Bloom
2006-10-13 16:26:58
おなら(ガス)ばかりが出て…
こんにちは
初めて投稿させていただきます。皆さんよろしくお願いします。
8月末に出産をし、1ヶ月半になる男の子の母です。
先週位から急に便秘になり、おなら(ガス)ばかりが出ています。生後間もない頃、節約のために和光堂さんの”はいはい”というミルクを買って飲ませると、便秘になり、病院で飲ませてもらっていました明治さんの”ほほえみ”に替えてしばらくは落ち着いていたのですが、ちょうど森永さんの”はぐくみ”をいただきましたので、そのミルクを飲ませると、またウンチが出なくなり、不安になって毎日数回ベビーオイルを染み込ませた綿棒で、浣腸をしたのですが、なかなか出なくて6日目にして、ウンチが出ました。それから、また明治のミルクを買いに走り、戻したのですが、相変わらずブゥブゥと、大人顔負けの臭いおなら(ガス)ばかりが出ています。時計回りにお腹を擦ったり、まだ少し早いのですが、お風呂上りにお白湯に粉末の果汁を少し加えて飲ませていますが、まだ効果はあらわれていません。
何かいい改善策が、ありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます!! ?
まゆママ1219さん、こんばんわ。
私も同じ経験をしましたので、よくわかります。ミルクはなるべく産院と同じ物を使った方が良いのですね。”はいはい”&”はぐくみ”とも、まだ半分以上残っていますが、飲まさない方が、子どもの為にも良さそうですね。私がついつい安価な粉ミルクに飛びついてしまった為に、子どもを苦しい目に遭わせてしまって、反省しています。私の両親にも怒られちゃいました(>_<)!!
まゆママ1219さん、ありがとうございました。
ありがとうございます!!
こんばんわ
皆さまいろいろな情報をいただきまして、ありがとうございました。
昨日、やっと数日振りにドロドロの黄緑色をしたウンチが出ました。
腸内で発酵されていたのか?とっても臭かったです。
最初は母乳と粉ミルクの混合で育てていたのですが、1ヶ月健診の際に体重増加に乏しい…とお医者様から促されて、私も母乳の量を過信してたくさん出ていると思っていたので、粉ミルクを100cc以下に作っていたのが原因だったようです。それからは、粉ミルクオンリーで育てているのですが、koro-koroさんが書いて下さっていましたように、
最近おしっこの量は以前に比べて増えています。
母乳やミルクは、80〜90%が水分なのですね〜、勉強になりました(^-^;
また、いちごくりぃむっさんの書いて下さっていましたように、出ない時には、手助けをいてあげた方がいいのですね(^-^)
そして、☆ともっくまさんからいただきました、りんご果汁は、便秘気味の赤ちゃんには向かないのですね。気をつけたいと思います(^-^A
先週の土曜日に、産婦人科へ再健診に行ってきたのですが、体重の方もやっと標準並みの増え方になって、お医者様からOKをもらいました。
便秘の件も聞いてみたのですが、2〜3日位出なくてもさほど問題はないと言われました。
一人で悩んでいても焦るばっかりなので、ベビカムのコニュニティで、いろいろな情報を交換したりする場を知ってよかったなぁ…と思っています。
ありがとうございました!! 今後共よろしくお願い申し上げます。
はじめまして☆
9月6日に男の子を出産しました。今は混合でミルクは「すこやか」を使っています。産院では「すこやか」を使っていました。調乳指導の時に助産士さんから『ミルクはなるべく産院と同じ物を使った方がいいですよ。」と言われましたが、試供品で「ほほえみ」と「はいはい」を頂いていて使わないともったいないと思い、使いました。
初めは「ほほえみ」を飲ませて調子がよく、次に「はいはい」を飲ませるとひどい便秘になりました。ガスもすごく出て、においもけっこうなもの。。。その後産院のすこやかに戻して今は落ち着いてきて、二日に一度は必ずでるようになりました。ミルクを頻繁に変えると赤ちゃんによくないらしく反省しました(><)
赤ちゃんのミルクの飲み具合が悪くなったり、お腹が張って苦しそうなときは病院に行くのがいいですよ☆
はじめまして♪
3ヶ月になる息子がいるママです☆
家のベビちゃんも0ヶ月からずっと便秘気味です。
我が家は2〜3日出ない場合、綿棒浣腸をしてそれでも2日くらい出なかったら小児科へ行って浣腸してもらっていました。
さすがに5日間出ないとウンコも硬くなって、家のベビちゃんのイキミでは出ない状態なんですよ・・・。
今は果汁が飲めるようになったのでオレンジ果汁(2〜3倍に白湯で薄めたもの)を飲ますようになってから少しずつですが自力で出すようになってきました。
ちなみにりんご果汁は整腸作用があるので便秘気味の赤ちゃんには向かないみたいです。
次回なった時は小児科へ行ってみてはいかがですか?
色々アドバイスしてもらえるしお母さん自身安心すると思いますよ。
こんばんは。
7月に男の子を出産しました。
うちの子も、1ヶ月半〜2ヶ月あたり2〜3週間くらい、便が出なく、すごい臭いおならをしていました。母乳&ミルク(すこやか)混合です。
買い物や外出先で臭いおならをするので、やはり気になって、綿棒浣腸をしましたよ。
おしっこの量が増えてきませんか?栄養の吸収がよくなって、便が減るそうですよ。
母乳やミルクは、80〜90%が水分だそうです。栄養分を差し引くと便になる分はとても少ないそうですよ。
3ヶ月になりますが、今は、1〜2日に一度でています。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close