ryuchan
ryuchan
2006-07-06 13:29:28

赤ちゃんの体重。。。

こんにちは!!明日で33週に入るんですが、27週位の時から、赤ちゃんが3週分位成長が遅れてると言われました。。。身長は標準的なんだけど胴回りが細い=痩せている。と言われ、大きな病院に移りました。大きな病院でも「胴回りは小さいですね」と言われましたが、経過を見ていきましょう。と言われて今に至ります。未だに胴回りが細いけど骨はちゃんと標準的に成長しているとのことです。31週末の時体重が1500g位と言われました。羊水はちゃんとあるし、胎盤の機能も悪くないし、、、赤ちゃん自体は元気です。でも、胴回りの成長は2.3週分程遅れているそうです。体重も標準より少なめです。元気に産まれてきてくれることを願っているんですが、心配です。赤ちゃんを大きく成長させる方法とかないですかね。。。
こんな風な体験された方いらっしゃいますか??心配です。。。

ryuchan
ryuchan
2006-07-20 12:40:05

こんにちは(・∀・)

今日検診に行ってきました!!34週末で2000g位と言われました。少しずつ成長していました!!えてこさんの言っていたように、成長が止まってるわけじゃないので、小さめでもあまり気にしないことにしました。あと一ヶ月あるので大丈夫です!みなさんお産頑張りましょうね!!

えてこ
えてこ
2006-07-15 12:24:27

私もです

こんにちは。36週のえてこです。
私は7ヶ月頃より小さいねといわれ続け、32週で1670g、34週で1680gと増えてなくて35週でNST検査をしました。赤ちゃんが元気なのでまあ問題ないでしょうといわれましたがその後も成長はしているものの36週で2200g少しです。3週分小さいのだそうです。

ただ私の病院でいわれたことですが、赤ちゃんが小さくても小さいのが問題じゃないと。
成長が止まってしまうとそれこそ問題だけど順調に増えればいいし、小さくてもお腹にいる週数が問題であって機能が出来ていれば小さくても元気に育ちますよって数人の医師に言われました(うちは4人先生がいます)

なので最近まで非常に心配してましたが今は気にしてません。私自身も小さいし・・・。
最近は小さく生む人本当に多いみたいです。36〜37週さえ超えれば小さくても大丈夫です。

ちなみに大きくするには少しでも横になる時間を作ることって言われました。胎盤へ行く血流が増えると赤ちゃんが成長するんだとか。なのでゴロゴロしてくださいね。お母さんが食べ過ぎてもそれはお母さんしか太らないので決して食べる量を増やしてはいけません・・・。

non-mama
non-mama
2006-07-10 09:51:40

横になるのが一番?!

私も29週のときに2週くらい小さめと言われました。
私はよくお腹が張ったので、お腹が張ると赤ちゃんが成長しないし、よく横になって血(?)がお腹に行くようにするよう助言を受けました。
ちっちゃめ赤ちゃんにはそれが一番と助産婦さんも言っておられたけど・・・。
あと、トラブル続きで、あまり食べれてなかったし、貧血もあり、よく食べるようにしました。
自分の体重も増えましたが、赤ちゃんの体重も増えました。
36週の今ではほぼ標準の推定体重になりました。
私もちっちゃめと言われ、とても心配しました。
体重増えるといいですね。

おきっこ
おきっこ
2006-07-09 11:37:33

聞いたはなしですが・・・

人にもよるかもしれませんが、納豆や豆腐などをよく食べるとお腹の赤ちゃんがよく育つと聞きました(><)

トモモモ
トモモモ
2006-07-08 17:02:38

同じ…

初めまして。9/2出産予定のものです。さっき9月出産予定のトビにカキコしたんですが私も同じこと今日の32W0dの検診で言われて凹んでます。
先生が「赤ちゃん、体の線が細いね」と言ったので「えっ?赤ちゃん小さいんですか?」と聞き返したところ「小さいんじゃなくて体の線が細い。許容範囲だから心配することはないよ」と言われました。この場合の体の線が細いということは、ryuchanさんと同じように胴回りが細いということなんでしょうかね?先生は胴回りが細いと言われなかったので気にしてなかったのですが…大きな病院に行かれたそうですが私は何も言われませんでした。体重も1500gとまったくryuchanさんと同じ感じですね。私も心配です。どうやったら太らせることが出来るのですかね…



powerd by babycome