妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
1ヶ月半すぎ。混合です。 私は差し乳タイプなのですが、ご存知の方があれば教えてください。 差し乳は赤ちゃんが吸ったら母乳が作り出されるということですが、 ?時間帯によって作り出される量は極端に違うものなのでしょうか。 ?間隔を空ければ次に作り出される量は増えるものなのでしょうか。 ?間隔が空いた時、吸ってないのにポタポタ出てくるのはおかしいですか。
現在4ヶ月になる娘を完母でそだてています。 私のこと書いてみますね。 ?時間帯よりも睡眠不足や疲れているときに出が悪くなります。 ?間隔をあけずにたくさん吸わせたほうが結果たくさん出るようになりますよ。間隔をあけて一時的に多くなっても結果は出が悪くなります。1人目のときそれを知らずに母乳が出なくなり4ヶ月でミルクに切り替えました。 ?私も差し乳タイプですが1ヶ月の頃はたまりタイプかと思うくらい出ていたのでポタポタたれるときもありました。 今は吸われているほうと逆からはたれますが普段はないです。12時間とかあげてなかったときはさすがにたれましたが。
出る量が違うといえど、ベビがほしがるたびに好きなだけあげていればちゃんとベビの必要量はでるようになります。逆に差し乳であるならそうしないとどんどんでなくなります。ミルクは足した分、おっぱいは減ると思ってください。 もし母乳でやっていきたいと思われるならできるだけミルクはのませず、直母をたくさん回数を稼いでやってみてください。自然に自然に。。。
るっぱさん、レスありがとうございます。 ?の質問は説明不足でわかりにくいですね。すみません。 例えば、『来客中なのでミルクだけあげよう』という時などに赤ちゃんを見てたら出てきたりします。 勝手に脳に生産のサインが出ちゃってるんですかね。毎回ではないのですが…。 ??ですが、やっぱり毎回出る量は違うんですね。ミルクの量に頭を悩ませています。 試行錯誤で何とか頑張ってみます。
もう卒乳してしまったのであまり覚えてないのですが ?極端には違わないと思いましたよ、ただ夕方から夜は 量も減っていたようです。 ?差し乳でも間隔があくと少しは溜まります。それに まだ1ヶ月半ということでたくさんつくられる時でしょう から間隔が空いた時は差し乳でもたくさんでますよ。 ?赤ちゃんが吸っていない方がぽたぽた出るのですか? それとも両方とも吸っていない状態でぽたぽたするのですか? 片方吸われてるときに反対側からぽたぽた出ましたよ。 吸われていなくても間隔があくとぽたぽたするようなら 混合でなくても母乳だけでも大丈夫そうですが・・・ 差し乳ってけっこうよかったですよ。乳腺炎にはならなかったし 赤ちゃんが飲んでるときに反対の胸の奥のほうがキューン って少し痛いような・・・受注生産って感じで。 卒乳のときもうちは自然に回数が減り自然と飲まなくなり でも全然痛くなかったし。ラクですよ。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
差し乳です
現在4ヶ月になる娘を完母でそだてています。
私のこと書いてみますね。
?時間帯よりも睡眠不足や疲れているときに出が悪くなります。
?間隔をあけずにたくさん吸わせたほうが結果たくさん出るようになりますよ。間隔をあけて一時的に多くなっても結果は出が悪くなります。1人目のときそれを知らずに母乳が出なくなり4ヶ月でミルクに切り替えました。
?私も差し乳タイプですが1ヶ月の頃はたまりタイプかと思うくらい出ていたのでポタポタたれるときもありました。
今は吸われているほうと逆からはたれますが普段はないです。12時間とかあげてなかったときはさすがにたれましたが。
毎回
出る量が違うといえど、ベビがほしがるたびに好きなだけあげていればちゃんとベビの必要量はでるようになります。逆に差し乳であるならそうしないとどんどんでなくなります。ミルクは足した分、おっぱいは減ると思ってください。
もし母乳でやっていきたいと思われるならできるだけミルクはのませず、直母をたくさん回数を稼いでやってみてください。自然に自然に。。。
るっぱさんへ
るっぱさん、レスありがとうございます。
?の質問は説明不足でわかりにくいですね。すみません。
例えば、『来客中なのでミルクだけあげよう』という時などに赤ちゃんを見てたら出てきたりします。
勝手に脳に生産のサインが出ちゃってるんですかね。毎回ではないのですが…。
??ですが、やっぱり毎回出る量は違うんですね。ミルクの量に頭を悩ませています。
試行錯誤で何とか頑張ってみます。
差し乳でした
もう卒乳してしまったのであまり覚えてないのですが
?極端には違わないと思いましたよ、ただ夕方から夜は
量も減っていたようです。
?差し乳でも間隔があくと少しは溜まります。それに
まだ1ヶ月半ということでたくさんつくられる時でしょう
から間隔が空いた時は差し乳でもたくさんでますよ。
?赤ちゃんが吸っていない方がぽたぽた出るのですか?
それとも両方とも吸っていない状態でぽたぽたするのですか?
片方吸われてるときに反対側からぽたぽた出ましたよ。
吸われていなくても間隔があくとぽたぽたするようなら
混合でなくても母乳だけでも大丈夫そうですが・・・
差し乳ってけっこうよかったですよ。乳腺炎にはならなかったし
赤ちゃんが飲んでるときに反対の胸の奥のほうがキューン
って少し痛いような・・・受注生産って感じで。
卒乳のときもうちは自然に回数が減り自然と飲まなくなり
でも全然痛くなかったし。ラクですよ。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!