子は共通点多いですね。チャイルドシートというより車では大丈夫です。抱っこシートってなんですか?抱っこ魔の母には気になるネーミングですねぇ。
ayatani4887さん、ウチの子はまだ一人遊びができないんですが、できるようになったら気が紛れて長めに座ってくれるかもしれないですね。バンボは、座るとウンチも出してくれるからすごくいいのに・・今後に期待します。
こんにちは☆
にゃんこさんこんにちは☆感想詳しく教えてくれてありがとうございます。
私は北関東に住んでますよ〜。桜は満開です!
バンボは5分くらいだったんですね。
やっぱり抱っこ魔には抱っこなんですかねぇ・・・。
バンボを即買いしそうな勢いだったんですが、もうちょっと様子見してみます。
ちなみにうちのベビは、バウンサーはダメだけどチャイルドシートは大好きみたいなです。コンビのドゥキッズなんですが。
抱っこシートってほんとに抱っこみたいに心地良いのかも?
今は外出の時しか使ってないんですが、ちょっと手が離せないときバウンサー代わりに使ってみようかなぁなんて思ってます。
ところで太ももが巨大コロネパンっ☆うちのベビもまったく同じですっっ(w
うちは3ヶ月で7kg、首もまだ据わってなくて、手に何か持って一人遊びも出来ず・・・。
眠い時も抱っこしてあげないと寝ないし。最近重くて重くて、ちょい辛いです。
横からですが、ayataniさんの不要なマウスをおもちゃにするってへぇって思いました。
身近なものがけっこう使えるんですね!
うちのベビも一人遊びできるようになったら、そうゆう視点で身近なものをオモチャにしてみたいと思います♪
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close