妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
3ヶ月になる姫のママです。 ここ2.3日、おしっこが異常に黄色いんです。 うっすらオレンジがかっていて、オムツについた色が 目立つくらい黄色いんです。 何かあるのでしょうか? 機嫌はいいし、ミルクもよく飲んで、ウンチもふつうに出ます。 病院に行った方がよいでしょうか?
こんばんは。3ヶ月になる男の子のママです。 MASYUさんのベビちゃんと同じ感じだったので書かせてもらいますね。 うちの子もおしっこがいつもより濃い黄色だったんですが、昨日の朝には、オレンジのおしっこがでていました。 濃い黄色の時はちょっと最近濃いなぁ・・・くらいにしか思ってなかったんですが、あきらかにオレンジでおかしい!!と思いその日の内に病院にオムツをもってみてもらいにいってきました。 そしたら、水分不足と言われました。 最近、暑いし汗もかくのでもっとおっぱいを飲ましてあげれば大丈夫だよって言われました。 うちの子は、最近おっぱいも前より少ない気がしていた(機嫌はいいです)ので、水分不足といわれて納得でした。 3ヶ月くらいで飲む量がへってくるそうです。 その時期と暑い夏で汗をかいたりするので水分をいっぱいとらしてあげないといけない時期が重なって大変だけど、とにかく水分をとる事が一番大事と言われました。 MASYUさんのベビちゃんは、ミルクもよく飲んでるみたいだし、ウンチも出てるみたいだから、そこまでひどい感じではないと思います。 うっすらオレンジがっかてるって事なんで、ちょっと気をつけて水分補給してあげれば、大丈夫なんじゃないかなぁ?と思います。 でももし、やっぱり心配で気になるようでしたら、一度病院に受診される方が安心できると思います。
水分は、尿だけでなく汗や呼気にも含まれています。 冬場にトイレが近くなる経験があると思いますが、これは汗をかかない分だけ、尿量が増えるそうです。 その逆で夏になると、汗をかくので、尿量が減ったり(冬場よりは)、でも尿に混ぜて外に出したい物の量は同じなので、尿が濃くなったりもします。 大人も、濃い尿だと、黄色いですよね。 赤ちゃんも、そうかもしれません。 あと、オレンジ色は、尿の中に入ってる成分と、オムツの成分との化学反応で、そういう色に見えることがあるみたいです。 ご機嫌がよくて、ミルクもウンチも変わらないなら心配ないと思うけど、安心だということを確定させるために病院に行くのは、損ではないと思います。 (あ、3ヶ月の赤ちゃんに、暑い中、体力を消耗させるのも……という気もするので、電話して聞いてみて、その上での判断でも間に合うと思います)
すみません 一回間違って削除してしまいました。 我が家にも3ヶ月の娘がいて、最近尿の色が黄色っぽくなりました。 肝機能が向上してきていることと、この暑さで発汗も多いのでおしっこも濃いんだな〜と思っていました。 ピンク色だと血尿の疑いがあるので気をつける方が良いと聞きますが、ご機嫌も良いようだし黄色であれば大丈夫なのではないでしょうか? 気になるようであれば気軽に病院に受診された方がよいと思います。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
うちの子も…
こんばんは。3ヶ月になる男の子のママです。
MASYUさんのベビちゃんと同じ感じだったので書かせてもらいますね。
うちの子もおしっこがいつもより濃い黄色だったんですが、昨日の朝には、オレンジのおしっこがでていました。
濃い黄色の時はちょっと最近濃いなぁ・・・くらいにしか思ってなかったんですが、あきらかにオレンジでおかしい!!と思いその日の内に病院にオムツをもってみてもらいにいってきました。
そしたら、水分不足と言われました。
最近、暑いし汗もかくのでもっとおっぱいを飲ましてあげれば大丈夫だよって言われました。
うちの子は、最近おっぱいも前より少ない気がしていた(機嫌はいいです)ので、水分不足といわれて納得でした。
3ヶ月くらいで飲む量がへってくるそうです。
その時期と暑い夏で汗をかいたりするので水分をいっぱいとらしてあげないといけない時期が重なって大変だけど、とにかく水分をとる事が一番大事と言われました。
MASYUさんのベビちゃんは、ミルクもよく飲んでるみたいだし、ウンチも出てるみたいだから、そこまでひどい感じではないと思います。
うっすらオレンジがっかてるって事なんで、ちょっと気をつけて水分補給してあげれば、大丈夫なんじゃないかなぁ?と思います。
でももし、やっぱり心配で気になるようでしたら、一度病院に受診される方が安心できると思います。
心配ないと思うけど
水分は、尿だけでなく汗や呼気にも含まれています。
冬場にトイレが近くなる経験があると思いますが、これは汗をかかない分だけ、尿量が増えるそうです。
その逆で夏になると、汗をかくので、尿量が減ったり(冬場よりは)、でも尿に混ぜて外に出したい物の量は同じなので、尿が濃くなったりもします。
大人も、濃い尿だと、黄色いですよね。
赤ちゃんも、そうかもしれません。
あと、オレンジ色は、尿の中に入ってる成分と、オムツの成分との化学反応で、そういう色に見えることがあるみたいです。
ご機嫌がよくて、ミルクもウンチも変わらないなら心配ないと思うけど、安心だということを確定させるために病院に行くのは、損ではないと思います。
(あ、3ヶ月の赤ちゃんに、暑い中、体力を消耗させるのも……という気もするので、電話して聞いてみて、その上での判断でも間に合うと思います)
うちもです
すみません 一回間違って削除してしまいました。
我が家にも3ヶ月の娘がいて、最近尿の色が黄色っぽくなりました。 肝機能が向上してきていることと、この暑さで発汗も多いのでおしっこも濃いんだな〜と思っていました。
ピンク色だと血尿の疑いがあるので気をつける方が良いと聞きますが、ご機嫌も良いようだし黄色であれば大丈夫なのではないでしょうか?
気になるようであれば気軽に病院に受診された方がよいと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!