ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
7~12ヶ月
> 完母→寝る前だけミルク。
ゆきぺこ
ゆきぺこ
2007-02-03 23:19:15

完母→寝る前だけミルク。

11ヶ月の男の子がいます。
息子の夜泣きがひどくて、夜中何回も起きるせいで、朝、起きれなくなることがたびたびです。
それでも旦那さんは何も言わず、自分で適当に済ませて出勤したりしています。すごく申し訳なくて、この際、完母から寝る前だけフォローアップミルクを飲ませようとしました。

・・・が!哺乳瓶をくわえてくれません。ストローマグもちょっと飲んですぐ「プイッ」てします。
今まで添い乳で寝ていたので、ミルクにしたことで寝かしつけもどうなるのか、とまどっています。

ミルクを飲まないことから、まだ1日も成功してません・・・。夜だけミルクに変えた〜という先輩ママ方、いらっしゃいましたら、アドバイスください!!

あじじ
あじじ
2007-02-10 17:16:05

夜だけミルクです

10ヶ月の息子がいます。
うちも母乳ですが 夜だけミルクにしてます
最初はうちも哺乳瓶嫌がってましたが、何度もトライして、そのうち慣れたのか飲むようになりましたよ(^o^)
で、ミルク飲んだら朝まで寝るかってゆうと・・
起きます(>_<)ミルク飲んで寝てから4時間後に起きて
またミルク→2〜3時間後から2回ほど起きそうになるんで
おっぱいくわえさせて寝させてます。
最後のほうはお腹がすいてるんじゃないと思うけど
私も乳の出イマイチなんで、ミルク2回やらないと
もっと泣いて起きると思います。
とにかく朝までゆっくり眠りたいですよね〜。。
それまでがんばりましょう!

ゆきぺこ
ゆきぺこ
2007-02-09 23:54:24

えー!ミルク飲んでも!??

なになにさん、お返事ありがとうございます。
必ずしも、ミルク=ぐっすり寝てくれる・・わけではないんですね。

これも個人差なんでしょうか・・・。
う〜ん。。我が子ながら難しいですよね。
息子はフォローアップミルクの味を嫌って、離乳食に混ぜて使っても食べてくれません。

子供の夜泣きは半分あきらめています。それよりも朝、しっかり起きる努力のほうが簡単かな・・と思うようになりました。。
夜、十分寝れない朝は起きるのがつらいですよね・・。頑張ります。

投稿が少なかった分、なになにさんのご意見とても参考になりました。お互い、子育てがんばりましょうね☆

なになに
なになに
2007-02-07 01:18:36

う〜ん

こんばんわ
3歳の娘と1歳2ヶ月の息子の母です。
息子さんの夜泣き大変そうですね。

息子の時、最初は完母で育てていたのですが、2ヶ月目の時に寝不足が辛くて(娘が昼寝をしてくれなくて、日中に寝ることが出来ず)、夜の最後の授乳をミルクにして、息子にぐっすり寝てもらおうと企みました。
哺乳瓶はすんなりと受け入れてミルクも飲んでくれたのですが、1時間後には泣いておっぱい。その後も2時間置きくらいでおっぱいでした。夜のミルクはずっと続けていたのですが、一度も朝までぐっすり寝てくれたことは無かったです。

朝まで寝てくれるようになったのは、1歳1ヶ月過ぎくらいからでした。それまではグズグズと何度も起こされていました。

アドバイスにならなくてごめんなさい。
旦那様はゆきぺこさんの大変さを理解されていて、優しい印象を受けました。ここまで完母で頑張ってこられたのでしたら、旦那様に甘えても良いのではないでしょうか。



powerd by babycome