やこぷー
2006-09-21 17:23:26
海外に住む友人の出産祝い。
カナダの方と結婚し向こうで住んでいる友人に赤ちゃん(男の子)が産まれたのでお祝いを贈りたいのですが
何が喜んでもらえるかなって考え中です。
送料のことを考えるとかさばるものより中身にお金かけたいし...
DVDはどうかなと思っているんですが、こちらで買ったものでも向こうで観れるのでしょうか??
予算は1万円くらいまでで...良いアイデア頂けたらうれしいです。
妊娠したらBabycome Since1998
カナダの方と結婚し向こうで住んでいる友人に赤ちゃん(男の子)が産まれたのでお祝いを贈りたいのですが
何が喜んでもらえるかなって考え中です。
送料のことを考えるとかさばるものより中身にお金かけたいし...
DVDはどうかなと思っているんですが、こちらで買ったものでも向こうで観れるのでしょうか??
予算は1万円くらいまでで...良いアイデア頂けたらうれしいです。
ありがとうございます。
いろいろとアイデアやお返事頂きまして、ありがとうございました。
そうですか...DVD観れないんですね。。
みなさんの仰るとおり、日本的なもので考えてみようと思います。
ダンナ様が日本の寺院やお城が好きな方なのできっと喜んでもらえそうです。
さっそく甚平から探してみます!
ありがとうございました。
送りました
私はアメリカの友人にオムツケーキを作って送りました。こっちの紙おむつ(新生児用)が余っていたのもアリ、1つ筒丸めて、真ん中に哺乳瓶を芯にして入れて、上にはベビーの靴下を差し込んでデコレート!
周りは、ガーゼでクリームみたいに仕上げました。
友人曰く、オモチャやら雑貨はガレージセールやトイザラスで安く帰るんだけど、向こうのオムツはだいたい香料が入っているのと、大きくて日本人ベビーには不向きだと聞いていたのでよろこばれました。
あと、ガーゼも売ってないと言ってましたね。お風呂用に日本手ぬぐいとかも送りました。
私も♪
便乗させて下さい。
私も 海外在住の友達の出産祝いなど送る際 受けが良いのが 皆さんが仰っている スリングや 赤ちゃんの肌着類 甚兵衛 はっぴとかのお祭りに使う一式 お宮参りで使うような犬張子やでんでん太鼓 漆器類かしら(^^)確かに 日本独特なの物が 嬉しがられるかも〜
肌着
うちの旦那がカナダ人で、この前までお義母さんが来日していたのですが、コンビ服とか肌着に感動してました。前がひもでとめられるものです。親戚の赤ちゃんにもあげたいから送ってほしいといわれました。あちらは頭からかぶるものが多いらしく(実際送ってきてくれる服もいつも頭からかぶるタイプでだいぶ苦労しました)、前でひもでとめられるというのが画期的らしいです。少し着物っぽいし日本独特のものなのかな?
赤ちゃんホンポとかに行くと少しいいものが売っているので暖かめのものを送ってあげるというのはどうですかね?カナダ寒いですし(笑)。でも家は暖かいので甚平とかもすっごく喜ばれると思います。あとでんでん太鼓とかもいいみたいです。
エーこんなのでいいんだ〜みたいのが結構うけるらしいです。海外では手に入りにくいので。。。
海外に住んでます。
海外に住んでると、もとチーさんの仰るように、日本的なものをプレゼントに頂けるとすっごく嬉しいです。甚平も、息子が生まれて別々の方から4着もらいましたが、超嬉しかったです!どれもこれもお気に入りで、ちょっとした集まりにはいつも甚平を着せていくんですよ。こちらの人にも好評です。
あと、1歳とか2歳用の下駄などはどうでしょう?ないのかな?甚平は4着もらったのですが、それに合わせて履く日本的なものがなくてちょっと寂しかったので。
あとは、椅子に子どもをくくり付けられる布バンドのようなものも頂いたのですが、子ども用ハイチェアーがない時など、すご〜く重宝してます。こちらではそういうの売ってません。さすが日本、という感じです。
あと、日本に行った時に多くのママさんたちが使ってたスリング。(編み編みのハンモックみたいなもの)あのタイプも、こちらでは見かけませんね。とっても欲しかったのに、買いそびれた・・・
日本の本も嬉しいですが、よっぽどマイナーな国じゃない限り児童書も手に入るので、重くて送料がかかることを考えると、そんなには希少価値はないかも。。
DVDは、確かにマルチを持ってる人でなければ無理でしょうね。
普通のベビー・子供服も、こちらで結構安く可愛いのが手に入るので、やっぱり日本的なもので押してみたらどうでしょう!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close