先月、卵黄嚢を確認できたのですが。流産?
二人姉妹の母で三人目の妊娠です。
ですが、先月中旬にやっと胎嚢の中に卵黄嚢が見えて、昨日別の病院に(前の病院の先生の態度が嫌で転院しました)行って内診でエコーをみたら、胎嚢だけ見えて卵黄嚢も胎芽も何も写っていませんでした。
中身だけ消えてしまった感じです。
いろいろな角度から見て下さったのですが…。
こういう事ってあるのでしょうか?
その場合、やっぱり流産ですよね?
1週間ほど前に少し出血があったのですが、お腹の痛みもなくて、あまり気にしませんでした。これは次女の時にもあったので。
でも、これが流産の兆候だったのかなあと今更ながら思い返しています。おりものがピンクになったような出血があったことは先生にも話したのですが。
転院前の病院で卵黄嚢が見えていた事は話せずに帰って来てしまいました。今回の検診ではもう手足が育ってるかなーとか、心臓が動いてるのも見えるかもしれないと少々当然の様に思っていたので。話しそびれてしまいました。
ずっと、上の2人の子の時とは妊娠の感覚が何か違う、育ってない気がすると思っていたのが目の前に現実となって現れた感じです。それでも小さめでも育っているだろうと思っていました。
ただ三人目ということもあって、妊娠が分かった時に複雑な心境でまた初めからなんだ〜、今年は次女がやっと入園で少し自分の時間が持てると思ったのに…等と時々考えていたのが伝わってしまったような感じです。
胎芽が隠れて見えないなんて事はないでしょうし。
前回、大きさから見て(排卵がかなり遅れていたようなので)だいたい4w3dだったので、今回は7w6dくらいの大きさになっているはずでした。
主人が子供は3人欲しいと言っていたので申し訳ない気持ちです。ただ年齢と体力的に(高血圧の家系なので)そろそろもう限界が見えているなと感じています。
