ビビット
2006-12-21 14:28:28
落とし方教えて!!
賃貸なのですが、
子供が壁紙にクレヨンで落書きしてしまった!!!
一応、水で落ちるクレヨンなのですが、壁紙だと落ちないです・・・σ(^◇^;)
あと、お絵かきを床でしていたら、紙から延長してクッションフロアにボールペンで落書き!!!
ボールペンなのに、水では落ちません・・・
あとあと、無理かとは思いますが、オモチャを投げてクッションフロアに小さな穴が多々・・・
こんな修正できませんかね???
なにか良い方法あったら教えて下さい!
化学スポンジは?
木製テーブルに書かれたボールペン・クレヨンは化学スポンジ(百円ショップとかで売ってる、水だけで汚れが落とせるスポンジ)でゴシゴシしたら落ちました。
壁に付いた醤油やソース染みや、合皮の椅子の汚れもおちたので、試してみる価値はありそうです。
あと、友人が合皮の椅子にボールペンでいたずら書きされた際、「ガンヂーボールペン消し」というので消せたといっていました。
http://www.misnon.com/products/4.html
ハンズで売っているそうです
えぐれてるんですか・・・
おもちゃが当たってへこんでるんじゃないんですね^^;
瞬間接着剤でくっつけるのはどうですか?
無理かしら?
すっかり忘れていましたが、うちも壁紙に色鉛筆で落書きされた所がありました。
なんで忘れてたかというと、私が忘れっぽいのもあるんですが
目が悪くて顔を近づけないと見えなかったからです^^;
うちは壁紙を破られてコンクリートが丸見えの部分もあるので
総張り替えは必至です・・・
なんとか修繕できるといいですね。
もしかして
クッションフロアって、ビニールなのかな?
色が落ちちゃうかもしれないので目立たないところで試してみるといいかも。
お礼
EIRIさん。
ありがとうございます!
早速、試してみます!!!
さっころさん。
フローリングの穴は、家具とか置いた凹みではなく、息子がオモチャを投げつけて、角が当たって、えぐれてます・・・
ちなみに賃貸、色々引越ししてますが、普通に使ってる分であれば、全部戻ってきましたよ〜!
今回のように故意な場合、取られそうだ・・・σ(^◇^;)
落ちるか分かりませんが・・・
クレヨンの落とし方(コピペですが)
テーブルなど比較的平坦なところの汚れは、家庭用中性洗剤をスプレーしてウエスで拭き取ります。 壁のクロスなど凹凸のある素材には、歯磨き用ペーストをつけ、歯ブラシでかき出してから、雑巾で拭き取ります。 衣服の汚れは、その衣服に表示されている洗濯方法に従ってください。
襖などの紙の場合は、汚れを落とすことはできません。
ボールペンの方は落ちるか分かりませんが、キッチン用の漂白剤(原液)を綿棒につけてこすってみたらどうですか?
うちは、なかなか落ちなかった水性ペンの汚れが落ちました。
水性なのに、水で拭いただけじゃ落ちないんですよ。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close