ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 人生設計って・・・(ほとんど旦那のグチですが)
☆ミンミン☆
☆ミンミン☆
2006-09-05 17:11:32

人生設計って・・・(ほとんど旦那のグチですが)

みなさんどうしてますか?
ウチは旦那29歳、私30歳。子供はまだいません。
焦ってはいませんが私はいつかは欲しいと思ってます。
賃貸のマンションに住み、クルマはありません。(旦那は欲しいみたいですが)

子供は授かりものですからお金の問題ではないですが、生まれてからは育てる上でどうしてもお金はかかりますよね。
クルマだって維持費は買った後もついてまわります。
家なんて人生最大の買い物ですよね・・・
いずれは全て手に入れば幸せですが、現実的には厳しいかも。
そんなこれから、お金がかかるであろうという時に転職したいな〜って言い出す旦那。
独身時代から転職は考えていたようですが、今になって言わなくても・・・
転職するとどうも収入が減るみたいなんです。

子供がいて、クルマを持ってる友達もいます。
きっと家を買った人もいると思います。
クルマや家ならば共働き可能ですが
子供はそうはいきませんからね・・・
どの程度の収入でみんな生活してるのか気になって・・・
もちろん各家庭で差はあると思いますが最低限どれくらいなのかと。
そんな不安があって、今子供を作っていいのか悩んでます・・・

☆ミンミン☆
☆ミンミン☆
2006-09-16 02:13:20

シュナシュナさん

9/1というと、ホントについ先日ですね!オメデトウございます!
予定外のご結婚&妊娠だったんですね〜
確かに不安なことって考え出したらキリがないですよね。
ウチも子供はいらないって言ってたけど、もしできたらコロッと態度が変わるかな・・・

子供が生まれると、ガマンしないといけないことが沢山あると思いますが
みなさんの書き込みを読んでいると、それ以上のものが得られているんだな〜って思いました(≧∇≦)

☆ミンミン☆
☆ミンミン☆
2006-09-16 02:07:14

neroさん

結婚前〜結婚当初は、みんな将来のことを考えますよね!家や子供のことなど生活設計を。
2回も計画がつぶれてしまって大変でしたでしょうね・・・
男の人って何でか呑気なんですよね〜
うちも、”焦らなくていいんじゃない?”的発言はよくありますよ・・・
もう少し考えた方が宜しいんじゃないですか?って言いたくなることが(^^;A
生理前のイライラは解ってくれてると思います。
こうして何だかんだ文句を言いながら年月が過ぎていくんでしょうね〜

只今、妊娠3ヶ月なんですね!
順調に元気な赤ちゃん産んでくださ〜いヽ(^◇^*)/

シュナシュナ
シュナシュナ
2006-09-15 14:08:13

不安はあるけど…

9/1に男の子を出産したばかりの新米ママです。
昨年の暮れに妊娠が発覚、その後すぐにつわりのため退職しました。でき婚で、まったく予定外のことだったのでお互い貯金もなく、私自身も将来のことを考えて、転職や資格取得を考えはじめた矢先のできごとでした。
子供が生まれたら子供のために貯えもひつようだし、うちもいまは賃貸マンション住まい、先のことを考えると本当に不安でいっぱいです。
旦那は自営業なので収入も不安定だし、年の差もあるし…

考えたら切りがないですよ〜!!

しかも妊娠発覚前に夫には、子供はいらないし、結婚する気もない。といわれていたので、妊娠して結婚が決まってからもかなり不安でした。このままこの人と一緒になってうまくやっていけるのかなって…

でも産まれてみたら赤ちゃんはこの世の物とは思えないくらいかわいいし、赤ちゃんのいる生活は何にも変え難いくらい幸せですよ(^^)
夫もすごくかわいがってくれてるし☆良いパパです。

お金の面でも、生活の面でも、我慢しなければいけないことが山ほどあって、独身の頃とは全くかってが違うけれど、産んで良かったって心から思います。子供を産むってことは、何かをあきらめてでも私にとっては価値のあることでしたよ。

これから育児の合間をぬって資格取得の勉強をはじめようかと考えています。一緒にいることだけが子供のためとは思わないし、夫も私も好きなことができて笑顔でいることが、子供のためにも一番だと思うので、時期を見て働きにもでるつもりです。

夫婦といえどもお互いが納得いく話あいってなかなか難しいものですが、できる限りお互い我慢しなくて良い方向でまとまるとよいですね。

noro
noro
2006-09-14 20:28:36

こんにちわ

私も夫も今年30歳で、都内に賃貸住まいで車なしと状況が似ていたので食いついちゃいました。(^^)

去年、☆ミンミン☆さんとほとんど同じようにお金の不安に悩まされていました。
2年前に結婚して、共働きでしたが、結婚した途端に夫が社内の配置換えで仕事が変わり収入が半分になりました。結婚前に、いつまでにいくら位貯めて、家はこうして、子供はこうして、という計画が丸つぶれになり、仕方がないから自分が残業をして不足を補いつつ、計画を軌道修正して約1年くらい頑張ってお金を貯め、そろそろ子供!と思ったとたん、ちょっとした事件が起きて、貯金の半分が消えました。さすがに2回も計画が丸つぶれになってどっぷり落ち込んだ上に、三十路前の自分の体は子供がほしいという本能でいっぱい。そのときの夫の「まあ、あせらなくていいじゃない」的な発言にイライラして泣いたこともありました。

そのころは、生理前と生理がきた日は、かなり不機嫌になっていました。子供がほしい気持ちと、ちゃんと妊娠できる体なのかという不安と、お金の不安で本当にいっぱいいっぱいでしたよ。(^^;

今は、妊娠3ヶ月です。
妊娠判明の1ヶ月前から、ストレスで仕事にいけなくなったりし、妊娠判明後は切迫流産で、仕事に戻れずです。きっともう仕事には戻らないと思う。(苦笑)夫だけの収入になって、お金のことを考えたら、もう笑っちゃうって感じですけど、まぁ、子供一人くらいはなんとかなりそうです。

今、とっても幸せですよ。(^^)

うちの夫も、転職するとか言うし、車はこれがほしいとかかなり無邪気な発言もあるけど、一緒に真剣に考えよう!という話し合いにはちゃんとのってくれます。去年は私がいろいろ考えてるの分かってないでしょ!とプチキレたこともあったけど、話し合って分かり合ったり決めるたりするものじゃないのと夫に逆に言われちゃいました。

きっと、生理前のイライラだって、将来のことだって、夫婦で心を開いて話し合えると思いますよ☆
応援してます☆(^^)☆

☆ミンミン☆
☆ミンミン☆
2006-09-14 16:20:06

やっと・・・

生理痛のやまばを越えてイライラもなくなりました。
生理前はイライラしてるって自分でもわかってますが
旦那も、どうやら嫁がイライラしてるって薄っすらわかってるみたいです。
それが生理前だからという理由までしってるかはわかりませんが(≧∇≦)



powerd by babycome