ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
なんでもFreeTalk
> 2人目以降の出産、予定日より早かった?遅かった?
さっころ
さっころ
2007-01-23 17:06:22

2人目以降の出産、予定日より早かった?遅かった?

こんにちは!
最近、突然2人目を考えはじめたさっころです^^
ふとした疑問が・・・
経産婦は予定日より早く出産を迎えると言われますが
実際2人目以降、出産された方、どうでしたか?
また、何日早かった、1人目より安産(難産)だったなど
体験談をお聞きしたいなぁと思いました。
よろしくお願いします^^

さっころ
さっころ
2007-02-02 17:09:06

わ〜お久しぶりです!

ひなちゃさん、本当にお久しぶりです。
11月にご出産されたとは!
おめでとうございます^^
娘が春には4歳になるので、かなりいっしょまえになってきて(笑)
それで二人目のことを考え出したのかも。
まわりもぼつぼつ二人目誕生&妊娠中なんですよ。

上のお子さんの時よりもラクだったんですね。
予定日より遅れても、お産が軽い方がいいですよね。
促進剤ってそんなに急激に進まされるものなのかなぁ?
私は勝手に陣痛が押し寄せてきました(笑)

娘を妊娠していた時は、今ほど出産について考えて無かったです。
ただただ未知の陣痛が怖かった反面、もっとあっけらかんとしていました。
こうして皆さんのお話を読ませていただくと、生命の誕生について
そして受け継がれていく命について考えてしまいます。
女性に生まれてよかったなぁと思いませんか?
(ちょっと語ってしまいました^^;)

ひなちゃ
ひなちゃ
2007-02-02 15:39:58

こんにちは☆

さっころさん、覚えていらっしゃいますか??ひなちゃです。
かなり久しぶりにレスさせていただきました^^

私は昨年11月に次女を出産しました!

長女は予定日より1日遅れ。予定日夕方に破水し、次の日の朝9時に促進剤を投与後、15時26分に産まれました。
3716グラムのビッグベイビー^^
促進剤を投与後は激痛との闘いで、呼吸法どころじゃなかった・・・

次女は予定日より3日遅れ。
とは言っても、37週頃から子宮口が3センチも開いておりいつ産まれてもおかしくないとのことで毎日ヒヤヒヤでしたよ〜
それで、39週頃から生理痛のような痛みがあったので予定日の次の日に病院に連絡したら、
『経産婦さんだし、子宮口もかなり開いているので来院してください』
と言われ予定日も過ぎていたのでそのまま入院になりました。

その後は陣痛が来ているのにも関わらず、強くもならないし消えちゃうし・・・
と言う事で助産師さんからの指示で病院内の階段の昇り降りとスクワットをひたすらさせられました(:;)
その甲斐あってか、二日後の夜中にやっと本格的な陣痛が来て促進剤も使うことなく朝に無事に産まれました。
促進剤を使わないと、産まれる直前にもちゃんと痛くない時があってかなり楽でした〜!!
こんな痛みで産まれるの!?って思っちゃったくらい 笑
なんとなんと3988グラムの超ビッグベイビー^^

という訳で、私は二人目のほうが遅かったけど、出産はかなり楽でした。
でも産後の収縮痛はかなりきつかった・・

今は、もうすぐ1歳5ヶ月になる娘と3ヶ月になる娘の二人を抱え、てんやわんやで生活をしています!
年子だからかなり大変ですが、夜寝るときに、右を見ても左を見てもかわいい寝顔が見られることが1番の幸せです☆

二人目も本当にかわいいですよ〜♪
長女は自我が出てきたので自分でやりたがることが増えて来ましたが、次女は何でもやってあげないといけないから。
そこに愛情が湧いちゃいます☆☆

さっころ
さっころ
2007-01-30 16:41:57

びっくり!

みなさん、ありがとうございます!

tsukasaさん
まさか本当に産みかかった方がいらっしゃるとは!
一気に現実味を帯びてきました、やはり出産ってなにがあるか分からないですね〜
それにしても一人目も二人目もお腹に乗られてって・・・押し出すんですか??
無痛分娩でも麻酔の効きによって随分違うみたいですね。
本当に未知の世界です・・・
ご出産が大変だった分、お子さんの愛しさもひとしおでしょうね^^

なおなおママさん
食事抜きでの出産は力はいらないでしょうね^^;
私は陣痛開始直後に昼食を食べ、それでも最後の方は力が入らずでした。
17時に生まれたので、晩ご飯は食べたんだと思いますが忘れてしまいました^^;
もし次の出産がもっと長かったらと思うだけで冷や汗が^^;
年齢を重ねるほど後陣痛が辛くなるとは・・・色々なこと考えても、少しでも早く産んだ方が無難なのかも、と思いました。

ミニミニパキラさん
初産が4時間!凄い〜
予定日より20日も早いなんて驚かれたでしょうね。
3人目のお子さんはもっと早かったりして・・・
しっかり運動なさってたからですかね?
私はしんどさにかまけてちっとも動きませんでした^^;
お身体をお大事に!
次も安産であるようお祈りしています^^

もじゃさん
陣痛はじまって自転車乗ってたなんて凄いです!
私は妊娠がわかってからは自転車は乗りませんでした。
陣痛来てから自分で車を運転して病院へ行ったという方もいらっしゃいますよね。
出産時間がほとんどおなじなんて運命を感じます、仲のいいきょうだいになりそう^^

みなさんのお話を読ませていただいて、イメージトレーニングを進めています(笑)
急に陣痛が来て娘をどうするかが問題ですね(まだ妊娠もしてないくせに^^;)
預けられる人がいない以上、夜中でもたたき起こして連れて行くしかないだろうなぁ。

引き続き体験談下さる方、お待ちしてま〜す^^

もじゃ
もじゃ
2007-01-28 03:32:40

全く同じ!

1人目、二人目とも予定日3日前の、1人目は午後7時2分。二人目は午後6時58分でした。
お腹の中にいたのは4分しか違わなかったんですよー。
ちなみに、二人目のがやっぱり子宮口の開きは速かったかな。
上の子を公園に連れていってるときに陣痛きて、普通に自転車に乗って家に帰りました。
出産当日まで自転車乗ってる人見たことないって友達にはざんざん言われましたけどね(笑)

ミニミニパキラ
ミニミニパキラ
2007-01-27 21:13:15

せっかち?

長女は予定日の約20日前に誕生しました。
お産は破水から始まって4時間ちょっと。
二人目の長男は予定日10日前に陣痛がきて。
分娩所要時間は2時間でした。
現在3人目妊娠中。
初の難産だったら・・・耐えられるかしらと不安を抱いています。



powerd by babycome