ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> 離乳食の冷凍術、おしえてください♪
こーくん
こーくん
2006-07-01 22:52:40

離乳食の冷凍術、おしえてください♪

5ヶ月半になる息子がいます。今日から離乳食を始めました。まずはお粥からと思い、作ってみました。チョット前から市販の粉末野菜スープを飲ませてみていたので、お粥も難なく食べてくれました!(^^)!
でも、初期のころはひとさじから始めるということで・・・少量の離乳食を毎回作るのって大変じゃないですか?上手く冷凍保存しておきたいのですが、その知識がなくって困ってます。ご存知の方がいたらぜひ教えて下さい♪ちなみに、とりあえず食べさせてみたい離乳食は、?お粥?パン粥?麩がゆ?野菜・・・なんですが。冷凍といっても、どのくらいもつのか、冷凍したものをどのように調理したらよいかなども出来れば教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

HIR
HIR
2006-07-03 13:11:55

できれば1週間以内に

お粥は1週間くらい冷凍保存できるって聞きました。
野菜類は、もう少し短いみらいです。
ものすごく低温で、ずっとその温度を保てる、業務用の冷凍庫くらいのレベルだと、もう少し長く保存できるようなんですが、家庭用の場合、開閉で温度が下がることもあって、あまり長く保存しない方がいいみたいです。

小分け冷凍するための容器もあるんですが、自分が便利と思えるのを見つけて入手するまでの方法として。
たとえば、ジップロックなどの、ファスナーがついてる厚手のビニール袋に入れるのですが、塊のようにではなく、シート状っぽく入れます。さらに、指でなぞるなり、お箸などを使うなりして、くぼみの線をつけます。
このまま冷凍しても、くぼみの線をつけた所でパッきり割ることができます。

あと、お弁当とかに使うアルミのカップ?に入れて(2〜3枚重ねにすると、丈夫になると思います)、ラップでつつんで冷凍。

冷凍した物を調理するのは、レンジ解凍するだけです。もちろん、お湯でのばすとか、しても良いですが。
上記のアルミカップを使う場合、たぶんアルミパックごとチンは出来ないかと思いますが、アルミパックを簡単に広げて中身をお皿にポンと出すことができます。

takayukimama
takayukimama
2006-07-02 00:44:03

今日からです。

5ヶ月になる息子です。今日から離乳食始めました。お粥からですが、うまく食べてくれました。私も製氷皿に大さじ1杯づつ冷凍しました。おかゆをとりあえず1週間と指導を受けたので今週は、これだけで進めてみるつもりです。そのうち野菜とか裏ごしして冷凍するつもりです。やはり冷凍は1週間と聞いてます。お互いにレパートリー増やしながらがんばりましょう。
ちなみに保健所とかに離乳食の作り方、保存とか食べさせる量とかのメモがおいてあるところもあるみたいです。問い合わせてみれば??私もそこで教えてもらいました。

ポちゃま
ポちゃま
2006-07-01 23:42:11

うちも今日から!

同じです!
今日から離乳食を始めました。
ちょっとお粥を作り過ぎたので早速冷凍しました。
製氷皿のような蓋付きのトレイを購入したので、
それに入れて冷凍しましたよ。
たしかピジョンのトレイだったと思います。

冷凍したものはなるべく1週間を目安に使い切るのが理想と聞きました。
1回に食べる量が少ないから捨てる方が多くなりそう(>_<)
冷凍したものを調理する時は私はレンジを使うつもりです。

食べる量が少量なので、色々考えちゃいますよね。
お互い頑張りましょう(^▽^)



powerd by babycome