ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
なんでもFreeTalk
> 第一子はデリケート 一生続く??
きいろ
きいろ
2004-11-20 23:17:55

第一子はデリケート 一生続く??

我が家の第一子の怪獣はとってもデリケートです。元気で明るいけれど本当に繊細・・・。

そうしたら、仲良しのママたちが皆自分の子、第一子は繊細だと言うの。そんなものなのかなぁ?そういえば他の友達の子も長男長女ちゃんに比べて次男次女ちゃん達はすごいたくましい!

・・・これって親の育て方影響してるのかなぁ?(初めの子は皆手を掛けるし。)一生続く性格?私は第一子なのですが、ちょっと繊細かなぁ? お姉ちゃん意識は強いので面倒見はいい方みたいなのですが・・・。

りゅうちび
りゅうちび
2004-11-27 20:27:35

私、保育士。自分も第一子よん♪

う〜〜ん。
うちの息子、なんか二人目か三人目みたいって言われるなぁ・・・繊細だとは思うんだけど。
自分ではかなり神経質になってたと思うんだけど、周りから見るとそうでもないらしい・・・笑
産院でも「何人目ですか?」って聞かれたしな。。。

自分も第一子で弟2人。
確かにすぐ下の弟に比べると繊細かも?
だけど一番下の弟よりは図太い・・・笑
神経質には育てられてるけどね。

しかし第2子まもなく妊娠7ヶ月なのに、まったくベビーグッズ準備してない・・・かわいそうに。

きいろ
きいろ
2004-11-27 15:07:17

第一子 私の周りの子。

第一子チャン達は、物を作ってても 途中で親に店に来ることが多いっす。 ケンカすると状況を説明に来てくれます(というか 言いつけに来る 笑)
ちょっと何故か甘えべたです。・・・ こんな感じです。

皆さん 貴重なご意見ありがとうでごわす。やっぱり一番手をかけてるから?手をかけすぎたからもあるのかなぁ???

ちなみに うちの怪獣はああ見えて(?)胎教してます。効果無しです おほほ♪

ちびちびまま
ちびちびまま
2004-11-23 19:20:21

確かに

子供がお腹にいた時、
切迫早産で入院したりして、
とても慎重になってました。
あとは、色々心配事もあって、
かなり神経質になってましたね〜。
出産後も産まれてからすぐに、くも膜下出血で入院
していたので、医者から
「心配ないよ。普通で大丈夫」と、
言われても、心配で、神経質になってたかも。
やっぱり影響あるのかな?

じ
2004-11-23 15:54:12

お腹にいたときのママの心情が・・・

伝わる、と聞いたことがあります。
 初めての妊娠は、ママにとって不安だらけ、ママ自身が慎重になります。
 でも二人目は少し分かっているだけに、「心配」ではなくなる・・・。
 うちの子たちも、上は「非常に慎重で、とっても繊細」としたら、下は「慎重で、繊細」という感じです。
 一人目は切迫早産の心配が、二人目は前置胎盤で大出血の心配があって、だからあまり違いがないのかな、なんて結びつけてしまいますが・・・。
 お腹にいた時期のママの気持ちと、お子さんの性質、比べて、いかがですか、興味があります。

shito
shito
2004-11-22 21:27:53

うちの場合は・・・

デリケートではないけどやっぱり何でも親が口を出してたから
素直に育ってないかも?(表現が悪いな)
なんというか本人がやりたいことを横から口出しちゃってたから
なんかゆがんだというかなんというか・・・

下の子に関してはなんでもあり!って感じだからね。
やることもダイナミックです。
いちいちかまってられないからなぁ。

そうそう、今日丁度お友達と話しをしていたのですが
上の子って虫歯なくないですか?
下の子はお菓子を食べるのも早かったし、歯磨きに
それほどかまってやらないから虫歯になるのが早い。
ちなみに上の子は2歳近くになるまでお菓子とかチョコとか
食べさせなかったもんなぁ。
ジュースとかも嫌いだし。。。
これはうちだけかなぁ。



powerd by babycome