ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 母乳相談室という哺乳瓶使っているかた
やぎママ
やぎママ
2006-07-08 15:16:37

母乳相談室という哺乳瓶使っているかた

こんにちは。1ヶ月半の男の子のママです。
初めての子育てなので、毎日ちいさな悩みが絶えません!

生まれてすぐにピジョンの母乳相談室という哺乳瓶を使っているのですが、しょっちゅう乳首からミルクが出てこないことがあって、困ってます。

今日なんて、2回もそんなことがあって、うちの子はとうとう目を口を閉じてしまい、飲んでくれませんでした。。。哺乳瓶を嫌いになったらどうしよう、ママのことも嫌いになるのでは。。と考えてしまいます。

同じように、哺乳瓶がおかしいなってことあるかたいらっしゃいますか?ピジョンのホームページをみても乳首のことについてはQAにものってませんでした。

哺乳瓶のお勧めがあったらそちらも教えてほしいです!

やぎママ
やぎママ
2006-07-10 13:23:10

ありがとうございました。

母乳実感の哺乳瓶を買って、母乳相談室の乳首をつけてみたら、ちゃんとミルクが出るようになりました!
もう少しで2ヶ月になるので、様子をみて母乳実感の乳首でも飲ませてみようと思います。

ピンのようなもので、つんつん穴をあけてみるといいんですね!とりあえず全部の乳首にやってみました!

みなさん、本当にどうもありがとうございます!
哺乳瓶ひとつとってもいろいろで大変ですね。
でもいまの貴重な時間を大切にすごしたいですね。(つらくなったりするとすぐにこういう気持ちを忘れてしまいますが。。)


よしべい
よしべい
2006-07-09 10:52:31

いい感じで使っています

はじめまして。
ウチも1ヶ月とちょっとの男の子がいます。

母乳育児をめざしていたので母乳相談室の乳首を母乳実感の哺乳びんにつけて使っています。
最初ヌークを使っていたのですが、ウチはゴクゴクと飲んでむせることが多かったので、助産師さんに母乳相談室を教えてもらいました。

母乳実感の乳首ならそのまま母乳相談室の哺乳びんに使えると思いますヨ。
ウチの子は母乳実感の乳首でもゴクゴクやっていたのでそんなに飲みにくい乳首ではないと思うのですが・・・。

私も初めての育児で、身内に出産経験者が無く、毎日悪戦苦闘しています。
最近はこのようにネット上で教えてもらえるので便利だなぁと実感しています。
お互いに頑張りすぎて疲れないようにしましょうネ。

Hiro嫁
Hiro嫁
2006-07-09 00:29:21

うちも使っています

初めまして うちには3ヶ月の娘がいます
私も出産した病院で勧められたのですが、3ヶ月になる今でもこのほ乳瓶がお気に入りの様子で、使い続けていますよ。
新生児の頃、うちもよく詰まってでないことがありました。
そして気づいたんですが、ピンみたいな物で空気穴と飲み口の穴をツンツンしていますか?
私は、そのことを知らず半月ほど過ごし、ベイビィにかわいそうな思いをさせてしまいました。
毎回ツンツンするようになってからはいいかんじ!でしたけど・・・
どうでしょう??

滅私奉公
滅私奉公
2006-07-08 23:41:37

母乳相談室 使いましたよ。

こんにちは。
今日で生後100日を迎えた娘の母です。
哺乳瓶選びって難しいですよね。試飲も出来ないし(笑)

娘は哺乳瓶の飲み方がヘタで、空気を出さずひたすら吸いまくる癖があったので、いろんな哺乳瓶で練習しました。ワタシの乳首自体が扁平陥没気味なので母乳相談室を使ってみたのですが、とにかく量が飲めず娘は疲れてイライラするし、わたしも飲む量が増えないことで不安になってしまい、結局母乳実感を使うことにしました。今でもたまに真空にしてしまうほど母乳実感の乳首をつぶしてしまいますが、他のブランドのものに比べると飲みやすいようです。

ちなみに哺乳瓶からどんな感じで出てくるのか、ワタシ自身が哺乳瓶を吸って確かめてみたことがあります。ピジョンのスタンダードなタイプはちょっと唇を動かしただけで出てくるのに対し、母乳相談室はがんばってがんばって吸って、やっと細〜い線で水分が出てくるのが感じられました。ただし味は分からないくらいに少量ずつしか出ません。なお母乳実感はその2つの中間くらいの体力でしっかり飲めました。またビーンスタークもワタシは飲みやすいかと思ったのですが、娘はやっぱり乳首をつぶしてしまって全く吸えない状態になることが多く、残念ですが合わなかったようです(ヌークは試していません)。

哺乳瓶は実際に使ってみないと分からないですよね〜。お金はかかるし大変ですが、ひとつひとつ試してみるのもよいかもしれません。

お互い悩みは尽きませんが、頑張りましょうね。

sunnyday2336
sunnyday2336
2006-07-08 16:49:54

うちも使ってます

こんにちは。
私は出産した病院で母乳相談室をすすめていたのでしばらく自宅でも使っていました。でもやっぱり出が悪くて、フタをゆるめにしめても出が悪いです。ビュービュー出る哺乳瓶は良くないとはいいますが、たった30〜50ccのミルクでも15分から20分かけて飲む感じです。月齢が進んできて飲む量が増えてきたら、30分近く飲んでるようになってベビちゃんも疲れて嫌になってしまったようなので、それからは同じピジョンの母乳実感に変えました。母乳相談室はまだうまく乳首がすえない新生児には良いみたいですが、大きくなってくると不向きだと思いました。



powerd by babycome