ぜんちゃんママ
2006-09-09 15:35:18
離乳食のごはん
うちの子は現在10ヶ月で、離乳食も一日3回食べています。食欲も良好で、体重は9700g身長74.1cmです。
おかずの方は好き嫌いなく食べてくれるのですが、おかゆが・・・・嫌いではなさそうなのですがどうしても『えづく』というか吐きそうにするんです。
離乳食の初めにおかゆをつぶして漉してあげてたときは良かったのに、それ以降はどうも上手くいきません。
現在あげているのはまだ水分の多い感じのおかゆです。
軟飯っぽいのをあげたこともあるのですが、やっぱり吐きそうにしていました。
パンだとフレンチトーストは好きで食べています。
うどんもそうめんも(たぶん丸呑みでしょうけど)吐くような仕草はありません。
できればアドバイスおねがいします。
ありがとうございました。
みどりんこさん、かか。さんありがとうございます。
うちの子も、もうおかゆは卒業したかったのかもしれませんね。
とても参考になりました。
うちも
7ヶ月から離乳食をはじめ、おもゆからおかゆにしたら急に食べなくなり、思い切って米粒をあげてみたら食べました^^;
なのでおかゆ時代はない。
少しずつですけどね。ちゃんとかみかみしていたので安心してあげてました。
その子によって違いますが、お米も食べてくれるようになるといいですね。
11ヶ月目に入った娘のママです。
うちの娘もオカユは大嫌いで、最初の方にあげてたけど、もうあげてません。
10分がゆ、5分がゆすっ飛ばして、普通の白米食べてますよ。
最初は、私が食べてたら寄ってくるので「食べるかな?」と何粒かあげたらもぐもぐしてました。
今は、BFの中にさじで2-3杯くらいご飯をまぜてあげてます。ちゃんと消化してるから大丈夫だと思います。
うちも、パンも好きなんですよねー。そうめんも上手に食べてました。
おかゆキライなら試してみては??
うまくいかなかったらゴメンナサイ☆
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形