MEG31OCT
2006-07-10 11:36:33
上の子にお腹蹴られたことありますか?
二人目妊娠中12Wです。
長男が1歳9ヶ月、男の子なのでプロセスのような
激しい遊び好きなのですが・・
でんぐり返しでちょうど足がお腹に直撃・・
ジャンプしてきて飛び蹴りされたり・・
なんてことがしばしばあります。
そのたびにお腹の子は大丈夫か??なんて不安です。
二人目妊娠の方は多かれ少なかれ上の子に当たっちゃった、、なんてことあると思うんですが・・
みなさんどうでしょうか?
やっぱり蹴られたりするのはよくないと思うのですが・・
最近は枕をお腹に置いてみたり色々直撃されないよう
防止しているつもりなのですが、、
それでも偶然に足蹴りがお腹直撃する場合があります。。
上の子にも「ベビー痛いよ、、」なんて言い聞かせますが、
まだ1歳9ヶ月、、分かっているようでもまた足蹴りが・・・
それから血が出てないか?下腹が痛くないか?なんて
不安でたまりません・・
うちもおんなじです〜
長男は2歳2ヶ月、妊娠11週のベビがいます。
うちも激しい遊びが大好きで、ちょっと疲れたなあ〜と横になっていると、その横ででんぐりがえしをしたり、ジャ〜ンプ!!と遊んでいるので、わざとというわけじゃなくてもお腹を蹴られることがしょっちゅうあります。「あぶないっ!赤ちゃん痛いよ!」というと、はっとしたように「あっ!!赤ちゃんイタイイタイ、ごめんね〜」とお腹をなでてくれるので、そのやさしさは嬉しく思うのですが、やっぱり蹴られると心配になります。なので、時々ベビちゃんにも「何があってもちゃんとママのお腹にしがみついてるんだよ〜」なんて言い聞かせて、おまじないのつもりです。
お互い頑張りましょうね♪
1歳10ヶ月・・・
ウチは女の子ですが、それでも蹴りは入ります(泣)
私が横になろうものなら、ものすごい勢いで突然乗りかかってきたり・・・。
「お腹は止めなさい(怒)!!」
って、いつもしかるけど、分かっているような、面白がっているような・・・で効き目なしです。
前に、ジャガー横田さんが妊娠した時に、初期の頃までプロレスの仕事続けていましたよね〜。あれを見て(ワイドショーで)どこかの医者が
「あまり、良いことではないですが(プロレスが)・・・まぁ、赤ちゃんは羊水に守られているから、お腹に異常がなければ大丈夫でしょう」
みたいな説明はしていましたが(苦笑)
それと、そのぐらいの年齢だと、抱っこ抱っこも多くなりませんか??ウチは、それがなかなか大変です。
ウチは今何とか無事に18週です。お腹が大きくなってきたのにも関わらず、まだまだ戦いは続きそうです。
お互い頑張って、元気な赤ちゃん生みましょうね!!
わかりますぅ〜
こんにちは、もうすぐ15週の妊婦です。ウチの上は1年生の男の子なのですが、とにかく甘えん坊で未だに一緒に寝たがります。何が怖いって、寝てる時の無意識のキックです。寝相が悪く加減がないので横にいるとヒヤヒヤしてろくに寝られません・・・いつキックがきても防げるように神経集中しちゃうので次の日は寝不足でしんどいです。なので、私の仕事がない週末だけ一緒に寝てます。やっぱり、お腹を蹴られるのはとても不安ですよね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形