ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> ママより他の人・・・・
セイヤママ
セイヤママ
2007-03-12 23:56:27

ママより他の人・・・・

5か月の赤ちゃんのママです。
毎日昼間は赤ちゃんと二人きりで過ごしています。
私と二人きりの時よりも主人や義父母と遊ぶ時の方が赤ちゃんがいきいきしていて楽しそうなんです。
誰か他の人がいる時は私の方をちらっと見るだけで、あやしてもちっとも笑ってくれません。
結構ショックです。
こういう子は他にもいらっしゃるでしょうか??
私の赤ちゃんに対する態度やコミュニケーションに問題があるのでしょうか?


zofan
zofan
2007-04-04 17:06:02

うちもです!

初声出し笑いはパパでした〜(^_^;)
感動したけどちょっとショックでしたよ。。
でも2人だけのときは私に甘えてます。
ちょっとそばを離れただけでご機嫌ナナメになったり。
それなのに私以外の人がいるとその人に夢中です。

きっとなにも問題はないと思いますよ☆

まぐりちゃん
まぐりちゃん
2007-04-03 22:35:48

うちの子もそうです〜。

5ヶ月の女の子のママです。
うちの子もそうなんですよ〜。パパとか他の人があやす方がよく笑ってて楽しそうなんです。ママは居て当たり前って思ってるみたいな顔してます。
赤ちゃんが一番好きなのはママのはず!
いつも一緒だからそんなに笑っていられないのでしょうかね。気にしなくてOKだと思いますよ。

マナマナナッチ
マナマナナッチ
2007-03-13 18:18:33

いるみたいですよ〜♪

 でも、考えようによっちゃ、自分以外の人に笑える良い子じゃないですか〜。
だってお母さんには、愛想振りまかないでも、可愛がってくれるんだもん。
私もほとんど二人きりですが、かなりテンション高く歌いながら接してます。じゃないとやってられません
鏡のまえでニコッ!!とかききますよ〜。
へこまない〜へこまない

プティナヲ
プティナヲ
2007-03-13 17:32:49

うちの子もです

6ヶ月の女の子がいます。
3ヶ月くらいから、人の見分けがつくようになって、
旦那やおばあちゃんにはにっこりキャッキャ笑うのに、わたしにはしら〜っとした顔・・・^^;
かなり冷めた目で見ます(笑)
昼間なんて二人きりの時間が長いし、正直間がもたない、なんて感じて自信を失くしかけていました。
でも旦那曰く「俺には愛想笑いしてるんだよ。お母さんには気を使わないで自然なままでいられるんだよ。
お前を見るときはいつも安心した顔してるよ」って。
お母さんのことキライな訳ないですよね!
赤ちゃんも成長するにつれ、気をつかうそうですよ。
そう思うようになってからは、気が楽になりました。
わたしもうちの子だけかと思ってたので、他の子もそうなんだ〜っと思って安心しました!!

はな・はな
はな・はな
2007-03-13 09:04:13

初めまして

セイヤママさん。私も5ヶ月の子をもつママです。
うちの子も、平日の昼間は私と2人きりです。
やっぱり主人やお姉ちゃんが帰ってくると凄く喜んでいますよ。そのときでも私のほうは見ていますが、2人でいるときとはチョット違うかなって感じです。
自分で産んだからか、独占欲もでてきますよね。
ほかの人に笑ったりするとやきもちやいてしまったりってあると思うけど、ママが一番に決まってるから大丈夫ですよ。
自信を持ってください。
コミュニケーションに問題があるなんてないと思います。
お互い頑張りましょうね



powerd by babycome