となりん
2007-02-27 01:46:37
寝ている時に頭をブンブン・・・
今、満5ヶ月になるべビなのですが、寝ているとき、あるいは眠りが浅くなっている時に、頭を左右にブンブン振ります。そのブンブンがかなりの勢いでブンブンブンブン振りまくっていて少し心配です。やっと止まったと思うとまた始まります。で何回かすると、何もなかったように寝ます。そのおかげで後頭部がかなり薄くなってます。この時期のべビはこんな感じで頭を振るのでしょうか?なぜ振るのか知っているママさんいたら教えて下さい。それと同じ様なべビちゃんいますか?
ホントに不思議です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
ホントになんでブンブンやるのか不思議です。
うちも後頭部相当薄い感じです。
さらにてっぺんはふさふさの為、かなりありえない髪型に。。。。
いつブンブンをやらなくなるのか気長に見守ります。
うちもです
生後3ヶ月になるうちの娘もブンブンしてるらしいです。
私はまだ見た事が無いんですけど、
夫が深夜にヘンな音がするので目が覚めたら
娘が頭をすごい勢いで振って布団に擦りつけていた
音だったらしいです^^;
「すごい高速回転でグリグリやってたぞ!ダイジョブか!?」と
心配していました。少し前から娘の後頭部の一部が
薄くなっていて気になっていたので、
原因はこれか〜!?と言ってました。
髪の毛が薄くなるほど激しくブンブンやるなんて
どうしてなんでしょうかね??^^;
その後は髪がチリチリです。
10日で5ヶ月になった娘も頭を振ります。
昼寝や夜中、眠りが浅い時にです。
なので、全体的には髪は少なくないんですが、後頭部はハゲ気味です(笑)
髪が弱いからスリスリした後は毛がチリチリになっちゃってるんですよね〜。
その少なくってチリチリにからまった毛をせっせと梳かしています。
頭を振るのを心配してませんでしたが、同じようなしぐさをするベビ達がいて安心しました♪
振り振りです
かなりブンブン振ってます^^;
あまりに激しいので、夫と振りっこ してみましたが〔キ〜ン☆〕としてしまって、大人はあんなにふれませんよね。
うちは真っ直ぐに伸ばした腕をブンブンしてる事もありますよ。←これも夫とやってみましたが不可能です。
もともと心配はしていなくて「凄いねー」と夫婦で見守っています^。^
うちもですよ
もうすぐ4ヶ月になる息子ですが、2ヶ月くらいから、寝入りばなにブンブン左右に激しく振るようになりました。
その頃から添い乳始めて、このコはお乳を探す時首を振るので、夢うつつでお乳を探してるのかな〜と思ったり、、毛布が首にあたる時、枕がずれてて気持ち悪い時もブンブン振るみたいです。
片方のほっぺたに(お乳みたいに)手をあててあげたり、肩を抑えたりすると落ち着いて、深い眠りに入ります。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close