Sarry
2007-03-19 13:24:54
現在7週。発育が遅いと言われて。
今日病院に行ったところ、
7週ということで、ようやく心拍が確認できました。
胎芽も見えました。
先週は、卵黄嚢は見えたものの、胎芽が見えず心拍も確認できていなかった状態です。
でも、胎嚢の大きさが19.9ミリでその他のことも見る限りでは成長が遅れているとのこと。
それが異常なのか、個人差なのかはまだわからないといわれてしまいました。
たとえばコレが万が一異常だとしたらこの先どんなことが待ち受けているのか。。不安です。。
流産確定しました
昨日診断で、心拍も確認されず、赤ちゃんもすごく小さかったので、流産と診断されました。
明日手術してきます。
手術の影響がないことを祈りながら過ごしたいと思います。
・
実は私は3回流産しているんです。
特に2回目は絶対にないと思っていた流産だっただけにショックが大きくて悲しいというよりも絶望感の方が大きかったのを覚えています。
なのでなんと声をかけてよいかわかりませんが、ただ今は体と心を休めてください。
私は3回の流産の後に検査をして不育症であることがわかりました。2年間は検査、治療そして不妊との闘いでした。
そして最後の流産から3年後に赤ちゃんを授かり我が子をこの手に抱くことができました。
今はつらくて悲しくても決して諦めなければきっとその手に赤ちゃんを抱く日がくるのを信じています。
心拍が
今日8週で病院でしたが、心拍が確認できなくなりました。赤ちゃんはまだ姿があるものの、育ちが悪くて・・・・明後日再診して心拍が確認できなければダメだそうです。。
2ヶ月前にケミカル流産、そして今回、どうしてなんだろう。そう思うばかりです。。
コメントありがとうございます
胎嚢の大きさというより、なんかよくわからないけど、
中身があまり大きくないって感じなのかなと・・
先生もはっきり何がいけないのか言ってくれないので困惑しているのが本音なんですよね。。
とりあえず週明けに行って来るのでよく聞いてみようと思います
補足
余計なことだったらすみません。気になって確認してみました。
私は6W5Dの検診時、胎のうが13ミリでした。
ちなみに私の場合は排卵日が特定されているので週数はこのとおりでほぼ間違いないと思います。
「7週なら20ミリが普通だ」と言われたのですがSarryさんの胎のう小さいんでしょうか?
次の検診時は7W5Dで胎芽が6ミリ。このときかすかに心拍の確認ができたのですがかなり弱いと言われショックでした。
心拍が確認されたということで胎のうは計測されませんでしたが、「見るからに小さい」と言われました。
さんざん「胎のうが小さい」とおどすわりには肝心の計測をしないなんてと腹も立ちましたが
心拍が確認されたということはあとは赤ちゃんまかせなんだなぁとぼんやり思いました。
参考になればうれしいです
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close