まめじろう
2007-01-24 23:32:30
ラブホって・・・
妊娠8ヶ月で2歳6ヶ月の娘がいるママです。
前半は出血があり自宅安静が続いて、どこにも出かけれませんでしたが、今は普通に元気な妊婦生活を送っています。
そこで、またチビが生まれると出かけれなくなるので、最近動物に興味がある娘に、本物の動物を見せたいな。ってことで富士サファリパークに家族旅行を行く計画をパパに提案しました。
あんまり反応がないのはわかったのですが、「やっぱりご飯はバイキングがいいよね?」とか話を続けました。そしたら、「どうせ体重増加気にして、まともなご飯食べれないなら、わざわざ高いお金だしてホテルに泊まらなくても、安いラブホでいいじゃん。」って言われてしまいました。
確かに、体重増加で毎日栄養士さんのヘルシーメニューで頑張ってはいるけれど、家族旅行の日くらいは食べるつもりでいました。
でも、食事を食べる食べないに関係なく、パパが年に1度の家族旅行を安いラブホで済まそうって考えが、すごく悲しかったです。
「素泊まりの旅館だっていくらだってあるのに、家族旅行をラブホで済ます位なら、行かなくて結構!」って思わず怒鳴ってしまいました。
そのまま私は無言でお風呂に直行。
私の考えなので、ラブホで何が悪いの?って思う人もいるかもしれませんが、ちょっと愚痴らせてもらいました。
動物はつよい
tsukasaさん>
やっぱり、動物関係は子供に人気ですよね。
一度、1歳で動物園行ったときは、鳩にしか興味なくてがっかりしたので、今回は2歳半。期待が出来そう・・・
さすがみなさん、いろんな方法でいいところ探してますね。うちの旦那は果たしてどんなところを探してくれるかな・・・
私も昼間探してみます!
夏に行きましたよー
夫婦だけならラブホOKだけど、子連れでは絶対嫌ですねー。
考えを改めてくれたようでよかったですね。
我が家は昨年夏に初めて家族旅行しました。
子供は4歳、2歳、4ヶ月でした。
やっぱり動物見せたら喜ぶよねってことで、富士サファリパークに決定。
楽天で条件入力して検索して決めたのですが、
家族5人で、25000円ほどでした。
大人8000円弱、子供はその半額、一番下は赤ちゃんなので無料です。
食事は夜も朝もすごいボリュームで、おいしかったし、布団も羽毛で寝心地もよかったです。
夕食後に子供はクッキーが作れて朝焼きあがった物をもらう事ができます。
子供は大喜びでした。
また行きたいね!って話してます。
ただ、今泊まれるプランでは、大人15000円近くしますね。
ネットでいろいろ検索して見るのもいいですよー。
楽しい家族旅行が出来るといいですね。
妊娠中とのことなので、無理はしないようにしてくださいね。
ラブホ撤回?
デニーさん・たっちく〜さん>
良かった〜、やっぱり家族旅行でラブホは有り得ないですよね?旅行って、お風呂入ったあととかに、1階にお土産見に行ったりって楽しみもありませんか?
スキヤさん>
そっか・・・ビジネスホテル。私経験ないんですけど、サラリーマンが出張で泊まるってイメージがあっったんで候補に入ってなかったですね。ちょっと調べてみよう。
ゆえママさん>
以前、聞いた話だと、男複数はだめだけど一人でも女子がいれば複数でもOKって聞きましたよ。
そっか。やっぱりビジネスホテルって皆さん使ったことあるんですね。探してみまーす。
ちっちゃさん>
えー、サファリ行ったんですか?楽しかったですか?しかし、そんな激安宿があるんですね。
約1人、5000円じゃないですか!!
入浴施設もあるなんて。でも、この腹みられるの恥かしいな・・・
みなさんへ>
あれから、旦那は反省したのか、本を借りてきてなんか調べてますよ。ラブホって考えはやめたみたいです。(当たり前だ〜!)(笑)
先日行って来ました!
つい先日のお正月休みに、富士吉田に宿泊し
サファリパークへも行ってきました。
我家では、今回は宿泊費を安くしよう!という事で
大晦日の宿泊にも関わらず、8畳の和室に親子3人で
なんとトータル1万3千円と激安で泊まってきました。
日帰りの入浴施設が同じ敷地内のビジネスホテルで、
素泊まりではあるのですが、朝食におにぎり付でした。
まだ、できて間もないので部屋もキレイだったので
値段を考えると大満足でしたよ。
夕食は、せっかくなので名物のほうとうを食べに行きました。
安宿でもとても楽しめました。
サファリパークも3歳半の娘はとても喜んでました。
ご参考まで!!
疑問なんですが
私も家族旅行でラブホは嫌ですね。でもその前にラブホって2人以上で泊まれるんですか?
前ニュースで海に遊びに来て台風が来て帰れなくなった家族にラブホがシャワーや宿泊場所を提供したっていうの見たことあるけど通常時ってどうなんでしょうか?
スキヤさんと同じようにビジネスホテルがお勧めです。安いしそれなりに物は揃っているし。それに場所によっては宿泊代金とは別に朝食バイキングやっているホテルもありますし。
それに普通のホテルでも安いとこ沢山ありますよ。妊娠中に旦那と行った横浜のホテルは朝食バイキングつきで二人で30000円しませんでした。でも室内かなり綺麗でした。30000円ってラブホによってはですがラブホの宿泊代より安くないですか?うちの地元にある有名ラブホは通常35000円からの宿泊で予約すると50000円って感じになり普通のホテルより高くなったりします。
楽しい家族旅行ができるといいですね
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close