ざく
2007-03-24 12:39:15
腕枕
生後2ヶ月のベビですが、夜寝る時に布団に置くとすぐに泣いて起きてしまいます。夜中の授乳後も同じく。
そこで、抱っこしている状態でそのまま横になり、腕枕をして寝ます。
ただその際、ベビはちょっと横向きのまま寝るようになるので骨の形成とかに支障が出たりしないか、ちょっと心配です。そのまま3〜4時間寝てしまうので。
でも自分も眠い為ついついやってしまうのです・・・
やっぱりあまり良くない寝方なのでしょうか?
同じように寝ている方いますか??
一安心♪
こんにちは!
>バクバク様
大丈夫なんですね〜安心しました♪添い乳、早くできるようになりたいです。
>zofan様
確かにいつも熟睡ってわけにはいかないですもんね。腕枕で乗り切ります♪
何だかほっと一安心です。ありがとうございました!
安心しました☆
バクバクさんのコメントみて安心しました!!
>ざくさん
3か月になるとだいぶまとめて寝てくれますよ☆
たまに夜中にぐずって起きてしまうときがありますが。そんなときは安心して腕枕で!!
大丈夫だそうです!
2月12日に出産したバクバクです。
私も夜中の授乳が辛く、添い寝して添い乳し、おっぱい全開で腕枕のまま寝てることがよくあるんです。
頭とか首に良くないんじゃないかと思って一ヶ月検診の時に助産婦さんに聞いたら大丈夫だって言われましたよ!
やっぱり・・・
気になりつつもやってしまいますよね・・・
>ぴよに様
一応起きた時には仰向けになってるみたいです。添乳したいんですけど、いまいち上手くできなくてなんかひどいんですよね(泣)
>zofan様
3ヶ月になると腕枕しなくてもちゃんとまとめて寝てくれるんでしょうか。早くそうなってくれることを祈ってるんですけど☆
>チョコタロ様
体(頭?)のどこかに密着していれば安心なんでしょうか・・・ちょっと試してみようと思います。5分も待てずに自分も寝てしまいそうですが(苦笑)
母親は3人育てながらもそんな風に寝せたことはなかったらしいので余計心配だったんですけど、同じようにされている方がいて安心しました。
なるべく普通に寝せるように頑張りたいと思います☆
ありがとうございました。
うちもです。
初めましてこんばんわ。zofanさん、この間はお世話になりました!
わたしは2ヶ月ベビのママです!
うちも1ヶ月頃から、よく抱っこしたまま横になりそのまま寝かせていました!最近は横になって5分程経ってから腕だけを上に抜き、二の腕をベビの頭のてっぺんにくっつけて寝ています。抜くときはユックリするのではなく、スッと抜いています。起きることもなく、そのまま寝ていますよ♪
首への影響はあるんですかねぇ?
わたしも少し、気にはなっていたんです。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close