コ~リン
2007-03-26 17:08:07
5月出産 入院中って半袖?長袖?
5月下旬出産予定なんですが、タイトルの通り入院中のパジャマのギモンです。
上の子のときは冬だったのでの長袖パジャマがあります。でも厚手なのでさすがに買いなおしたほうがいいと思い通販などで探しているのですが長袖と半袖どちらを買ったほうが良いのか分かりません。
みなさんはどちらを着る予定か教えてください。
妊娠したらBabycome Since1998
5月下旬出産予定なんですが、タイトルの通り入院中のパジャマのギモンです。
上の子のときは冬だったのでの長袖パジャマがあります。でも厚手なのでさすがに買いなおしたほうがいいと思い通販などで探しているのですが長袖と半袖どちらを買ったほうが良いのか分かりません。
みなさんはどちらを着る予定か教えてください。
半袖とカーディガンがベスト
おととしの5月に出産しました。病院内は空調が効いてて暑かったです。特に、新生児室は暑かったです。
赤ちゃん抱っこして、授乳してと結構汗をかきました。赤ちゃんを新生児室に預ける時間になると、他のママさん達、皆、窓を開けてました。私は、長袖を用意していて、薄手で腕まくりをしやすい袖口がゴムタイプ、前開きのが便利でした。丈が長いタイプのにしてたので、下にはズボンは、はきませんでした。診察する時に毎回脱いだりするのが面倒だったので。入院室内ではかなり薄着でしたよ。ただ、売店とか外に行くときは羽織る物は必要かと思います。
半袖+羽織ものでいいかも
昨年の4月末に出産して、5月頭に退院しました。長袖、半袖の両方を用意しましたが、殆ど半袖で過ごしました。病棟内は暖かいし、授乳をしたりする授乳室は暖かいというより暑かったです。皆さん汗かきかき授乳してました。産科病棟は基本的に新生児に合わせて室温が高めのところが多いのでは?
調整のためにカーディガン、パーカーを一枚用意されたら良いと思いますよ。
ちなみにこちらは東京です。
半そでを購入予定です
5月中旬予定日です。
1人目は4月末でしたが、部屋がとっても日当たりがよく、しかも北海道だったけれど、
暑くて入院中はみんな半そででした。
一応、薄手の長袖はあるので、先を考えると半そでを買って、寒ければ
何か羽おるものを持っていけばいいかな〜と思ってますよ。
半袖でした
去年の5月に出産しました。
うちの産婦人科は暖房がきいてて暑かったのと
自分が暑がりってことで半袖にしました。
丁度よかったです。
パジャマは半袖でカーディガン持参でもいいですね♪
長袖かなあ
おはようございます。
私は6月13日予定なのですが、薄手生地の長袖を用意しています。寒い我慢は出来ないほうだし、暑ければ袖を折ってめくればいいかなーと思って。
初めての出産なのですが、産科病棟の温度は何℃くらいに管理されているのでしょうね。私もこちらで、お詳しい方のご意見を参考にさせてもらいまーす。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close