akaifusen
akaifusen
2007-02-15 20:56:05

7週くらいのはずが。。。

はじめまして^ー^
結婚2年目の27歳です。

私は一昨年に妊娠したのですが、2・3ヶ月くらいにお腹の子供が成長しなくて流産してしまいました。
それから、妊娠したらどうしようかな?という不安もあったのですが、そろそろ子供を作ろうと思っていたところ去年の12月の末に生理がきてから1月に予定どおりこなかったので4日過ぎたときに妊娠検査薬でためしたところなんと!!陽性がでました。
正直ビックリして疑ってしまいました。
私は一度流産を経験しているので今は正直大丈夫かと毎日悩んでいる日々を送っています。
そのこともあり、仕事も休暇をとり自宅にて安静に過ごしていたのに、この前病院にいったところ計算では7週くらいなはずが・・・・赤ちゃんが入った袋(=胎のう)はみえたのですがまだ中にいませんでした。
流産したときのことが思い出されて凄く毎日不安にすごしています。
病院の先生からは週がずれる場合があるとのことで聞いたのですが、今まで病院にいって同じようなことがあったかた、是非教えてください。
もし、よければアドバイスお願いします。

みなっぷる☆
みなっぷる☆
2007-02-16 16:44:10

はじめまして♪

はじめまして☆

私も先週、妊娠が発覚しました♪
akaifusenさんと全く同じで12月末に最終生理があったので、今週の水曜日に病院に行った時には、6週4日のはずだったんですが、胎嚢しか見えず。

かなり不安になりましたが、8週くらいまで見えない人もいるみたいなので、来週の土曜日の検診まで穏やかな気持ちで待つことにしました♪
ストレスは良くないのでakaifusenさんも赤ちゃんを信じて
待ちましょう!!

といっても、私も、その日はギャーギャー騒いだ訳ですけど笑


☆みみ☆
☆みみ☆
2007-02-16 13:14:42

はじめまして♪

私も(3月で☆)27歳になるみみと申します!
流産された経験があるのですね*実は私も昨年の10月に、5週〜6週で胎嚢が確認できない状態での流産を経験しています。その後再び妊娠することが出来、明日から9週目に入ります。
私も今回の妊娠では前回の流産の経験をだぶらせてしまって、心配や不安が尽きませんよ。でも、お医者さんに「前回は前回でたまたまだから、今回のこととは結び付けないで!」と言われ、なんだか気持ちがとてもラクになりました。
私の検診の経過ですが、4w5dで受診した時にはまだ何も見えずとても不安になりました。私は生理周期がピッタリ26日周期で仲良ししたのも1回だけだったので、ずれることはありえなかったからです。でも、不安を感じつつも2週間気長に過ごして6w5dで受診した時に、やっと18mmの胎嚢が見えました。でも、まだ胎芽や卵黄嚢らしきものは見えず・・・。先生は、「あと2週間後の受診で赤ちゃんと心拍が確認できるようになるから、そしたら血液検査などもしましょうねー」と普通におっしゃっていました。その後ネットなどで見ると「5週〜6週頃には胎芽が見えるようになる」と書いてあったので、「どうして私はみえないんだろう?」と不安にも思いましたが、先生の言葉を信じて再び2週間待ちました。そして先日8w4dの時点で、18.5mmの赤ちゃんと心拍が無事に確認できましたよ!!母子手帳ももらってくるように言われ、これからの検診は4週間ごとになりました。赤ちゃんの大きさも生理開始日からの週数相当で、いたって順調みたいです。
胎嚢しか見えなかった時に友達に相談したことがあったのですが、その友達は「胎嚢が20mm以上になると胎芽が見えてくるようになるって何かで読んだよ!」と言っていました。今の超音波は拡大なども出来るようですが医師によって見解も異なるので、赤ちゃんと心拍の確認は8〜9週に確認できれば正常なのではないでしょうか!?
いろいろと長く書いてしまいましたが、私のように週がずれる可能性がほぼない場合でも7週に入る頃には胎嚢しか確認できずその後無事に赤ちゃんと心拍が確認できましたので、あまり心配しすぎず次の検診を待ってみてくださいね!!(とは言っても、やっぱり心配はつきものですよね^^;)よかったら、また報告してくださいね!
(プロフィール見させていただいたのですが、兵庫県なんですね!実は私もなんです♪実家は関東なのでまだ兵庫県歴は1年未満なんですが、とっても親近感がわいてしまいました☆)



powerd by babycome