ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
7~12ヶ月
> おっぱいに歯型が・・・
ノック
ノック
2006-11-19 10:53:37

おっぱいに歯型が・・・

はじめまして。7ヵ月半のママです!

最近、下2本に加えて上の歯2本もしっかり生えてきたのですが、授乳時、歯型がつくくらい歯が当たって痛いのです・・・。下の歯だけのときはそれ程でもなかったのですが、上下生えてきてかなり強烈になってきました。

何か対策はありますでしょうか?

それともそろそろ卒乳の準備ということでしょうか?乳首保護器は効果ありますか?上手くフィットするでしょうか?それともミルクに切り替えた方が???もうすぐ8ヶ月なのでフォローアップミルクの方がいいのでしょうか???

色々質問してスミマセン・・・。何かアドバイスがあればよろしくお願いします!!!

ノック
ノック
2006-11-24 10:49:46

傷ってことは・・・!?

しゅうくんラブさんも一緒なんですね〜。結構同じ悩みの人が多くて心強いです♪しかも皆さん何故か片方だけ(笑)!

それにしても傷が出来たってことは切れてしまったってことですか?痛そうデス・・・。うちはまだかろうじて歯型だけですので暫く様子見てみますね。

しゅうくんラブ
しゅうくんラブ
2006-11-22 22:49:35

同じでした!

ついこの前まで傷が治らず苦労していました。皆さんと同じく片方のおっぱいだけです。私は傷からばい菌が入り化膿してしまいました。おまけに痛くてあげられないのでおっぱいが詰まって乳腺炎にもなってしまいました。でも!あら不思議。いつの間にか皮膚が強くなった様で、授乳が苦痛でなくなりました。今でも授乳後は歯型がクッキリとついていますが・・・
ぽぽママさん、私は1ヶ月半かかりました。あと少しかもしれないですね。がんばって!
助産師さんに相談したら、「あまりにも辛かったら授乳→搾乳→授乳とおっぱいを休めるもの必要だ」と言っていました。

ノック
ノック
2006-11-22 09:51:10

頑張ります!

ありがとうございます!

全く同じで何だかほっとしました。皆さんやっぱり上下生え揃ってきた頃がピーク?なんですね。

私のところは、上はまだ半分くらいしか出ていないので、出来るまで角度を変えたりしながら頑張ってみます!!!

それにしても何故片側のおっぱいだけなんですかねぇ。不思議。おっぱいの皮膚が弱いのか?ベビののみ癖なのか?なぞですねぇ・・・☆

ぽぽママ
ぽぽママ
2006-11-21 18:34:49

同じです!片側だけ傷が治りません!

こんにちは
8ヶ月の母です。
7ヶ月のころに上下2本ずつ歯が生えてきてから
痛みが酷くなりました。
噛むわけではないのですが、歯があたって傷ができてしまうのです。
kabosuさんのアドバイスにあるように違う角度にしたら痛みがやわらいだので、その角度にしていたら今度はそっちに傷ができ・・・の繰り返しで1ヶ月経ちました。(泣)
うちの子の場合には飲み方があまりうまくないらしく、いろいろな先生に聞きましたが、「その子の個性と思って頑張って」と言われてしまいました。
やっと傷も浅くなり、角度をちょこちょこ変えて飲ませて頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。

ノック
ノック
2006-11-21 09:32:36

角度ですね!

アドバイスをありがとうございます!!!

「角度」ですね。確かにいつも同じ部分(角度)なのでそこが痛みます・・・。(でも何故か片一方のおっぱいだけ)少しあたる部分をかえる為に角度を変えてみますね。

私の友人にも聞いたところ、少ししたら(皮膚が強くなるのか?)痛さもましになってくるみたいです。

角度を変えたりしながらもう少し様子を見てみますね。

ありがとうございました!



powerd by babycome