ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
妊娠中期(5~7ヶ月)
> まだ妊娠6ヶ月なのに赤ちゃんが下がってきてるって
ムラメグ
ムラメグ
2007-02-06 14:26:12

まだ妊娠6ヶ月なのに赤ちゃんが下がってきてるって

こんにちは。
初めて書き込みします。
27歳妊娠6ヶ月です。

昨夜から断続的なお腹の張りがあったので今朝になって病院に行ってみたら、
「赤ちゃんが下がってきてる」
って(´Д`;)
お腹も張りやすい体質みたいです。。

お医者さんには安静に、と言われましたが働いているので「安静」も難しいです。

皆さんで同じようなこと言われた方はいらっしゃいますか?

ムラメグ
ムラメグ
2007-04-06 23:07:18

心配になったらまず病院!ですよね^^

>ちびたかさん
こんばんは☆
やっぱりどんなささいな事でも心配になったら病院に行って診てもらったほうがいいと思いますよ。
妊娠は病気ではないかもしれないけれど、通常の健康体の人とも違うことは確かだし。
うっかり無理して何かあった時に後悔しきれないですもん!
…って先週まで走ってた私が言うのもどうかと思うけど^^;
やっぱり自宅安静になって不自由になってから余計にそう思いますねー。
無理しなきゃよかった、って。
ちなみに私は妊娠6ヶ月ころからけっこう張りを感じるようになっていました。
張りやすい体質なのかもしれません。
ちびたかさんの症状が心配ないものだといいですね☆

ちびたか
ちびたか
2007-04-06 21:23:15

ありがとうございます。

私も全く妊婦と言う意識がなくて、普通に車でウロウロしたり買い物で重いものを持ったりと・・・。
反省です。
周りが妊娠は病気じゃないから普通にしてなさいというものだからつい。
次の検診は5/1なんですが、やはりそれまでに病院で診てもらったほうがいいですかね?
初めての経験なので、危ない痛みなのか、普通にある大丈夫な痛みなのかとかが全く分からないです。
先日の検診でお腹の張りについても先生に聞いたのですが、今くらいはまだお腹はそんなに張りませんと言われました。
なので、お腹が痛くてもこれは張りではないのかな?っともう分からなくて、ええーい大丈夫!っと自分意言聞かせたりしてます。
でも、やはり心配なので病院で診てもらおうと思います。ムラメグさんありがとうございました。又、ご報告しますね。

ムラメグ
ムラメグ
2007-04-06 13:46:52

自覚症状について

ちびたかさん こんにちは☆
今週からベビが下がってきて(=子宮頚管が短くなってきていて)自宅安静になってしまったムラメグです(T0T)
明太フランスさんとこの掲示板でやりとりしている頃は、一時張り止め薬を処方されながらもフルタイムで働いていたのですが、やっぱり無理がたたったのでしょうか^^;
(妊婦の自覚が薄くて自由に走ったりしていたのがいけなかったのかも・・T-T)

ベビが下がった感じというのは私はあまりこれ!っていうものが分からなかったのですが・・
今週初めに子宮口あたりというか、膣の奥(こちらこそ露骨表現で申し訳ないです)を針でズンズン刺されるような痛みがちょこちょこありました。
先生曰く、それはベビの頭が下がっていて子宮口を刺激していることからくる痛みなんだそうです。臨月にもなるとそういう痛みはよくあることで、我慢するしかないみたいですが。
あと、先生がいうには股あたりに挟まっているような違和感があってもベビが下がってきていることになるのかもと、言ってました!
ちびたかさんも心配ですよね><
先生に心配であることを伝えて診てもらうことはできないのでしょうか。
私も主治医の先生は大丈夫大丈夫と言ってくれていましたが、別の先生に診てもらったら即・自宅安静になってしまった経緯もあるので・・
なるべく心配の素は取り除きたいですよね!!

張りは、お腹が張るとお腹がすっごく固〜くなるのでわかるかと思います。
もうコチコチです。
で、なんだかぎゅ〜っという感じで私はお腹が痛くなります。
張っている時に痛みを感じるか感じないかは人それぞれのようなのでなんともいえませんが。。

子宮口が閉じていても、子宮頚管があまりにも短くなってしまうと早産になってしまう危険があるそうです。
詳しくはよくわからないのですが、やはり無理は禁物!ということでしょうか><

ちびたか
ちびたか
2007-04-06 13:28:47

教えてください!

4/9で6ヶ月に入るちびたかと申します。
結構いい年で初めての妊娠なのでこのコミュニティなどで勉強しています。
ムラメグさん、明太フランスさんに質問なのですが、赤ちゃんが下がって来る感覚ってどんなのですか?
二週間ほど前から、座ったり横になっていると感じないのですが、立っていたり歩いたりすると股間に何か挟まっているような違和感や、お尻の穴や膣あたりが広がっているような感覚がするんです。(露骨な表現ごめんなさい)
3月の末での検診でも先生に伝えたのですが、これといった検査はせず内診で子宮口が閉じているので大丈夫と言われただけでした。
まだ、お腹が張るという感覚がよく分からずフルタイムで働いていることもあり、知らず知らずの内に無理をしていて赤ちゃんが下がってきているのではと心配で仕方ありません。
子宮口が閉じていれば問題はないのでしょうか?先生に大丈夫と言われてもなんだか心配で。
胎動は毎日感じます。ポコポコ程度で痛いほどではありません。

よろしければ、張りや下がっているというのはどんな感じか教えていただけませんか?

ムラメグ
ムラメグ
2007-03-17 00:19:15

ウテメリン

>明太フランスさん
こんにちは!
明太フランスさんは私より一ヶ月妊娠先輩だから4月でもう臨月なんですね!!
ベビに会えるのも本当にあとちょっとに迫ってきましたね♪

私は先月に一旦ベビが下がってきているということで安静を言いつけられたけれど、その後通勤しても大丈夫と先生のお墨付きをいただいてからはウテメリンの服用も止めていました。
先生もお腹がどうしようもなく張って辛いとき以外は服用止めてみてもいいよと言ってくれたので・・

なので、最近の動悸はウテメリンのせいではないのですが、ウテメリンを飲み始めた頃と同じような強い動悸が夕方に起こります><
仕事が終わると気が緩むから余計に動悸が気になるのかもしれませんね^^

お腹の張りも激しい動悸も、日中調子にのってたくさん働いたときに起き易いのであまり調子にのらないようにしたいと思います^^;

>お腹が張ると、赤ちゃんはどんどん下がって来るそうですよ。
↑知りませんでした><
ちょこちょこお腹が張ってはいるのですが、以前みたいに酷くないので安心してました・・
またウテメリン処方されたら心臓がもたなそうなのであまり無理しないように気をつけます!
なんだかんだいってももう妊娠後期突入。
あと数ヶ月の辛抱なので無理せず無事に臨月が迎えられるように頑張りたいです♪



powerd by babycome