ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 生後2ヶ月の遠出について
りおまん
りおまん
2006-07-18 16:56:39

生後2ヶ月の遠出について

こんにちは。
来月のお盆に大阪から埼玉に帰省するつもりでいます。
そのころベビはちょうど2ヶ月になります。
お盆のピークは外すつもりでいますが、2ヶ月での遠出ってどうなんでしょう?

里帰りの方が自宅へ戻られたりする事もあるので平気かと思うのですが。
また遠出するなら飛行機、新幹線どちらの移動が楽だとおもいますか?
今回帰省する予定ではなかったのですが、母の具合が悪くぜひ会わせたいと思い。。。

経験のある方アドバイスよろしくおねがいします。

りおまん
りおまん
2006-07-19 18:36:36

知らなかったです!

新幹線って個室がついてるんですか!?
それは色んな意味で楽そうですね^^(運賃が気になりますが。。。)
早速調べてみます♪

今回はお盆の混雑を避けるために、主人より一足早くベビと二人で移動します。
私1人でもベビが辛くないよう、これからしっかり計画をたてたいと思います。

ありがとうございました^^

ハルルン
ハルルン
2006-07-19 18:08:59

私は車でした。

こんにちは(^0^)/
6歳半の長女・5歳の次女・3歳半の長男の、3人の子供がいる、ハルルンと申します。

次女が生まれた時、神戸の実家に里帰りしたんですが、1ヶ月健診が終わった後、車で神奈川県の自宅に戻りました。7〜8時間の道のりでしたが、特に問題はありませんでした(*^v^*)
もちろん途中で1〜2時間おきに休憩を取り、オムツの交換をしたり車内で授乳をしたりと、決してラクではありませんでしたが、もし公共機関を利用したら、泣いた時に周りの人に迷惑がかかるなぁ・・という心配をするよりは、時間はかかっても車で帰る方がいいかなー、と思ったワケです。

一方、長女の時は新幹線の個室を利用しました。
もし泣き出してもあまり気にならないし、テーブルと椅子が付いていたので、寝させるのもオムツ換えも、テーブルの上でできました。これはこれで良かったです。

どの方法で帰省なさるにしても、授乳やオムツ換えのことも頭に入れ、赤ちゃんにとって一番いい方法を選んであげてくださいね。

りおまん
りおまん
2006-07-19 17:14:55

悩みます^^;

レスありがとうございます☆

車での帰省も考えたのですがやはり長すぎますよね。
振動も心配だし。。。

新幹線は多目的室に期待していたのですが、そんなに利用者が多いのでは
どうしようかな〜><

うちの子は体が大きいせいか泣き声もすごいんです^^;
飛行機の中で大声で泣かれるのも困るし。
あともう少し時間があるので、よ〜く考えます☆

てっこてこ
てっこてこ
2006-07-18 22:08:08

もう少し大きいですが

先日実家に帰りました。2ヶ月と3週ぐらいの女の子です。

私自身が飛行機が嫌いなのと、あの狭さに苦痛を感じるので、
私は電車でした。在来線1時間、新幹線1時間半、在来線をまた1時間乗り継ぎました。

新幹線には多目的室があるのですが、やはり皆さん考える事は同じで、
平日の移動だったにもかかわらず、利用者が結構いて、
使えない方もいらっしゃったり、授乳同士の場合などは、
相部屋をお願いされたりしました。

でも、多目的室の近くの車両にすると、比較的赤ちゃんお子さん連れが多く、
お喋りしたりもできて楽しかったですよ〜♪

もしお金がかかってもいいなら、早めに新幹線を予約して、
座席を二つ取ると、ずっと抱いていなくてもいいので
楽だと思います。

ちなみに、我が家の娘はお出かけ大好き、おしゃぶりもとりあえず好きで
良く寝る子なので、今回の移動はほとんど寝ているか、
おしゃぶりをチュッチュしながら景色を眺めてご機嫌でした。

でも、ここ数日でえらーく知恵?がついたみたいで、
大きな声で叫んで私を呼ぶようになったので、
来月の帰省が少し恐怖なんですが・・・(苦笑)

お出かけがんばってくださいね!

オミオミ
オミオミ
2006-07-18 17:27:08

ご参考

りおまんさん、こんにちは。
5月16日に女の子を出産しました。
うちは、りおまんさんとは逆で自宅が埼玉で、旦那の実家が兵庫にあります。
子供が産まれる前までは長期連休の時には必ず帰省していたのですが、今回の夏休みはまだ首も座ってないので長時間の移動は可哀相かなということで断念しました。
うちは車での帰省を考えているので・・・まだ長時間ドライブは辛いかなって思って。
でも、休み休み行くことができれば帰省は可能だと思いますよ。
飛行機もあらかじめ新生児を連れて行くということを伝えておくといろんなサービスがあるようですし。
まだ気圧の関係が心配と思うのであれば新幹線の帰省でもいいと思います。
グリーン車をとれば授乳やおむつ替えの際に、個室を利用することができるそうです。
全ての列車に個室があるのかどうかは不明なので、そこは確認した方が良いと思いますけど。
新幹線でも東京-大阪は3時間ですもんね。どっちかというと新幹線おりてからの方がややこしいかもしれませんね・・・
お盆時期は空港も駅も人が多いでしょうから、お気をつけてお帰りください。
うちも早く帰りたいです!!



powerd by babycome