プチひよ
2007-01-29 13:08:53
張り止めの薬
飲んでる方いらっしゃいますか?
私は今7ヶ月で、お医者さんからの指示でウテメリンを飲んでるんですが。
「服用すると、動悸・息切れがするけど大丈夫だから」とは言われているんですが、もうそれ以上に気分が悪くなって、ひどいときには食べたもの全部吐いてしまうんです(><;)
確かに今ベビが出て来ちゃうと大変だし、吐き気も薬の作用の範囲内なのかも知れないんですけど、身体に合ってないんじゃないかと心配にもなってきちゃって。
張り止め飲んでる方、そんな症状出たりしませんか?
くまちゅーさま
ありがとうございます〜m(--)m
薬は欠かさずに飲んで、今のところ張りの回数は減ってきました☆
このまま安静にして、なんとか臨月まで保たせたいなぁ。
くまちゅーさんは、大変なマタ生活を送られたんですね。ベビグッズ買いに行ったり、ママ友作ったり、楽しい時期のはずなのに。。。大変でしたね。
プチひよは家にいられるだけ幸せですね!
なるべく身体を休めつつ、マタライフを楽しみます☆
そしてダンナさんにも、今のうちに甘えまくるぞ〜!ベビのためって言うと、ホントいつもより動いてくれるんで(笑)
いえいえ〜とんでもない!
ちびにーままさま、貴重なアドバイス頂けてホント感謝してます!
さっそく昨日、帰ってきたダンナに、このまま行くとこんなことになるかも!!と多少大げさに訴えました(笑)
そしたら昨日の夜は、普段は決してしない洗い物とかを自らやってくれて(*^^*)
心配だ〜って20回くらい言ってました。
「今のうちに、入院保障のある保険に入っといた方がいいかな!?」なんてズレまくった心配とかもしてましたね(笑)
心配かけて悪いけど、ベビとヨメの身体のために協力してもらわないとね!
このまま頚管の長さをキープして、ちびにーままさんのように安産で出産できるように頑張ります☆
脅かして、ごめんなさい
プチひよさん
まるで脅かすような事を書いてしまって、ごめんなさいね。
お腹の張りが強くてウテメリンを服用していても、普通に安産で出産している人はたくさんいます。
担当のお医者様の指示に従って、残りのマタニティライフ、充実して過ごしてくださいね。
でも、旦那様には少し大袈裟に伝えるのもいいかも。うちは、それまでパパになる実感まるで無しでしたが、私が切迫になってやっと家事を手伝ってくれるようになりましたからね〜。
それから、脅かしてしまったお詫び代わりに。
私は37週で一時退院して、その週の終わりに、無事自然分娩で出産できました。
陣痛が始まったようだと病院に電話して、家を出てから2時間。分娩台に上ってから1時間。助産師さんも、先生も驚くほどの、超スピード安産でした。
子宮頚管がもともと短くなっていたから、早くに経過が進んだみたいです。痛い時間が短くて、良かったです(ただ、あのまま家で様子を見ていたら、家で生まれちゃっていたかもしれませんが…)。
ウテメリンの副作用の事、お腹の張りの事、今度の検診でゆっくり相談されて、ぜひ安産で出産に臨めるように頑張って下さい。
自分のベビ、本当にかわいいですよ!
ママが頑張った分の幸せ(それ以上かな?)を返してくれます♪
甘く考えてました。。。
お腹の張りのこと。
私も子宮頚管は短くなりつつあって、前回の測定では2.7cmって言われました。
でもいわゆる「張り」なんて、妊婦にはふつうにあるものだろうし、なんだかんだ言っても大丈夫かな、なんて。
今わたしは8ヶ月に入ったばっかり。この段階で切迫早産になったら、ベビの命に関わりますね。
ダンナさんも、状態を説明はしてるけど、そんなに深刻には受け止めてないと思います。(当たり前ですね、私がそんな認識でしかなかったんだから)
肝に銘じて真面目に安静にしようと思います。張り止めも、欠かさず飲みます。
ちびにーまま様、本当に、ありがとうございました!!
トウキシャクヤクサンは…
プチひよさん、トウキシャクヤクサンは粉のお薬です。漢方なので、ちょっと苦めで、まずい薬ですが、更年期障害などの女性の疾病に効き目のある代表的な物で、広く使われています。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200111.html
にあります。良かったら、ご覧になってくださいね。
私の場合は、子宮頚管が2cmを切ってしまい、強い張りが来たら臨月前なのに生まれてしまう。
臨月までもっても、張りでお腹の中が苦しくてベビが大きくなれず、未熟児になる危険性が高い。
そういう状況で、ウテメリンの24時間点滴でも効かないときは、強い張り止めの筋肉注射まで打ってました。
これは、自宅安静でウテメリンを服用していた段階で、お腹の張りを甘く考えて、薬を飲み忘れたり、家の掃除などの家事で動き回ったりした為です。
37週に入るまで1ヶ月間切迫早産の入院をしましたが、絶対安静は本当に退屈で辛いですし、お腹のベビにどれだけ苦しい思いをさせていたのかと、後悔の気持ちでいっぱいになりました。
お腹の張り、甘くみないで、ぜひ安静にしてくださいね。元気なベビちゃんが生まれる事を、祈ってます☆
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close