福うさぎ
福うさぎ
2006-11-06 02:07:43

B型の子供は気性が激しい?

娘は1歳9ヶ月、血液型はB型です。娘はとにかく意思表示がはっきりしていて喜怒哀楽が激しすぎます(もっと小さい時から)。妥協を許さず、自分がこれ!と決めたら譲りません。すぐカンシャク起こすし・・・。
私の友人(B型)は、「○○ちゃん(←ウチの娘)ってB型だよね。カンが強くて大変じゃない?? 私が小さい時もとにかく言う事を聞かなくて親が手を焼いていたみたいだったからさ〜」と言っていました。
私の友達の子供で、他の血液型の子は結構穏やかな子が多いです。ママ友からも「○○ちゃん(←ウチの娘)は強い!」とよく言われます。
ちなみに私&妹はO型で、母は「あんたたち姉妹は育てやすかったけど、○○(←ウチの娘)はキカナイ子だね〜。大変だ、こりゃ。」と言っています。
子供の性格と血液型って関係していると思いますか?血液型は関係なく、ウチの娘の持って生まれた個性なのかなぁ・・・。同じB型のお子さんを持つ皆さんのお話しをお聞きしたいです!(違う血液型のお子さんの話でもOKです)。

福うさぎ
福うさぎ
2006-11-08 04:55:09

レスありがとうございました

まとめてのお礼ですいません。
皆さんのレスを拝見していると、B型だからと言って気性が激しいというわけでは無さそうですね・・・。するとやはり娘の性格なんでしょうかね(汗)。あんまり血液型を気にしないで育てていきたいと思います。今二人目を妊娠中なので、二人目がもし同じB型だったらどう違いが出るかというのは楽しみなところですが♪
ちなみに、りゅうちょこたんさんが仰っている「どうもO型の母親は、口うるさいらしく、せかしすぎるので、いやがられる傾向」というのはうなづけます(笑)。だって私や、私の母がそうだもんなぁ〜〜。私より母のほうが断然うるさいとは思いますけど!

シンガ
シンガ
2006-11-07 15:21:50

娘がB型です。

私はO型ですが、そんなにB型だからと考えた事はありません。「まいっか」が口癖・・・。O型の私でも「ちょっとは気にしてよ」と娘に言う事が良くあります。お人好しで泣く事もシバシバ。血液型より性格に因るのでは?と考えています。

joey
joey
2006-11-06 22:14:38

姪がB型ですが

赤ちゃんの時からほとんど泣かず、とてもおとなしく優しい子です。
福うさぎさんの言うような、喜怒哀楽が激しかったりカンシャクをおこしたりはなかったです。
でも、やっぱりこだわりは持ってますね!集中している時は周りなんておかまいなし、気が済むまで1つのおもちゃで遊んでました。
反対に、O型の妹の方が激しくて良く泣くし夜泣き!?するそうです。(小学生ですがいまだに・・・)

うちは5ヶ月半の息子がいますが、私がOで旦那がBです。新生児の頃から良く泣くし、最近は遊んでいて思うようにならないと大泣きして腕をバンバン振りおろします。
正確な血液型は1歳過ぎてからと聞いたので、今はどちらかわかりませんが、旦那は自分が自分勝手で周りの空気を読めないから息子はO型が良いって言ってました。
でもB型って印象悪いみたいだけど、その分才能にも長けているところがあるように思うので平凡な私から見るとうらやましい時もあるんだけどな〜





あいりんママ
あいりんママ
2006-11-06 09:43:07

長女B型二女A型

私はB型です(^.^)
私自身、血液型公表していいことはさっぱりなく・・・
気が強い・融通の効かない・わがままな・マイペース
と、そろいにそろった性格の形容詞。

わが子には血液型の遺伝は避けたいと思ったのに、
長女はB型でした。あまりのショックにもう一度検査してください!とお願いしたくらい・・・

主人にもよく言われます。
「だからBがたは〜」とか。
無性に腹立つんですけれどね。

長女の性格はマイペース。やっぱり我は強いです。
でも芯は強い。
1つ決めると一直線。
優しい性格でもあります。

二女は、半端ないこだわり派。
おとなしいと思いきや、得意分野では遺憾なく発揮します。
人見知りもなく、良くお友達と喧嘩します。かんしゃくもひどいです。今ちなみにイヤイヤ期ですが、さらにパワーアップ状態。もう、付いていけません。
こっちのほうがB型?と思うこともしばしばです。

一人一人の性格があるのかもしれませんね。
でも、血液型まんまの性格、面白いですよね。
あまり当てはめず、伸び伸びと育てることが大事だって思います(^.^)

みどりんご
みどりんご
2006-11-06 08:55:58

B型家族です

旦那B(義母B、妹A)
私B(母妹1、B、父姉妹2、O)
娘B

娘は1歳になりましたが、乳児のころから夜泣きはせず、姪(1歳4ヶ月)と遊んでも、どちらかといううとマイペースですよ。
姪は喜んででもそ知らぬ顔とか、近所のじいちゃんに慣れているのですがニコニコのときと、フイと何度も顔そむけるとか(笑)

また、義母はBですがどう見てもA気質で、几帳面で細かいです。
旦那の妹はAですが、かなりの大雑把です。

私が小さいころ、かんしゃく持ちだったので、娘には遺伝しないといいな・・と思っています。



powerd by babycome