よっこちゃん
2006-09-05 10:54:35
3階、エレベーター無しなんです。
現在6ヶ月の男男のママです。
最近は購入した歩行器にのってガンガンぶつかりながらもキャーキャー笑って、動き回って楽しく遊んでます。歩行器はあまりよくないらしいが・・・余りのもうちのチビちゃんには好評すぎで、大活躍しちゃってます。
さて、我が家は3階のエレベーター無しに住んでます。最近は夏の暑さに外出する気にならず、ほぼこもっていたのですが、これから涼しくなったら出来るだけ毎日外に出たいのですが・・・。一人をおんぶして、もう一人は抱っこしての階段の昇り降り。今でさえ、二人合わせて15キロ。これからやっていけるかしらと悩んでます。かといって、引越しには敷金・礼金などなどの出費がつくわけで、そんな余裕もあるとは言えず。。。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?このままでもやっていけると思う方、乗り越えた方いましたら、お返事くださ〜い!
筋トレですね
cmsnさん、MEG310CTさん、お返事ありがとうございます!
cmsnさんのお子さんは何日生まれですか!?うちは24日生まれです。男の子はなぜか重いですよね・・・。もう少ししたら一人乗りのベビーカーを譲ってもらえるので、そしたら楽に散歩にいけるかしら。
MEG310CTさん、出産はいつですか?楽しみですね!!でも、くれぐれもお身体を大事に!!ちなみに私は切迫早産で2ヵ月半病院のベットの上で絶対安静でした(><)
そうですね、あと半年くらい頑張れば、楽になるかな・・・と信じます。。
にしても、、15キロ抱えての階段の昇降は鍛えられる。今日はその姿を見た友人が「たくましすぎる・・・」と、目を点にしてました。。
頑張るぞ〜〜〜〜
もうこうなったら・・
2歳の長男+双子妊娠中です。
6ヶ月、ここから一人で歩けるようになる1歳までが勝負と思います。
1歳にもなると時間がかかっても自分で歩きたくなるようになると思うし、
子供は・・・階段大好き!!じゃないですか♪
手をつないであげて自分の足で歩けるまで・・
もう少々の辛抱じゃないですか??
頑張って〜!
大変ですよね!
我が家はもうじき7ヶ月の男二人です。
うちも2階なのでお出かけは一苦労!しかも二人乗りのベビーカーは重たいから準備するのもめんどくさくなって少しこもりぎみでした。最近は一人乗りのベビーカーとおんぶのスタイルで散歩しています。人見知りもはじまったからこのスタイルの方が泣かない!
こもっているのが苦手なのでけっこう外出してるほうだと思いますが、一人で二人を連れて行くのは本当に大変ですよね。車に乗せるのも。
もっと楽にお出かけしたいです。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!