にゃんちゅ
2006-09-20 15:33:12
旦那の炭酸飲料ガブ飲みを辞めさせるには・・・
ただ今妊娠5ヶ月の初産です。
ウチの旦那はお酒を一切飲みません。というか飲めません。
タバコも私の妊娠をきっかけに辞めてくれました。
本当にいい旦那でいいパパ・・・?
実は「好きな食べ物は?」と聞くと「コーラと肉と米」と迷わず答えるほど、炭酸好きな肉食獣です。お酒飲めないかわりに、仕事での飲み会や友達同士でいるときなどはもっぱらコーラ。元々体格もでかいのでコーラをガブガブとジョッキで8杯ほど飲んでくるなんてざらです。
ウチは共働きで、旦那の仕事上、平日に休みなので「一人の時間」用に1.5リットルコーラを何本も買ってくるのです。そしてどっさりとポテチ類。
初めはただのコーラ好きといっていたのですが、この間飲み会に一緒に行ったら、友達に「あなたの旦那の食べっぷりと飲みっぷり・・・ヤバくない?」と言われてしまいました。
夕飯の気遣いはちゃんとしています。野菜を多く入れたり、バランス考えたり・・・。
でもコーラ持ってきちゃうんです。ご飯にコーラですよ!?
何度も辞めてと言ってるんですが・・・。
「コーラがよくない」・・・と思ったのか、最近ではファンタのボトルを買ってきます。・・・(´д`)=3夕べはメロンソーダー飲んでました・・・私には黒ウーロン茶を買ってきといて・・・
どなたか「旦那のコレ、直せました!!」みたいなコツありませんか!?
赤ちゃんがうまれてから、そんな食生活は子供に見せたくないぃ〜!!
またまたありがとおぅ〜(∩д`)〜〜〜(〆じゃないです)
うひゃぁぁ〜(゜Д゜)!!みなさん同じ方おおいのですね!!
★ウココさん★
会社の健康診断・・・受けなかったそうです・・・ヽ(゜ー゜;)ノこ、怖いですよね・・・
そして、ちょっとここで恐ろしい一言を(?ー?)
彼、ドラッグストア店長です・・・・ぎゃぁぁぁ〜〜((((;゜Д゜)))ありえないですよね!
こんな旦那の健康を支えていかねばと、ため息がでます(´д`)あ、でも最近お昼の飲み物をお茶に変えたそうです!いつか「コーラがきつい」と言わせたいものです♪
★めいなさん★
きゃぁ〜♪めいなさんコメントありがとぉぅ(*゜ー゜)めいなさんとこはビールですかヽ(゜ー゜;)ノビールもやはり危険ですね!お酒飲む人はご飯は少なめなのかな?ウチ、バカかってほど食べますよ!こないだほっといたら2合食べてました。「あんたこれ2合炊いたんだけど!」って言ったら「言ってくれなきゃわかんないよ〜」・・・ってわかるだろうっ!ベビちゃんにプヨプヨパパはいやだぁ〜!運動会で走ってかっこいいパパがいいよぉ〜!本人のやる気ですね。危機感とか。そして自転車マシーンですが・・・買いました(一年間で3回使用のみ・・・)
★SUNSUNさん★
キ○ンの無糖炭酸飲料!!やはり流行っているのですかね?炭酸水のようなもの。健康志向の世の中ですもんね!世の波に乗れない旦那・・・
たぶんのど越しがイイのかと思ってさっそく「キ○ンの無糖炭酸飲料」があるらしいよ!って言ってみたら「は!?無糖!?ぇ〜〜」と・・・。
そんなコト言った旦那に今夜はコーラといって「黒烏龍茶」を出してやりました(?ー?)フフフ
★ここ花さん★
ひっかかっちゃいましたか(´д`)でもすごい!5キロって!恐るべしコーラぁぁ!!氷ガンガン入れるっていうのはいいかも!なんかで読んだのですが、氷も刺激物とかにあたるらしいですね。炭酸の刺激と似てるとはいえないけど(´ー`)ガシガシ噛んだりすると禁煙にも役立つとかきいたことあるので!いいかも!
なんだかみなさんのコメントでたくさん勉強になっちゃってます(´ー`)そして旦那を改善させて、支えていこうって思えます(*'-')大切なご主人ですもんね♪
昨日の旦那の名言「焼肉にはコーラだろぉぉ〜〜〜!!」
・・・いや、ビールだと思う。
同じでしたぁ
うちの旦那さまもお酒は×でスナック菓子大好き、コーラも大好きです。。
しかし今年の2月会社の健康診断でひっかかり
精密検査の結果「糖尿病」の診断が!!!(30代)
お養父さんも糖尿持ちなんで危ないなぁなんて思ってたんですが。
幸いにも軽度なので食事療法のみでしたが、コーラやめたらぐんぐん数値下がるしお腹はひっこむし5Kgやせましたよ…コーラの威力ってすごい!と感じました(^^;)今は糖尿病とそうでない人の境界に落ち着いてます。
無糖の炭酸飲料は一度飲んでみてましたが、おいしくない〜って言ってました。甘いからいいんですかね?
