ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> よだれが少なくなりました
ちびちんちん
ちびちんちん
2006-10-25 02:21:08

よだれが少なくなりました

もうすぐ5ヶ月です。
一時期たくさん出ていたよだれが、めっきり少なくなりました。 前は盛大にブーブーと楽しそうに飛ばしていたのが飽きたのか、やらなくなってからは よだれかけが必要無くなるくらい減りました。手や物をなめると少し出てるようですが。
よだれは離乳食への準備と聞いていたので、どうしたのかと思って。
同じような子いますか?

サイチ
サイチ
2006-10-25 11:09:41

成長ですね〜〜

ウチも似た感じです。

ぶーぶー吹いてたのが、少し収まり、ダラダラ流さなくなりました。やはり飲み込む知恵が付いたということみたいですね〜。

という事で離乳食スタートのサインでもあるらしいです。うちは5ヵ月半になるので10倍粥をここ数日ちょっとずつあげていますが、飲み込めるようになって来ました。

ちびちんちんさんのお子さんも。もう少ししたら離乳食スタートでしょうか??

ちびちんちん
ちびちんちん
2006-10-25 10:00:53

よだれマン

そうですか、良かった。
よだれ、奥が深いですねー

みうみうママ
みうみうママ
2006-10-25 09:28:46

うちもそうでしたよ

junjun1158さんもおっしゃるように、上手に唾液が飲み込めるようになったんでしょうね。
うちもある頃からよだれが減りました。そして次によだれが増えたのは歯が生えた時。
おかげでよだれが増えてくると「歯が生えるのかも♪」って嬉しくなりましたよ(^o^)
最近(1歳7ヶ月)またよだれが増えてきたのでワクワクしています 笑

junjun1158
junjun1158
2006-10-25 07:54:51

↓ごめんなさい

途中で投稿してしまいました。。

よだれが少ないのは、同じようによだれは出ているのだけど、ちゃんとごっくん出来る(飲み込める)ということみたいです。

離乳食も進みが悪いかなと思ったのですが、順調に進んでいます。

junjun1158
junjun1158
2006-10-25 07:51:32

家は

明日で6ヶ月になる娘がいます。
家は全くといっていい程よだれが出ません。
上の子はこの時期だらだらとよだれを垂らしていたので、それぞれ違うのね〜と思っていました。

よだれが少ないのは、同じようによだれは出ているのだけど、ちゃんとごっくん出来る(飲み込める)



powerd by babycome