マイロボス
マイロボス
2006-08-22 11:34:29

自傷行為?

教えてください。
7ヶ月の女の子なのですが、ミルクを飲んでる最中に自分の足をがりがりかいたり(寝ている間も)しますか?
うちの子はおかげで傷だらけでひどい状態です。
それから髪をむしったりもします。
ミルクを飲んでる最中手を顔の前でモミモミしたりします。
これって普通にある事なのでしょうか?
先日TVでレット症候群(手をもんだり髪をむしったりする)という病気の特集をやっていてなんだかとても不安に駆られています。
このくらいの時期の赤ちゃんって普通にする行為ですか?
どなたか教えてください。

マイロボス
マイロボス
2006-08-23 10:53:44

安心しました。

レスありがとうございます。
別の病気かも?といのは私の考えすぎだな、、って少し安心しました。

よくよく調べたらこの時期の赤ちゃんって体をひっかいたり髪をひっぱったりって
普通の事みたいで安心しました。
多分加減が分からないから傷になるくらいかいてしまうんですね。
ミトンはさすがに(新生児の頃とは違って)自分で外してしまうので
足に長い靴下を履かせてなんとか改善出来そうです。(夏の暑い時期かわいそうですが、、、)

爪もまめに切ってるのですが、赤ちゃんの爪を切るのってホント大変ですよね。
たいようっこさんと同様私もよく髪をひっぱられますが、うちの子は多分元気がよすぎ?で
力いっぱいひっぱったり顔を近づけると爪を立てたりペシペシたたいたりこっちも傷が出来るくらい
やられます・・・。

これ以上かき壊しちゃうようなら病院行かなきゃですね。
もう少し見守りたいと思います。
ありがとうございました。

junzo
junzo
2006-08-23 00:14:36

どうかな??

8ヶ月の男の子です。耳を掻いてました。かさぶたになって、それが治りかけるときがまた痒いらしくて(大人もそうですよね。)血が出ちゃっていました。
あんまり痒そうだったら皮膚科に行ってみるというのも手かも。うちは耳だったので中耳炎だったら怖いなーと思い、耳鼻科に行きました。
でも、耳自体は異常なくて、軟膏を処方してもらって塗っていたらかなり改善されましたよ。
生まれたての頃は顔をひっかいちゃってました。ミトンをさせてもすぐはずしちゃうので、爪を短めに切ったりしていました。



powerd by babycome