ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> ベビーベッドでは寝つきが悪い
Yuzu
Yuzu
2006-09-18 22:29:04

ベビーベッドでは寝つきが悪い

初めて書き込みします。生後一ヵ月半の女の子の新米ママです。
抱っこしている間は寝ているのですが、ベビーベッドに置いたとたんに号泣します。
ベッドのマットが硬いのでは?と思ったのですが、赤ちゃんはやわらかい所に寝かせない方が良いと聞いた事があります。
ベビーベッドで寝つきが良くなる方法・アドバイスがあれば教えてくださいm(>_<)m

Yuzu
Yuzu
2006-09-19 12:52:44

ありがとうございます♪

ベッドで寝ない赤ちゃんって、けっこういるんですね(>_<)先日、スリング購入したので届いたら試してみます☆さっき、マットの上に薄い布団を敷いてあげたら寝てくれました。抱きすぎて腕がパン×2です(;−;)すぐにおきちゃうんじゃないかと、毎回はらはらします。
うちの子も早くベッドでぐっすり寝て欲しいです。もうしばらく、睡魔と肩こりに悩みそうです>_<

candlelight
candlelight
2006-09-19 03:48:41

うちの場合

現在3ヵ月半の男の子のママです。
うちも生後1ヶ月半くらいからベビーベッドで寝かせるようになりました。最初はYuzuさんの赤ちゃんと同じで、ベッドに置くと泣いていたのですが
・眠そうな時、寝る前のおっぱいの時に、ふわふわのブランケットで包んであげて、抱っこで寝たら、そのままブランケットで包んだままベビーベッドに寝かせます。
・寝かせるときは、お尻からそーっと置く
これでずいぶん起きずに寝てくれるようになりました。

私もベビーベッドのマットレスが硬そうに思えて、厚めのバスタオルを敷いて少し柔らかくしています。

ベビーベッドで寝かせはじめは、なかなか寝てくれませんでしたが、慣れてきたのか今では毎夜ベビーベッドでぐっすりです。昼寝もベビーベッドの方が長くねてくれるようになりました。

Yuzuさんの赤ちゃんもベビーベッドでお寝んねしてくれるようになるといいですね!

はっとまま
はっとまま
2006-09-18 23:18:08

うちも

一ヶ月頃の時期抱っこ後ベットやラックに置くと泣いてました。私はソファーに抱いたままベビが落ちないように寝てました。あとスリングはどうですか?ママのおなかにいた時と似たここちになるみたいですよ〜





powerd by babycome