ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
おしえて!○○
> 離乳食にマギーブイヨン使っちゃダメですか?
もんきっき
もんきっき
2006-12-04 16:43:24

離乳食にマギーブイヨン使っちゃダメですか?

タイトルの通り
「離乳食に普通のマギーブイヨン使っちゃダメですか?」
という質問です。

マギーブイヨンにも無添加っていうのがあるらしく、離乳食に使ってくださいってな広告でした。
私は普通のマギーブイヨンをたまに使ってしまうんですが、問題ありますか?
(ベビは現在8ヶ月 2回食)
和光堂とかの赤ちゃん用の顆粒だしとかも、無添加ではなさそう(勝手な決めつけですが・・・)
だし、大丈夫じゃないなんて思っているのですが。

みなさん、どうされていますか?

もんきっき
もんきっき
2006-12-08 21:47:45

正直ちょっとヘコみました。。。

手厳しいご意見、ありがとうございました。

みなさま、とっても丁寧に子育てされているんですね。
すばらしい、と思いました。

自分では離乳食に関して、なるべく手作りしたり気を使っている方だと
思っていましたが。
そうでもなかったようですね・・・。

もう少し頑張ってみます。

もよこ
もよこ
2006-12-07 09:10:23

赤ちゃんだからこそ

しかし疑問なんですが、キューピーとか和光堂とかのベビーフードって
全部無添加食品で作られているんですか?
・・・そもそも、添加物って何なんでしょう?
赤ちゃんの臓器に悪影響があるんでしょうか?

ベビーフードにも使われているだろうから、少しくらいなら大丈夫なのでは?ってことでしょうか?
私も添加物について詳しく分かりませんが、身体に良くないものもあるので極力避けたい物。まだ内臓の弱い赤ちゃんには特に負担の大きいもの。と思っています。
ダシは和風、洋風でも簡単に取れるし、離乳食も極力作ってあげたら添加物などを気にせず作れますよ。私は添加物以外にも味付けなども気になり、ベビーフードはよほどの理由がない限り使いませんでした。使う時も野菜などを足して(足した方がより身体に良いと本に書かれていたので)いました。
マギーブイヨンなどを使うと手っ取り早く味付けできますが、赤ちゃんにはまだ早いと思いますし、もっと素材の味を生かして薄味で調理してあげる事が大切だと思います。

私は添加物や味付けを気にしてあげるのは、育児書などにも当然のように書かれているし、離乳食作りでは当然のことと思っています。逆に普通のマギーブイヨンを・・・と言う発想に驚きました。
赤ちゃんは内臓がまだ未発達で大人よりもうんと弱いです。お忙しいのかもしれませんが、出来るだけ気を使い手間をかけてあげた方がいいと思いますよ。

guppin
guppin
2006-12-06 11:29:45

確かに

確かになぜ添加物ダメなのか、考えてみたこと無かったです。
↓を見る限り赤ちゃんだけでなく大人も取らないほうが良さそうです。
http://www.g-live.jp/itiranhyou/itiranhyou.html

和光堂のサイトで添加物についての記述がありました
http://www.wakodo.co.jp/world/sukusuku/p_babyfood_q03.html
完全無添加ではないみたいですね。

もんきっき
もんきっき
2006-12-05 21:29:38

そうですか・・・

正直驚きました。
みなさん、とっても気を使っていらっしゃるんですね。
反省です。
私も、無添加もの 使うようにします。

しかし疑問なんですが、キューピーとか和光堂とかのベビーフードって
全部無添加食品で作られているんですか?

・・・そもそも、添加物って何なんでしょう?
赤ちゃんの臓器に悪影響があるんでしょうか?

たまごのまま
たまごのまま
2006-12-05 00:35:00

追記

無添加やベビーにも使えるというような、表示が無い物は8ヶ月では、まだやめた方がいいですよ〜。



powerd by babycome