しそ!
2006-10-30 22:42:12
トイレ行く時 裸になります。
1歳7ヶ月の女の子です。
最近おしっこが出ると 自分でオムツ脱いで トイレに走って行くので 補助便座を購入したんですが〜まだトイレでの 成功ナシ・・・オムツに出た後に 行くので出ないのも 当たり前の様な気もしますが・・。
一番最初 どのようにして誘ってましたか?
オムツをみると おしっこしてて 気持ち悪くて 脱いでるんだと 思いますが あんまりチーチー等は言いません!(私たちがトイレ行くと チーチーと言うので 言葉の理解はあると思います 他の言葉も色々しゃべります)
このような状況だと トイトレするの まだ早いですか?
全然分からないので 先輩ママさん〜教えて下さい!!
あとトイレに行く時 服を 全部脱いで 全裸で トイレに走って行きます> あれはナゼ・・??
今風邪の為 鼻水出てるし これからの季節寒いので なんとかしなくては〜と思ってます! (服着せても 一瞬で脱いだり 断固拒否して 着なかったり・・・)
こうゆう経験された ママさん〜お力を 貸して下さい! 経験談 アドバイス等よろしくお願いします!!
お返事ありがとうございます!
かめ吉さん〜ひつこいだなんで・・本当にお返事嬉しいです!!!
パット試してみましたが〜テレビに夢中の時は 良いんですが〜気になる時は自分で 剥がして その辺に捨ててありました・・・。
1日2回ぐらいでも 教えてくれるから良いじゃないですか〜
うちは寒くなってきて服を 脱ぐ回数は減ってきましたが おしっこしたくなって(時にはオムツにちょっと出て)脱ぐ→脱いだそばからおしっこ出てしまう→オムツ ズボン たまにシャツも濡れる→出て後チーチーと来る為 色んな所が濡れる→トイレ行くが出ず となってます・・・。
最近フローリングではなく畳の所で おしっこの為 掃除が・・・しかもこれからホットカーペット引くのに・・・それとズボン等の洗濯物倍増・・・と完全に愚痴になってしまいました・・・。ごめんなさい!
ビックだと うち以上のスピードで無くなっていくでしょうねぇ・・・!
そう〜ちょっとしか出て無くても 脱ぐから替えない訳に行かない・・そのおしっこ トイレで出たらな〜と思う日々です。
まだ服を選ぶところまでは しないですが オーバーオールみたいな窮屈な感じは(サイズ的にはちょっと大きいぐらいの服でもイヤみたいです) 男の子はあんまり服に興味ないんですかね〜。 母とそては もう少し楽しみたい気持ちもありますよね〜! お兄ちゃんもそうですか?
やる気ね〜いつになるんやろ〜(笑) トイトレのビデオとかって効果あるんですかね〜?
気長に気長に 洗濯母で 頑張ろうかな〜!
よかったらまた返事下さいね! お願いします!
ひつこくすみません。。
トイレは30分おきに出ます。が!!やっぱり教えてくれなくなりました。今じゃ一日二回位。。まあ、取れるなんて思ってなかったから、しょうがないなあ〜なんて思ってます。
うちの次男は服を脱ぐのはあまり得意じゃないみたいです。にいちゃんのまねをなんでもしたがるんですが、服を脱ぐ時はうまく出来ずに半泣きです。。頭デカイ、尻デカイじゃしょうがないのかな・・・。
ってうちのオムツビックですよ!!だから最近のオムツ代は半端ないですよ!!普段替えない時間に「シッコよ〜」だとちょっと出てたのも替えちゃうし・・・。なんか便乗愚痴ですね。。
オーバーオール嫌いですか〜。。やっぱり女の子は服とか自分で選ぶんですね!!うちの息子たちはまったく無関心。。。母としては楽なんですけど、寂しいですね。。
本人にやる気が出てきた時に付き合うって感じで行きたいですね!!
