kurry
2007-03-14 16:51:36
妊娠後期で夏フェスは?
現在妊娠12週目で9月下旬に初めての出産の予定ですが
8月初めに開催されるRIJFに行っていいものか迷っています
かなりお腹が大きい時期に夏の炎天下のフェスを経験された方、行こうと思っている方はいらっしゃいますでしょうか?
何かご意見がありましたらお聞かせください
婦人科の先生には次回の診察の時に質問してみようと思っています
ちなみに同フェスには3回行った事があり
勝手はよくわかっています
たくさんのご意見ありがとうございます
書き込みが遅くなってしまってすみませんでした
たくさんご意見をいただいてありがとうございます
今年は夏フェスは行かない事に決めました
妊娠中のいろいろなリスクの高さを甘く見ていました
何かがあってからでは取り返しがつかないんだってこと
みなさんの意見を読んで気づいた自分は
まだまだ母親の自覚がないなと思いました
元気な子供に会うため今年の夏は無茶はしないで過ごします
特別なイベントが楽しいのはもちろんだけど
毎日の暮らしの中で日々楽しい事を見つけられる
それを子供と共有できる親になりたいと思います
ありがとうございました
私も去年、同じ状況でした
去年のサマーソニックに行く気満々だったんですが妊娠発覚。
どーしても行きたくって。
会場近くの産婦人科を調べ、会場までタクシーで5分のホテルをフェスの前日から終わる次の日まで予約し、タクシー会社を調べ、
気分が悪くなったらすぐ病院に行くorホテルに戻るという約束でダンナに私の分のチケットも買ってもらいました。
が、10日前くらいから体調が不安定になってしまいました。
それでもさんざん迷ったんですが、ダンナに「絶対ダメ」と言われ、泣く泣くオークションでチケットを売りました。
結局行かなかった訳ですが、行くって決めてからもずーっと迷ってました。
ネックはやはり、フェスのトイレは異常に混むし汚いことと、必ず救護所のようなところはあるけれど、会場が広いし人が多いので、すぐには駆け込めないことでしたね。特にトイレは、お腹が大きくなってくると膀胱が圧迫されてトイレが近くなってしまうので、考えものですよ。
何かあって1分1秒を争う事態になってしまったら、、、と考えると、やはりフェスは危ないかなあと。
今こうしてかわいいベビちゃんの顔を見てると、やっぱり行かなくてよかったかなと思います。
何かある可能性は万が一だとしても、その万が一のせいでこのベビちゃんに会えなかったかもしれないと思うと、ダメと言ってくれたダンナに感謝です。
特に夏フェスって、雨にしろ晴れにしろ、とても体力消耗しますもんね。(ご存知かと思いますが)
それでもどうしても行きたい!ってなら、あとはもう自己責任ですよね。きよみぃさんのおっしゃる通り、周りにも迷惑をかけない対策をとって。
じっくり考えて、元気な赤ちゃん産んでくださいね!
LIVE☆LOVE
4月末出産予定ですがここのところ、来日だらけで行きたいライブだらけ!想像するだけでテンション上がります〜!
でも…いざチケット購入というところに来ると母性本能なのか不思議とテンション下がっちゃうんですよ…フジロックこそはって今から行く気満々ですがやっぱり実際はよーっぽどの人が出演しない限り行かなくなる気が(^^;
Kurryさんもいざその時になると気持ちがどうなるかは分からないのでその時まで取り合えずテンション上げて、行けるようにコンディション整えておいたらいいのでは?
ただ、もし行くのであれば当然人が少ない後ろの方なので見えないわ、音悪いわでライブを楽しむっていうよりフェスの空気を楽しむだけになっちゃいそうかも…
行きたい気持ちも十分分りますが〜
これだけ、皆さんに反対意見もらっていると少々めげて一らっしゃるかもしれませんが、気持ちは決まりましたか?
私ももちろん皆さんと同意見です(すみません><)
出産までは本当に何があるか分りません。
昨日もママ友と集いましたが、一人目は普通に出産したのに、二人目の出産で9ヶ月に急に出血、それから周産期センターに運ばれて、入院出産だったママさんもいました。
原因は分りませんでしたがとにかく大変だったようです。
まったく正常な妊娠過程でも出産までは何があるか分らないとおもうので、慎重に対応されたほうが良いかと思います。
まだ12週でお腹が大きくなったり、胎動を感じたりしていないから、行けそうな気もするでしょうが、今年だけは我慢して来年思う存分楽しんでください!!
子供が生まれてからも結構いろんなこと楽しめますよ〜。
あと、自分の体、子供のことはもとより、周りの方々へのご迷惑気遣いにも配慮されたほうがいいかもしれない!とも思いました。
もし、会場で何かあったとき、その場に来て楽しんでいる方々にも迷惑をかけたり心配をかけさせたりすると思います。
その辺は、十分に考える要素だと思います。
他の方々はその日にあわせてお金も払い、計画も立てているでしょうし、係りの方にも余計なお手間をとらせてしまうでしょうから。。。
厳しいコメントになってしまいましたが、たぶんお腹が大きくなったら「こりゃ、行けないな。。。」って感じてくると思います。
安定期に入っても出産までは、無理せずのんびりマタニティライフを楽しんでください!
こんにちは
kurryさんがこの掲示板で他の人に意見を求めているという時点で、フェスに参加することを後ろめたく思っているのではないでしょうか?
行くことになんのためらいも無ければ他の人に意見など求めず行っちゃうとおもいますけどね・・
妊娠後期は、腰に負担がかかり足も浮腫んでかなり下半身が思いどうりになりません。妊娠の経験がないとこれはわかりにくいです。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close