P・P・Pちゃん
P・P・Pちゃん
2006-09-24 10:48:06

この奇声は何?!

初めまして。現在、8ヶ月になる息子のママです。
ここ数週間、『キャ〜』とか『キ〜』とか、かなり甲高い声で、奇声を発するようになりました。
それが、機嫌が悪いとかではなく、本人は楽しんでいるようなのです(^^;
私が、『キーキー言わないのっ!』とか言うと、怒られているとは感じないみたいで、余計に喜んで、奇声をあげてます。
一体、なんなんでしょう。実は、なにか不満があったりするのでしょうか。たまに、どこかおかしいんではないかと思うこともあります。
皆さんのお子さんも、奇声を発したりしますか?

P・P・Pちゃん
P・P・Pちゃん
2006-09-25 09:20:38

安心しました♪

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
とーっても、安心しました。

>でぃあすてさん
うちの子も引き笑いよくします。引きすぎて息苦しそうな感じのときもありますよ。
こういう姿が見れなくなるのは、寂しくなるものなんですかね。私にも、そういう時期が来るのかな。

>りらっくままさん
うちのベビの場合、外出先では、うちの中より、多少音量を下げて、奇声を発してます。恥ずかしいのかな・・・。うちの中では、近所迷惑になるくらいの大音量で、お口に手を当てたくなるくらいです。
私も、カワイイので許してと開き直るようにします♪

>このはなさくやさん
発声練習なんですか?!もうちょっと、柔らかく発声してくれたらいいんですけどね。あまりにも大音量だから、こっちの頭がおかしくなりそうで(^^;
今のところ、外出先では、ボリューム落としてくれているので、そのうち、うちの中でも、ボリュームコントロールしてくれるようになりますかね(笑)

>がくとんさん
いっぱい外に連れ出して、発散させているとは思うんですが、きっと、パワーあまり過ぎて、まだまだ発散したりないのかもしれないですね。
順調に育っている証拠ということで、とっても安心しました。でも、少々ひどい気がするので、どうにかしたい心境ではあります(^^;

>るっぱさん
喉のふるえが気持ちいいんですか。なーるほど!!
確かに、歌うときに、のどを震わすとなんとも良い感覚ではありますね。(上手にこぶしがまわせるというわけではないですが(笑))
多少、うるさくても、我慢して、聞いてあげることにします(^o^)

るっぱ
るっぱ
2006-09-25 02:08:53

不満の反対で

学校で言葉の授業があってそのとき
赤ちゃんは発声する「あ〜」とか「う〜」とか
甲高い奇声も喉のふるえが気持ちいいから
するって言ってたんですけど・・・あかちゃんに
聞いた訳ではないから一概には言えませんが
喜ぶってことは気持ちいいのもあると思いますよ。

がくとん
がくとん
2006-09-24 21:33:14

みんなやってますよ!

P・P・Pちゃんさん、はじめまして!現在7ヶ月の男の子のママです。
上の子は14歳も年上の、現在中学2年生です。

下の子はまだですが、上の子は8ヶ月頃からやはり奇声を発していましたよ!楽しそうにね。

上の子はその時は保育園に預けて働いていましたが、同じクラス(同じ歳)の子はみんなやってました。
一人が「キャー」とか「キー」とか始めると、他の子もどんどん始まって、お部屋中が奇声だらけになります。みんなすごーく楽しそうでしたよ。これがおうちだったらと思うと怖いですが。

ご心配のような不満とか、どこかおかしいとか全然ないですよ。順調に育っている証拠です。どうかご心配なさらないで、それと、怒らないであげて下さいね。

特に男の子はパワーが有り余っているので、発散させてあげたほうが良いとも思います。あ、でも、男の子に限らず、女の子でも奇声は発していましたよ。

りらっくまま
りらっくまま
2006-09-24 16:51:29

キャーー!!っと。

こんにちわ☆明日で8ヶ月になる男の子の新米ママです。ウチの坊やも7ヶ月頃からよく奇声(?!)を発しています。いきなりなのでビックリしちゃいますよね(^▽^;)感情が豊かになってきた印なのだなーと思って、家に居るときは一緒になってキャーと
言って遊んでます(^−^)
外に居るときはちょっと恥ずかしい気もしますが
まぁカワイイので許して!←親バカ(笑)と
開き直ってますよ。

でぃあすて
でぃあすて
2006-09-24 12:15:29

同じでしたよ。

1歳2ヶ月の息子がいます。
息子も同じ頃に奇声を出す時期がありました。
驚くような声出しますよね。
スーパーや外出先で叫び、困った事を思い出しました。
きっと今、色んな声が出るのが判って楽しいお年頃なんじゃないかな。(笑)
引き笑いもよくしていました。
一瞬で終わってしまったので、なんだか寂しい位です。

あと・・・性格もあるみたいですね。
同じ月齢のお友達は今も結構キャーキャー言っています。
でも楽しそうですよ☆



powerd by babycome