おけいさ
おけいさ
2006-11-15 10:18:06

カメムシ対策

最近寒くなってくると、洗濯物やら布団やら…
充分振り払ったつもりでも、カメムシが付いてきてしまいます。

本日朝、寝室にて1匹のカメムシが悪臭を放っているのを娘が発見。
そばには下のハイハイ息子が…
どうやらベビー布団の下に付着していたらしく、娘がベビー布団を退かした際に出てきて…

どうやら、ハイハイ息子が強力に叩いたらしく…
息子の手から悪臭が…
そして、ちょっとヨドの付いた??よれよれのカメムシ…!!!!!!!!!!!
(もしやと思い、口の臭いを嗅いでみたらヨドの臭いのみ。ほっ。)

ショックで泣きそうになりましたが、まだ善悪の判断のつかない?赤ちゃんがいるので、
カメムシ侵入対策を練らなければならないようです。

皆さんは、カメムシ対策何かしていますか?

私は布団・洗濯物を取り込む際、はたいているだけでした。
同じアパートの住人は、洗濯物をあらかじめ裏返して干して、畳む時にしっかりチェックするそうです。

何か対策ありましたら、ぜひ教えてください!!

coconaママ
coconaママ
2006-11-15 13:37:30

網戸スプレー

こんにちは!カメムシ…最悪ですよね(T_T)
うちは、近くに田んぼがあるのでたまに洗濯物に付いてたりしました。
虫が大嫌いな私なので、存在自体に鳥肌がたちます。小さいテントウ虫くらいの大きさのカメムシなら、全然大丈夫なんですが、でかいタイプのカメムシは最悪です!なので、虫が網戸につかないという虫除けスプレーがあるんですけど、それを網戸はもちろん、ベランダ全体にスプレーしてます。
だいたい1ヶ月半は効果があるみたいなんですが、虫が嫌いなので1ヶ月したら再度スプレーをしてました。すると、虫は寄ってこなくなりました(o'∀^o)b
しかも、この前は緑色したカメムシがベランダで死んでました。
効果は、あると思いますよ★



powerd by babycome