remon
2006-10-28 17:28:33
現在妊娠3ヶ月 家事に全くやる気が出ないんです・・。
こんにちは。
6月出産予定の現在妊娠3ヶ月なのですが、家事(特に料理)に全くやる気が出ません・・。
つわりの症状は比較的軽く午前中は吐き気がすることもあるのですが、食事は普通に食べれます。
ただ、自分で御飯を作ることがどうしてもできないのです。
作ろうと思って献立を考えると気持ち悪くなってしまうのです。
だから最近は外食ばかり・・。
吐き気があって食事が食べれないならともかく、
外食なら食べれるのに自分で料理することができないなんてただ単に怠けてるみたいで自己嫌悪に陥ります。
妊娠初期はやる気がなくなることもあると聞いたことはあるのですが、みなさんはどうですか?
ありがとうございます!
ぷりはあちさん、02さん、ぱーこさんお返事ありがとうございました!
みなさんの返信見てたら元気が出てきました。
私もフルタイムで仕事をしているので、確かに家に帰ってまで頑張る気にならないというのもあります。
それでも今日はなんとか夕飯を作ったのですが、ホントぐったりです。
みなさんの言われる通り、やる気になるまでは自分を甘やかして過ごすことにします。
つわりのいつわりで・・・。
はじめまして!5ヶ月目にようやく入ったばっかりです!家事ですよねぇ。洗濯以外やってた記憶がほとんどない・・・・。
2ヶ月くらい掃除機かけなかったけど、生きてます!
昼間は、フルタイムで仕事をしていたのもあるんですが、家に帰ってまで働けなけなかったし、頑張って作った晩御飯は、味覚もおかしいのでまずくて、開き直って寝てました。
だんだん、仕事をやらない事に慣れてしまって、ちゃっかり旦那に仕事をお任せしてましたね〜。気持ち悪いからって!!い・つわりです!
そのうち、すっかりやる気になりますよ!
そんなものですよ。
私なんて1ヶ月自炊できませんでしたよ。
自己嫌悪に陥る必要なし!です。
中には、お姑さんと住んでいる人や、養子をもらっている奥さんたちは普段でも食事作らない人がいるんだ
から。
甘えて構わないですよ。安心して。
私もでした!
こんにちは。今週から12wのぷりはあちと申します。
私もそんなにつわりは重くないほうなのですが
あんなに大好きだった料理、全然ダメでしたよ!
なので我が家も外食や、お惣菜を買ってきたりしていました。
あとはダンナ様にお料理を教えるチャンス!と思って
簡単な料理を作ってもらったりしましたよ。
(普段は全然やらない人です)
これもつわりの一種だと思って、ダンナ様に甘えちゃっていいのではないでしょうか?
妊娠、つわりは病気じゃない!なんて言うけど、
こればっかりは実体験しないと辛さはわからないですよね!
症状も人それぞれだし、そんなに自己嫌悪に陥らなくても大丈夫だと思います!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!