コロ太
2006-09-22 17:44:35
切迫早産と腹帯について
こんにちは。
現在29W6dの妊婦です。
昨日検診があり、切迫早産の診断を受けました。
子宮頚管が2週毎の検査毎に短くなってきていて、現在26mmだそうです。
入院するか、次の検診まで自宅で寝たきりですごすかを言われ、自宅を選択しました。
張り止めの薬を飲んで寝たきりで生活しています。トイレ・食事は普通にしています。
腹帯を一切していなくて、これが原因の一つかと思って先生に聞いたのですが、関係ないという返事でした。
それでも私には腹帯してたら少しでもお腹の子が下がることを防止できたのでは?という自責の念から疑問がわいてきています。
腹帯をしていても切迫早産になった人っているのでしょうか?
お互いがんばりましょう
コロ太さん べべちゃんすのうさん
お互いがんばりましょうね(^▽^)
わたしは腹帯ガードルタイプのを使っています。
寒くなってきたので、冷え防止になりますよ
冷えもよくないみたいなので…
もうちょっと、お腹の中にいてもらわないとね☆
お腹が支えられるんですね
べべちゃんすのうさん、
こんばんは!
メッセージありがとうございました。
>お腹が支えられる感じがして安心感がある
腹帯はしたことがないので、どんな感じになるのかもわかりませんでした。
安心感って、気分的にゆとりができるってことでいいことなんでしょうね!
>楽観的
うん!そうですね!気持ちを大きくゆったりと持って妊婦生活を楽しみたいと思います。
ありがとう^^
私も薬飲んでます
私も先日の検診でお腹の張りが多いとのことで、張り止め薬を処方されました。子宮頚管ははかったことがないので切迫早産の可能性はわかりませんが・・。
私はお腹が張ったら安静にって感じでしか先生に忠告されていないので、起きて普通に生活してます。
私は腹帯は5ヶ月から使用してますが、お腹が支えられる感じがして安心感があるので、今では手放せません。冷え防止にもなるし。
お腹が張るのはやせている人に多いらしいです。
ちなみに私もやせてます・・・。
だから、体質って思って私は楽観的に考えてます。
無理は禁物ですけど、残りわずかな妊婦生活楽しみましょ!!
ありがとう!
ぽちねこさん、
こんにちは!
メッセージありがとうございました。
腹帯ダメな産院があるなんて始めて知りました。
少し安心することができました。
本当にありがとうございます。
ぽちねこさんは、ストレスと膀胱炎ですか。
ストレスは取り除くことがとても大変ですよね。環境を変えたり気分を変えたりすることってそう簡単にはいかないですから。
何かお気に入りの音楽を聴いたり、少しでもリラックスできるといいですね^^
ストレスは、私もゼロではなかったので、他人事じゃないです。私も原因ストレスなのかもしれませんね。
とにかく寝て、気分良く生活して行きたいと思います。
赤ちゃん無事に生まれてほしいもの!
ぜひ安静に!
コロ太さんこんばんわ☆
私も切迫早産予備軍で薬(ウテメリン)を飲んでいます。
副作用がきつくて・・・
私の原因はストレスと膀胱炎からきています。
腹帯はそんなに関係ないと思いますよ!
友人の産院は腹帯禁止!!なんてとこもありますし…
締め付けるからだそうです。先生によって違うようですね
なので、腹帯をしてこなかったことを責めないでください
私も今日で30wです
ノンストレスと無理をしないことが安産への道と言われました
お互いべビに会える日までリラックスしてがんばりましょう!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close