妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
8ヶ月の男の子のママです。 離乳食が固いのか、丸飲み癖がついて困っています。 人参をレンジで40秒し、煮ているのですが、30分 煮てもまだ固いです。 BFのような軟らかさは家庭では短時間でむりでしょうか? 何かいい方法はご存知ないでしょうか?
早速少量は電子レンジを使用し、人参は丸ごと1本炊飯器でやってみました。 とっても柔らかくなり、甘みも出ていて感動しました。いつも固くてぼそぼそで吐いていた息子も、モグモグなんとかできるみたいで、美味しく食べてくれました。 ありがとうございます。
短時間に調理する方法、ではないのですが。 私は人参、たまねぎ、キャベツなどを大きいまま(人参たまねぎはまるごと)鍋でコトコト煮て、 柔らかく煮えてから子どもに合わせた大きさに切ってフリーザーバッグに入れて冷凍してました。 もちろん煮汁も製氷皿で凍らせてスープとして活用、美味です。 夜とか休日に作っていましたが、毎食がんばらなくていいので楽でしたよ。
レンジに下ごしらえというワンプッシュキーはないですか? なければ通常の温めでひからびない程度に火を通します。その後、浸る位の水を入れて10分程度レンジにかければ柔らかくなりますよ。 水が蒸発するようなら足してください。 食事を作りながらよくやっていたのを思い出しました 笑
らな♪さん同様、私も炊飯器活用していました。 お米を洗って水加減した上に、湯飲みを二つ並べて ひとつは、お粥を作り、もうひとつはじゃがいもやニンジンなどを入れていました。 簡単で良いですよ!
お米を洗ったら 半分や 4分の1程度に簡単に切り分け 炊飯器に一緒に入れて炊いています。その部分のご飯に多少は色が移りますが 私は気にしません(笑)残りは適当に切り分けて一食分づつに〜ラッピピングしてフリージングを〜いかが?
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
助かりました
早速少量は電子レンジを使用し、人参は丸ごと1本炊飯器でやってみました。
とっても柔らかくなり、甘みも出ていて感動しました。いつも固くてぼそぼそで吐いていた息子も、モグモグなんとかできるみたいで、美味しく食べてくれました。
ありがとうございます。
時間のある時に煮ておいて冷凍
短時間に調理する方法、ではないのですが。
私は人参、たまねぎ、キャベツなどを大きいまま(人参たまねぎはまるごと)鍋でコトコト煮て、
柔らかく煮えてから子どもに合わせた大きさに切ってフリーザーバッグに入れて冷凍してました。
もちろん煮汁も製氷皿で凍らせてスープとして活用、美味です。
夜とか休日に作っていましたが、毎食がんばらなくていいので楽でしたよ。
レンジで
レンジに下ごしらえというワンプッシュキーはないですか?
なければ通常の温めでひからびない程度に火を通します。その後、浸る位の水を入れて10分程度レンジにかければ柔らかくなりますよ。
水が蒸発するようなら足してください。
食事を作りながらよくやっていたのを思い出しました 笑
炊飯器
らな♪さん同様、私も炊飯器活用していました。
お米を洗って水加減した上に、湯飲みを二つ並べて
ひとつは、お粥を作り、もうひとつはじゃがいもやニンジンなどを入れていました。
簡単で良いですよ!
炊飯器で‥
お米を洗ったら 半分や 4分の1程度に簡単に切り分け 炊飯器に一緒に入れて炊いています。その部分のご飯に多少は色が移りますが 私は気にしません(笑)残りは適当に切り分けて一食分づつに〜ラッピピングしてフリージングを〜いかが?
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close