rin0205
2006-09-18 18:56:30
ベビーカーと抱っこ紐が嫌いなのです
来週で3ヶ月になる女の子がいますが、皆さんにお伺いしたいことがあるのでこちらに書き込みさせてください。
実はウチの子、ベビーカーと抱っこ紐を嫌がるのです。
最近やっと涼しくなってきたので、お出掛けやお散歩をしたいと思っているのですが、ベビーカーに乗せると必ず泣くのです。動いている時はおとなしくしてくれる時もありますが、少しでも止まるとすぐに泣き出します。そして一度泣き出すと動き始めてもあやしてもダメで、結局抱っこをしなくてはなりません。
抱っこ紐にいたっては着けた途端に暴れだすので外出など出来ません(>_<)
近くのスーパーに買い物に行くのはもちろん、たまにはママ友とランチもしたいのに今のままだと何処にも出掛けられません。
ベビーカーや抱っこ紐って、今は嫌がってもそのうち慣れるものでしょうか?
何か良い方法をご存知ありませんか?
ありがとうございます!
しましまんさん、お返事ありがとうございます!
お礼が遅くなってスミマセン(>_<)
しましまんさんのお子さんのように最初は嫌っていても、慣れれば心地良くなることもあるのですね。
ちなみに今日も挑戦してみましたが、やはり泣かれてしまいました(^^;
めげずに頑張ります!
3ヶ月ならまだわかりませんよ
うちの子も3ヶ月ごろまでは抱っこ紐やスリングを嫌ってました。
でもしっかり首が据わって縦抱っこやおんぶで使えるようになってからはぜんぜん泣かなくなりました。
むしろ私の抱っこよりスリングのほうがいいみたいでよく寝ちゃってます(ちょっとショック…)。
かか。さんもおっしゃっているように、何度か装着しているうちに親も子も慣れてきて泣かなくなると思いますよ。
ありがとうございます!
かか。さん、お返事ありがとうございます!
やはり徐々に慣れさせていけばいいのですね。
「泣くから・・・」という理由で使うのをヤメてしまったら、ますます嫌がりそうだし。ベビと自分のために根気よく頑張ります!
スリングは友人が手作りのものをプレゼントしてくれたのですが、こちらも抱っこ紐同様装着した途端に泣き出してしまいます(>_<)ただ、スリングは私も使い慣れていないので、教えていただいたHPを見て勉強したいと思います。
慣れたらホントに便利そうですものね!
大丈夫!
だんだんとどんなものかわかるようになればベビーカーだって抱っこ紐だって慣れてきますよ。とにかく少しずつ慣れさせていけばいい!ですよ。
抱っこ紐はスリングは使ったことありますか?慣れるまでは大変だし、スリングにも種類があって、また最近の流行でスリングもどきのものもでてきているので選ぶことから大変ですけれど…^^;
でも、ベビとママが密着して、ベビも安心する子が多いようです。私も1歳8ヶ月の今でも愛用しています。
外で急に抱っこになってもすぐに装着できますし。(慣れれば)
是非、一度試着などしてお試しされるといいと思います。
ベビースリング愛好会というHPをみると詳しくかいてあります。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形