やぎママ
2006-08-08 16:59:24
母乳相談室の乳首はいつまで使える?
2ヶ月と3週間の男の子のママです。
ずっと完母を目指して、母乳とミルクの混合でがんばってきました。乳首は母乳相談室です。
でも、赤ちゃんの体重が4700gまたは生後100日までに完母になれない人は、難しいとどこかの投稿で見ました。
ベビは体重が5000を超えて、あと2週間ほどで100日になりますが、今も一日あたりミルクを400〜500足してる状況です
。
これから、完ミにするか混合で頑張るかは考え中なのですが、母乳相談室の乳首はそもそもSSなのでそろそろ変えないといけないですよね?次に使うのはどういう乳首がいいのでしょうか?
同じように混合または混合から完ミに変えた方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。
あわせて、母乳はどんどん出なくなったかどうかも教えていただけるとうれしいです。
初めての育児で、母乳のことも知識がなく先のことが不安です。よろしくお願いします。
こんにちは!!
うちのベビも5月生まれで混合(ほぼ母乳)で育てています(*^o^*)
未だに母乳相談室の乳首を使っていますよ!でもここ2、3日ピジョンの母乳実感のY乳首も使うようになりました。母乳相談室の哺乳ビンにも合うので経済的かなぁと思います。
私もここ2週間前まで日にミルクを300ml近く足していましたが、最近は夜寝る前の100mlだけになりました。体重の増えも急に良くなりましたが、うちのベビは小さめで生まれたので夜寝る前のミルクは止めないつもりです。授乳回数も未だに日に8〜12回ですが卒乳まで混合で頑張るつもりです。
やぎママさんもオッパイが出る限り一緒に頑張りましょう!!体重や生後100日なんて関係ないと思います。吸わせてれば出ます!!私は色々辛い思いをしながら母乳を与えて来ました。今やっと努力は実りつつあります。
今は常にオッパイを吸わせています。
そうです!
しーらーさん、早速ありがとうございます。
しーらーさんも5月生まれのベビちゃんですか?
5月生まれのとこは、完母の方が多いようだったので、こちらに新規投稿させてもらいました。
母乳相談室のはやはりもう限界ですよね?
他の乳首に変えて、おっぱいを嫌がるようになるのが心配です。
私も使ってました!
こんにちは!
私も使ってました!母乳相談室の二プルの口は針でついたぐらいの小ささなのであれって母乳をあげる訓練用らしいです!なので0〜1ヶ月までらしいです。
(ピジョン母乳相談室のHPに出てました!)
でもわたしも最近まで使ってました!
で、今はNUKの母乳・白湯用の二プルを使ってます!(ドラックストアのベビー用品の所にNUKのいろんな種類がありますよ!)
いろんな二プルがある中でNUKが一番母乳相談室のニプルに近い(扁平)ので・・。
ところで、やぎママさんはたしか5月生まれのレスでおみかけしたような・・?違ってたら申し訳ございません;
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!