☆ももすけ☆
2007-01-30 23:21:29
おっぱいの時、落ち着きがないんです。
生後4ヶ月の女の子がいます。女の子とはいえ、だんだんと動きが活発になってきたのは嬉しいことですが、ここ最近おっぱいを飲むときもとにかく暴れます。すごい勢いで私の胸や腕をバシバシ叩いてきたり、足キックしてきたり・・・。
以前のようにおとなしくおっぱいを飲むことに集中していないように感じるのですが。これが遊び飲みというものなのでしょうか。
妊娠したらBabycome Since1998
おくればせながら・・・
元気な子ですね(*^^*) 5ヶ月の女の子のママです。
うちも、飲んでるとき、あちこち手が伸びるようになって、服やらネックレスやらひっぱったりしてます。で、プイッと横向いて、TV見たり、他の家族が近づくと、その人を見つめたりして困ってました。
お婆ちゃんに言うと「まだそんなに飲みたくないのよ」とのこと。「飲みたい」とぐずるとすぐにあげてたので授乳間隔が2.5時間ほどだったのを、遊ばせておあずけ。3時間を目標にしたところ必死で飲んでます。TVも関係ないくらいに。
静かで集中できる環境も大事だと思いますが。。。
うちもです!
3ヶ月の男の子がいます。
うちも同じです!
飲まずに私の方をじーっと見上げていたり、おっぱいを口から出してニコニコしながら、アーアーとお喋りしたりと、集中して飲んでくれていない感じです。
乳首が引っ張られて痛いし、私も飲んだ時間で、量の目安にしているので、ベビが集中しやすい環境にしていきたいと思いま〜す!
うちもうちも〜
3ヶ月の女の子がいます。
おなかがすいた!と大泣きするから おっぱいをあげるんだけど 吸いながらも 自分の手でおっぱいをおしだしてしまったり 乳首を口のはじっこでくわえて 思い切り 反対に顔を向けたりして いたいいたい・・・。
かとおもえば 適当にちゅぱちゅぱして ママの顔を見てにやにやしたりします。
いつもテレビついてるからいけないのかなぁ?
今度テレビ消してみます!
うちもです。
うちは同居なんですが、娘の祖母がそばにいると、笑顔で振り向きます。もちろん私の乳首は娘の口の中です。だから授乳のときは祖母は部屋を出て行ってくれます。外で授乳するとほかの赤ちゃんとかが気になったり、泣き声が怖かったりしてあんまり飲めません。だから外出したあとは授乳の間隔が狭まってもおっぱいをあげてます。うちは授乳の時間よりもおっぱいがどんなけ縮まったかで、だいたい見てます。すっごく吸うときもあるし、ぼーっとしながらの時もあります。
はじめまして
4ヶ月の男の子がいます。この記事を読んで、うちもうちもと感じました。最近おっぱいを飲ませようとすると時々なんですが、ものすごく暴れることがあります。この子だけ??って心配していたんですが・・・。皆さんにもあるみたいで安心しました。そーいえばテレビがついていると暴れている気がします。次からはテレビ消して授乳させてみようと思います。なんでも、〜しながらって言うことはだめなんですね。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close