にゃまら
にゃまら
2006-10-06 16:51:56

妊娠中でも平気ですか?

現在妊娠4ヶ月、初プレママです☆
前から気になっているんですが健診でつい聞きそびれてしまって‥先生もちょっと聞きづらい雰囲気なので(><)
もし何か知っていたら教えてくださいm(_)m

?電気毛布
電磁波がよくないと聞いたような記憶があるんですが実際使っても平気ですか?よくないならこの冬は湯たんぽにしようかと。
?湿布
たまに肩こりがひどくなるので使いたいのですが成分が胎児によくないとか(?)
?冷却シート
おでこに貼るやつです。使っても平気でしょうか?(気にしすぎ??)

どうぞよろしくお願いします☆

にゃまら
にゃまら
2006-10-08 22:40:51

参考になりました!

皆さん、本当にありがとうございます!!

ちぇりーパイさんは湿布を処方されたんですね。先生に処方されると安心感がありますよね〜
私も次からは聞きたいことは付箋紙にでもメモって母子手帳に挟んでみます^^
冷却シートは夏の暑い時に使いたかったんですけど、わからないので使わずじまいでしたー^^;

べびすきさん、詳しくありがとうございます☆
やっぱり電磁波が心配なので(心配性^^;)今冬は湯たんぽにしてみます〜☆
湿布も使わないに越したことはないですよね。なんとか乗り切ってみます。

うなたま丼さん、お腹に携帯ですかー!私も早く胎動を感じてみたいものです^^
私も携帯やPCの電磁波まではさすがに気にしてないです(笑)WHO、見てみますね!

皆さん、とても参考になりましたm(_)m明日にでも早速湯たんぽを買ってきます☆

うなたま丼
うなたま丼
2006-10-07 19:52:38

あくまで私の経験ですが、、、

?電気毛布は分かりませんが、電気あんかを使っていました。あまり、電磁波のこと考えていなかったです。仰向けになり、胎動感じるお腹に携帯電話を乗せ、子供のキックで携帯落ちるかな〜って遊んでいました(^^;)
たしかWHOのホームページに電磁波について載っているらしいのですが・・・読んでいません。
?妊娠中体重増加で骨盤が痛くなり、病院で湿布薬を処方されました。(妊娠していることは伝えていました。)
?これは使っていませんでした。よくケーキなんかについてくる、保冷剤を使っていましたよ。

あくまで私の経験なので、太鼓判を押せないのですが、心配なら?を湯たんぽにしたり?を直接もんだり?をおしぼりや保冷剤にしたり・・・代わりのモノはいくらでもありますので参考にしてみてください。

もし医師に聞きにくいのであれば、助産師さんや看護師さんにきいてみるのも手ですよ。

べびすき
べびすき
2006-10-07 15:01:32

薬剤師ですが

こんにちは。薬剤師をしています。
?は私もよく分かりませんが、電磁波がよくないと言う話は聞きますね。湯たんぽで過ごせるようでしたら、その方がいいと思いますが・・・。でも、それをいったらパソコンも携帯もです。

?結論から言うと、湿布に限らずほとんどの薬剤が、使わないですむようでしたら、使わないほうがいいと私は思います。
一応、インドメタシンその他の湿布剤に含まれる成分には、妊娠後期に使用すると胎児の動脈管の収縮が指摘されています。
ただし、外用薬を使用したら「奇形児」が生まれるということではありません。
妊婦に対して、使ったらこれだけの副作用がでたという報告がほとんどの外用薬にありません。ですので、たいてい治療の有益性が危険性を上回る場合のみ使用可ということになっています。

ドクターによっても、湿布薬や風邪薬等をよく出す方やほとんど出さない方など様々です。
私の経験から大丈夫と言われた薬でも飲むと気になるものです。まして、障害のある子が産まれてきたとき、それが薬の影響ではなくても調べようがないのですから、あの時のまなければ・・・と自分をせめることになったりします。
後から後悔するなら、飲んだり使ったりせずに安静にしたりして、少しでも症状が軽くなるようにしてください。
もちろん、貧血の薬や張り止めなど、どうしても必要なものもありますので、勘違いしないでくださいね。
よくドクターと相談して、納得のいく出産をしてください。

?は大丈夫ですよ。スッと感じさせる成分だけですので。ただ、妊娠中はお肌が敏感になったりしているので、かぶれ等に注意してくださいね。

ちぇりーパイ
ちぇりーパイ
2006-10-07 08:11:39

?は分かりませんが。。

湿布は私病院で処方されましたよ!
お腹に娘がいるとき、9ヶ月ごろから突然大きくなって腰が痛くなったんですけど
先生に言ったら「湿布だしときますね」って
?は分からないのですが。。。
?は大丈夫ですよ♪

私はすっごく些細な事でも聞きたい人なので
検診の時に母子手帳に気になった事や聞きたいことをメモ紙に書いてはさんで提出しました!
そしたら、自分で言う必要もないですし忘れないで済むので良かったです。

にゃまら
にゃまら
2006-10-07 02:11:25

こんばんわ☆

fumiさん、ありがとうございます!!
やっぱり湿布はよくないんですね〜今まで我慢して貼らないでよかったです(^□^;

次の健診では積極的に聞いてみようと思います!!(^L^)でも月末なんでまだまだです〜‥
引き続き、ご存知の方がいればお願いします☆



powerd by babycome