お医者さまにはできるならやめてねとは言われてるんですが、今はどうしてもって時はオロナミンCとかファイブミニ1本でガマンしてます。毎晩コーラ缶1本飲んでたの考えたら…
クセになってるとこもあると思います。ご飯時はお茶ってのがやっと定番になりました(笑)うちは冷たかったら問題ないようです。氷ガンガン入れてます。
赤ちゃんのためにタバコやめられたんだから、きっとやめられますよ♪(うちはタバコまだ吸ってます)
コツではないですね。。。ごめんなさい。
キ○ンの・・・
私自身、炭酸飲料が大好きです。
でも、甘いのが、いまいちだったので、この夏、近所の自販機で見つけたキ○ンの無糖炭酸飲料(名前を失念)は、最高です。
甘くないとダメな場合には、無効ですが、のど越しだけよければいいのでしたら、これイケますよ!
こんにちは
にゃんちゅさん、めいなです!
見つけてしまいました!笑
なんだかうちの旦那にも同意する部分があったので書き込みさせていただきます〜!
うちの旦那はジュースやお菓子も好きですが、ビール・・・を結構飲むんです。家でべろべろになることはないですけど。なんか水代わりみたいな感じです。
お酒はビールしか飲まないのですが、ジュースもコーラや、甘い午後ティーミルクとかが好きで・・・。^^; 車の中に缶がいつもあるのでぞっとします。ビールは本人なりに考えてか糖分○%カットの発泡酒を飲んでいますが、酷い時は500mlの缶を3本とか飲んでます。しかも飲み方がガブガブ〜!!(幸い毎日この量ではないですが・・・。)でも大体毎日ビールは飲んでます。そしてイカなどのおつまみ、柿の種大好きです・・・。
見た目はそこまで大デブではないのかもしれませんが、お腹も出ているし、絶対に内臓脂肪がたまっている様子です。夜寝るときも無呼吸症候群の気があるんじゃないかと思います。
でもご飯はあまり食べないんですよね。晩御飯もご飯は1杯です。私も夕食には気を使ってお味噌汁や、野菜など考えているつもりです。
本人も脂肪がかなりついているのは分かっていて、運動したい!と言っていますが、仕事が忙しくてなかなかできず、歩いたり、走ったりすると体重で膝が痛くなるのでこれから自転車マシーンを買うんだ!といってますけど・・・。どうなることやら。
なんかこれって本人の意欲が一番ですよね・・・。
本人がその気になってくれないとこちらが何を言っても、何も改善しない。
しかも病院にも行きたがらない。
ベビちゃんが生まれるのに、ぶよぶよなパパはごめんだよ〜!しかも一番に健康が気になるよって感じです・・・。
血液がドロドロになってそうな気がして怖い。
高血圧は色々な病気の危険因子ですしね、
その対策は味噌汁や納豆、ねばねばおくらなどいいみたいです。うちの旦那、一時納豆を毎日食べていたので、その作戦で悪いものを排出するしかないのかなぁ^^;
答えになって申し訳ないですが・・・。
健康パパになってほしいですよね!
うちの場合
うちのダンナの場合はダイエットです。
おまえと炭酸飲料はセットだよな〜と友人に言われていたほど炭酸飲料を飲んでいましたが、会社で太っている事を言われたのか、会社でのむのはペットボトルのお茶にするようにして、だんだんプライベートでも、のまなくても平気なりました。
一種の中毒なんでしょうね〜。今ではたまにコーラを飲むときついっていってます。
コーラには色々添加物が入っているので、そういうのを調べて教えてあげたら、飲まなくなるかも。
会社の検査ってどの程度の内容ですか?
会社によって検査内容が違うと思うのですが、一度細かく調べてみた方がいいと思います。ジュースをがぶ飲みだと、糖尿病予備軍の場合もありますよ。
あと、コーラなど砂糖のたくさん入っている炭酸飲料は、血液中でカルシウムと結合するので、カルシウムを取らないと、骨からカルシウムを取っていくそうです。コーラを飲むと骨が溶けるとか言われた事ありませんでしたか?骨密度を調べてみるという方法もあるかも。
血液中のカルシウムが減るとイライラし易かったり、花粉症などアレルギーが出やすい体質になるそうです。だから嗜好品として飲む程度ならいいでしょうが、飲み過ぎは良くないと言われるのだと思います。
私がした糖尿病の検査は、ブドウ糖を飲んで、一定時間の間に数回採血をして血糖値がどの程度変化するというものでした。産婦人科で、4キロ近い大きな子を産んだ女性は糖尿病の傾向がある、と言われたので。結果は問題なかったです。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close