きっとそのうち「今遊んでるの〜トイレに行くのやだ〜」って時期も来ると思うんで、しそさんの娘さんも服脱がなくなるんじゃないかと思いますけど・・。
寒くなる前に脱がなくなるといいですね。
またまたお返事ありがとうございます!
今 本当におむつ代かかります・・・。 この休みにドレミL30枚が 498円で一人2個までを 旦那と買いに行ったげど これも 本当に一瞬やろな〜と思います! パットという手がありましたね〜明日にでも購入して 使ってみます!
私も同じ〜かなり心の中で 拳握ってます(笑)まだ自分では 脱がないもんなんですか? うちはお風呂入る時など 自分で脱いで パンツポ〜ンってほって行きますよ! またその姿が面白い!!(笑)
脱がない様に オーバーオール着せてみたげど この服イヤ〜って脱ぐんです・・・。
おめでとうございます〜〜!! 出たなんて凄い〜〜!! うちの一回床でしかけたのを 慌ててトイレに行ったらしたんですが その一度だけ・・・思う様には行きませんね!
30分おきにトイレ行って出るんですか?
うちもよく水分取る方だと思いますよ。
2歳前にオムツ卒業なんて凄い〜!! うちは今年の夏に物凄いおむつかぶれしたので 来年の夏には 外れてたら良いなぁ〜と思ってます!
掃除かぁ〜大変だけど 仕方がありません・・・頑張ります!!
おむつ代!!
そうですよ!!オムツ代!!おむつ取れる時ってすご〜くかかりましたよ!!トレパンにしてもやっぱりビショビショになるんで、最後までオムツはかせてました。。だからあっというまに1パック・・・。
パット式のオムツを1枚入れておくとかしたんですけどね・・・取れちゃえば無くなるオムツ代!!と考えて乗り切りましたよ。。
掃除も大変ですよね。。私もかなり心の中で拳握ってました(笑)。でも自分で脱いじゃうなんてすごいですね!!自分で脱げないようにオーバーオールとか着せちゃうのはどうですか??
うちの長男はあまり水分を取らない子なんですよ。だからトイレも2時間おきくらいでした・・が!!次男が〜!!飲む子なんですよ。。で、昨日からなんだか「ちぃ〜ちぃ〜」ってオマタさわって騒いでるんでトイレ連れて行ったら出たんですよ!!でも30分おき・・・・。付き合いきれません。。。ああ・・親なのに・・どうもめんどくさがりで・・・。
おしっこの間隔ってもう少し大きくならないと開かなかったような気が・・・。2歳過ぎると開くようになるって言われた気がします。
でも私の回りでは2歳前にオムツ卒業の子も何人かいるんで、できないことは無いのかな・・。
まあ、怒らない、すご〜くほめる。がポイントだった気がします。
まあ、お互い、お掃除がんばりましょ!!
返事が遅くなりました・・・。
私たちがトイレ行く時は 必ず覗きに来るので 下でけしか 脱がない事分かってる(見てる)と思うんですけどね〜!
トイレに座りますが 一度も出ず・・オムツが濡れると 気持ち悪くて 脱ぐんですが 少量でも 脱ぐので 新生児並みに オムツ交換してて ちょっと家計に痛いです・・・。
一回オムツにして 慌ててトイレ 出ず・・おむつ穿かしても 次見た時には もう脱いでて 床におしっこ・・また穿かせて 掃除 で 今度は 畳のにおしっこ。。。 ママは中々大変ですね〜!!
まだ膀胱にあんまり溜まらないのかな〜溜まるのって いつぐらいなんですかね〜? 知ってる方教えて下さい!
「〜する前作戦」って一日に何回ぐらい 誘ってたんですか?
確かに〜今ちょっと 焦ってるかも。。。 もっと気軽に 取れる道歩んでいくかな〜と思ってた所あったと 思います! 気楽に頑張ります〜!
まだまだ〆切ませんので 色んなアドバイスお願いします〜!!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close