ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
7~12ヶ月
> 帝王切開の術後の悩み。
トムママ
トムママ
2006-07-12 23:57:37

帝王切開の術後の悩み。

こんにちわ。5才の息子と、5ヶ月になる娘が居ます。二人とも帝王切開で産んだんですが、下の子を産んで約半年。。。切開の傷が未だに治りません・・・
退院してからすぐに切開したところが3カ所穴が開きました。それからずっと通院して、医者から完治通告が出され、またしばらくしたら今度はその傷口からぼろぼろと糸が出てきました。こんな体験をしているママがいたらいろいろとお話をしたいのですが・・・
私は、医療ミスだと思っています。なぜなら、医者が口を濁すからです。こんな境遇のママサンがいたら心強いです。

トムママ
トムママ
2006-10-18 13:07:03

こんにちわ★

ムーミンパパさん!yuutannomamaさん!!こんにちわ!お返事ありがとうございます!
初の投稿から3ヶ月経ちます・・・私の両親を挟んで先生方とお話をしました。はっきりとはミスを認めてくれなかったもののセカンドオピニオンで他の産科の先生に診て貰ったところ「感染した糸を使った可能性が高い」といわれ、細菌検査へ・・すると細菌が糸から検出。外からしかつかない細菌なだけに決定的な証拠としてもう一度担当の先生に・・・するといっこうに認めてもらえず・・・しまいには私たちを脅すような行為にまで・・・泣き寝入りでした。
7月以降に糸が出にくくなり今では全くでなくなりました。しかしお風呂に入るたびに傷を見るたび涙がでます。この傷がある以上私の一生のトラウマとして残ると思います。子供の母乳がはずれたら形成外科で手術して貰う予定です。
私たち患者は先生を選べませんからね・・・
誠心誠意の対応をしっかりと見せて貰いたいですよね。

yuutannomama
yuutannomama
2006-10-10 21:55:56

傷跡。

はじめまして。
5歳の息子と8ヶ月の娘がいます。
2人目は帝王切開で出産しました。

いまだに傷跡はかゆくなることはあります。赤みもあります。
産後は汗をかいたり、皮下脂肪がついて傷がもりあがったりして皮膚のトラブルは多いと思います。

でも、糸がでてくると不安ですね。
だけど、皮膚はいらないものを出そうとする生理作用もあるようなのでまだ様子を見てみてはどうですか。

授乳していたら抗生物質とか薬は飲みたくありませんものね。
トムママさんの皮膚はとってもデリケートなんだと思います。
産婦人科医は皮膚のことには専門外なので、相談しても話にならないと思います。

皮膚のことは皮膚科に行くのが一番いいと思います。
経験上…。
病院で働いてて産婦人科と皮膚科の先生を知っているので。
産婦人科の先生は赤ちゃんと母体が元気ならOKなのです。
皮膚科は当然ながら皮膚を良く見てくれます。

産婦人科の手術後は傷が治りにくい人もいるようです。
長時間立って家事をしたりするからでしょうか…。
下腹部って腹圧がかかりやすいですからね。

無理しないで下さいね!

ムーミンパパ
ムーミンパパ
2006-10-10 15:35:58

医療ミス

初めまして。私も今年男の子を帝王切開で出産しました。
7ヶ月経ちますが、未だに傷口がモッコリしてて押すと痛みが走ります。入院中にもなかなか傷口が塞がらないのに化膿してしまい毎日傷口から絞り出すという過酷な日々を送ってました。なかなか治らないのは私が脂肪がつき過ぎてるとまで言われました。10日ぐらいで普通は退院できるのに私は20日間も入院する事に。完治してないけどこんな病院にいられなくて無理矢理退院。通院する様にと言われ退院後すぐ病院へ行くともう大丈夫と塞がってもいないの言われました。歩く事もままならないのに完治と言えるのか不思議でした。



powerd by babycome